カントにおける美的判断と多元主義 : 「中立の観察者」との関係から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In his pre-critical era, Kant considered 'taste' as a form of 'social' judgement, since he thought that it led to disinterested communication with others and solidarity in society. Together with the other British (and Scottish) empirical theories, The Theory of Moral Sentiments by Adam Smith (first translated into German in 1770) had no small influence upon the foundation of Kant's early aesthetic theory. In particular Smith's key terms, 'impartial spectator' and 'sympathy', together with the maxim 'to put oneself in the situation of others', caused Kant to consider the ideal relationship with others in terms of aesthetics rather than ethics, an approach which had hitherto been overlooked. This thought then underwent further transformation and developed into the ideas of sensus communis and subjective universality of aesthetic judgement in his mature aesthetic theory. Here the free 'Sinnesart' of aesthetic judgement should be seen as related to the free and pluralistic 'Denkungsart' in a civil society.
- 美学会の論文
- 1993-06-30
著者
関連論文
- おぞましさの美学の帰趨 : 「吐き気」の芸術的表象について
- と排除の構造 : 一八世紀美学の言説から『フランケンシュタイン』へ
- モーツァルト《魔笛》における異界 : を中心に
- 舞台装置家シンケルと世界の「舞台」化 : 《魔笛》背景案による空間演出を中心に
- E.バークにおける「崇高」のレトリック : 破壊する「崇高」とジェンダー・メタファー
- 「崇高」とジェンダー・メタファー : バークの『崇高論』を中心にして(美学会第四十六回全国大会報告)
- 「透かし絵」という魔法の鏡 : F.シンケルの劇場改革への道
- 創刊のことば
- 芸術とジェンダー--「美的なもの」の近代性
- 「崇高」と時間経験 : カント「崇高論」における構想力の暴力
- カントにおける美的判断と多元主義 : 「中立の観察者」との関係から
- サリム・ケマール, 『カントと芸術-カントと芸術及び文化の哲学についての一試論』, Salim Kemal, Kant and Fine Art : An Essay on Kant and the Philosophy of Fine Art and Culture. Clarendon Press, Oxford, 1986, pp.348
- 美的判断と人間共同体の理念 : カント美学における「普遍的な共感可能性」の問題
- カントにおける美的判断の「演繹論」の意義(美学会第三十七回全国大会報告)
- ゲルハルト・クレームリンク, 『カントにおける美学及び文化哲学の体系形成的役割』, Gerhard KRAMLING, Die systembildende Rolle von Asthetik und Kulturphilosophie bei Kant, Reihe praktische Philosophie, Bd. 23, Verlag Karl Alber, Freiburg/Munchen, 1985, 318S.
- カントにおける美的判断の「主観的」普遍妥当性
- イエンス・クーレンカンプフ, 『カントの美的判断の論理』, Jens Kulenkampff, Kants Logik des asthetischen Urteils, Vittorio Klostermann, Frankfurt am Main, 1978, 207S.
- 〈絵のような〉自然から〈自然絵画〉へ : アレクサンダー・フォン・フンボルトにおける観測/観察/観照
- 〈絵のような〉自然から〈自然絵画〉へ : アレクサンダー・フォン・フンボルトにおける観測/観察/観照