45. インドネシアの作物保護におけるIPMの評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本熱帯農業学会の論文
- 2002-09-28
著者
-
高田 直也
農畜産業振興機構
-
岩本 純明
東京大学農学生命科学研究科
-
杉浦 健介
京大学農学生命科学研究科
-
高田 直也
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
杉浦 健介
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
岩本 純明
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
大賀 圭治
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
岩本 純明
東京大学大学院
-
大賀 圭治
東京大学大学院
関連論文
- タイにおける対日輸出用農産物の安全対策
- インドネシアにおける代替農法 : 病害虫総合防除と有機農業への考察
- 海外事情 インドネシアにおける代替農法--病害虫総合防除と有機農業への考察
- 中部ジャワにおける有機農業の動向
- インドネシアのIPMにおけるJICAプロジェクトの役割
- 45. インドネシアの作物保護におけるIPMの評価
- 44. バングラデシュにおける農薬使用の現状と課題
- 2020年における中国の農業の過剰労動力と農工間所得格差の予測 : 中国省市自治区別食料需給をベースとする予測
- 途上国における農業生物多様性管理に対する協力の日独比較
- 農業立地の違いが西ジャワ・ボゴール県におけるキャッサバの生産と役割に及ぼす影響
- WTO加盟後の中国・省市自治区別食料生産予測 : 関税率および輸送費の変化に伴う食料生産予測
- 中国省市自治区別食料需給見通し : IFPSIMモデル構造を適用した穀物・畜産品目の需給予測
- e6. 地域意識と児童期の遊びについて : 滋賀県甲良町を事例として(◇2000年度農村計画学会◇ 2000年度春期学術研究発表会の概要)
- 国の規模と穀物自給率 : 規模効果のパターンとその源泉
- 世界各国の穀物自給率と耕地賦存, 所得, 農業保護 : 自給率の基礎的規定要因と日本の位置付け
- タイにおける食糧生産・消費に伴う窒素負荷量発生予測
- 世界各国の穀物自給率と所得, 耕地賦存 : 穀物自給率の基礎的な規定要因
- 東北水田単作地帯における地主経済の展開〔明治後期〜昭和(戦前)期〕 : 秋田県500町歩地主T家を事例として
- コーヒーの国際価格に及ぼすエルニーニョの影響
- 異常気象等の食品価格への影響
- 食料の安全保障 (特集 世界と日本における食料安全保障の現状と課題) -- (第1部 21世紀の世界の食料安全保障--構図と課題、展望)
- 21世紀の食糧問題
- 世界の食糧需給見通しと日本の食糧政策