アルカリ岩鉱物を用いた燃焼排ガス高温浄化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As a result of examining chlorine fixation performance at high temperatures and combustion (oxidation) catalytic property of hydroxyl sodalite (Na_8(AlSiO_4)_6(OH)_2) and hydrogrossular (Ca_3Al_2(SiO_4)_<0.8>(OH)_<8.8>) using the laboratory scale reactor, it was confirmed that both materials had each function. The confirmation test of HCl removal at high temperatures and dioxins formation control in the flue gas was carried out using the fixed bed and the fluidized bed equipment of the large scale. As a result of the test, it was confirmed that the HCl gas in flue gas could remove at high temperatures and the dioxins concentration effectively decreased. From the facts described above, we may conclude that the reduction of HCl concentration and the combustion of the dioxins precursor are effective for the dioxins formation control.
- 日本粘土学会の論文
- 2005-07-25
著者
-
鈴木 憲司
名古屋大学
-
新宮 宏昭
新興プランテック(株)
-
藤田 悟
Toyota Central R & D Laboratories Inc.
-
芝崎 靖雄
名工研
-
鈴木 憲司
Division of Environmental Research Eco Topia Science Institute, Nagoya University
-
山崎 富夫
高温酸性ガス固定化技術研究組合
-
藤田 悟
高温酸性ガス固定化技術研究組合
-
小川 尚之
高温酸性ガス固定化技術研究組合
-
福田 友幸
高温酸性ガス固定化技術研究組合
-
佐高 伸一
高温酸性ガス固定化技術研究組合
-
芝崎 靖雄
産業技術総合研究所中部センター
-
鈴木 憲司
Division Of Environmental Research Eco Topia Science Institute Nagoya University
-
新宮 宏昭
新興プランテック
-
芝崎 靖雄
産業技術総合研 セラミックス研究部門
関連論文
- 消石灰及びセピオライトより成る調湿機能を有する新規壁材の基礎研究
- バイオマスガス化プロセスにおける燃料種の影響
- セラミック練土の可塑性発現メカニズム(第6報) : 緩衝領域形成添加剤の吸水性の可塑性への影響
- セラミック練土の可塑性発現メカニズム(第5報) : 緩衝領域の変形能の可塑性への影響
- セラミック練土の可塑性発現メカニズム(第4報) : 緩衝領域の大きさの可塑性への影響
- 2K07 練土の充填構造と可塑性 (3)
- ジョージアカオリンの可塑性に対する加熱処理の影響
- セラミック練土の可塑性発現メカニズム(第3報) : 練土充填構造と押出特性
- セラミック練土の可塑性発現メカニズム(第2報) : 練土充填構造と可塑性
- 2I14 練土の充填構造と可塑性 (2)
- 練土の粒子充填構造とその特性(2)
- 練土の粒子充填構造とその特性(1)
- 新規酸素貯蔵物質としてのアルミノケイ酸カルシウム
- アルカリ岩鉱物を用いた燃焼排ガス高温浄化
- 使用済み核燃料再処理工程で発生する放射性ヨウ素ガスのアルカリ岩鉱物による直接回収
- P31 親水性アロフェンのシリコーンによる疎水化処理
- P16 活性酸素を吸蔵したナノポーラス材料(新規アルミノシリケイト : Ca_Al_Si_4O_)の合成法および結晶構造
- マイエナイト(Ca12Al10Si4O35)による芳香族塩素化合物の脱塩素および燃焼触媒機能 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ダイオキシン脱塩素・分解)
- ダイオキシン類高温燃焼触媒分解・除去技術の実用化試験
- ハイドログロシュラーの高温 HCI 固定化性能と燃焼触媒機能
- ハイドログロシュラーの高温HCI固定化性能と燃焼触媒機能 (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ダイオキシン吸着・分解)
- B8 Ca-Si系鉱物による高温ガス中の塩素固定化 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B7 吹き込み方式によるハイドロソーダライトの高温HClガスの固定化 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B6 ハイドロソーダライトを用いたHClガスの固定化 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- ハイドロソーダライトの高温におけるHCIとの反応
- B8 CaO-SiO_2系鉱物を用いた高温ガス中の塩素の固定
- B7 吹き込み方式によるハイドロソーダライトの高温HCIガスの固定化
- B6 ハイドロソーダライトを用いたHCLガスの固定化
- TG測定によるα炭化ケイ素粉体の高温酸化反応挙動の解析
- 高温酸性ガス回収材の開発研究
- 塩化水素高温回収材としてのハイドロソーダライトの検討
- 2D05 高反応消石灰の物性評価
- ハイドロソ-ダライトを用いた塩化水素高温除去 (特集 ダイオキシン問題を材料から考える) -- (焼却炉対策材料)
- 塩化水素ガスとアルカリ系鉱物の反応
- P32 塩化水素ガスとアルカリ系鉱物の反応
- ブラウンミラライト型構造をもつカルシウムフェライトによるVOC_s触媒分解と塩素分固定化
- AlOOH-Al_2O_3系多孔質材料の水蒸気吸着特性
- 大物鋳込み成形技術の開発
- Y-PSZの泥しょう鋳込成形と焼結(第2報)-泥しょう鋳込成形と焼結-
- 陶磁器の成型法を利用したファインセラミックスの成形技術--セラミックス練土の可塑性発現機構
- セラミック練土の可塑性発現メカニズム(第1報) : 粘土-水系, アルミナ-水系練土の微細構造
- 2E02 シリカゲル固化体の水蒸気吸放湿特性
- 毛細管型粘度計による練土のレオロジー特性評価
- カオリン質粘土練土の圧縮試験
- TRU廃棄物処理におけるヨウ素ガス直接固定化
- カオリナイト質粘土のレオロジー特性と可塑性
- P33 毛細管型粘度計による練土のレオロジー特性評価
- スターミート方式小型廃棄物ガス化発電システムの運転実証 (特集 環境装置に活かされる分離技術)
- 238 低温焼結法による焼却残さの再資源化技術の研究開発(灰処理・有効利用(I))(廃棄物処理技術)
- 木質バイオマスガス化発電システムの発電特性(バイオマス資源のエネルギー利用)
- E173 木質バイオマスのガス化発電システムの開発
- 3-42.高温水蒸気を用いた廃棄物ガス化発電システムの発電特性((10)燃焼等,Session 3 バイオマス等)
- 低温焼結法による焼却残さの再資源化技術 (第13回廃棄物学会研究発表会) -- (焼却灰の資源化)
- 3-30 鶏糞を用いた小規模分散型のガス化発電設備のエネルギー特性((9)発電,Session 3 バイオマス等,研究発表(口頭発表))
- セラミック調湿材料の開発の経緯と現状
- P29 アロフェンを主原料とした膜の水蒸気吸放湿特性
- P29 アロフェンを主原料とした膜の水蒸気吸放湿特性
- 複合型高温酸性ガス固定化剤によるダイオキシン抑制効果 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ダイオキシン触媒分解・発生抑制)
- 複合型高温酸性ガス固定化剤による塩化水素除去とダイオキシン抑制
- 複合型高温酸性ガス固定化剤による塩化水素除去とダイオキシン抑制 (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ダイオキシン吸着・分解)
- 16 天然ガムを用いた可塑性付与試験
- 天然ガムを用いた可塑性付与実験(第34回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 粘土はなぜ粘るのか?
- 活性酸素を含有するナノ細孔アルミノシリケートの評価
- B値法を用いた調湿セラミック材料の調湿特性評価
- P35. 稚内層珪藻頁岩セラミックスの発色低減化について (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P35 稚内層珪藻頁岩セラミックスの発色低減化について
- P72. 稚内層珪藻頁岩の調湿特性 その2 (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P72 稚内層珪藻頁岩の調湿特性 その2
- 稚内層珪藻頁岩の調湿特性について
- セピオライトの吸着水分の種々の測定法による評価
- 低速昇温加熱重量分析による吸着水分の評価
- 蛇紋岩を原料とした合成カオリナイトの湿度調整機能
- B7 蛇紋岩を原料とした合成カオリナイトの湿度調整機能
- 天然粘土と人工粘土
- B7 自律的調湿材料の開発