精神疲労推定のための瞳孔対光反応の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
瞳孔対光反応の動特性を生理的指標として, 精神疲労の定量化を試みた.赤外線瞳孔撮影装置を用いて, 閉ループ条件により, 3つの実験を行った.第一に, 周囲の明るさが対光反応の動特性に及ぼす影響について検討した.第二に, 連続加算中の対光反応とCFF値とを測定し, 精神疲労を反映する対光反応の動特性について検討した.第三に, 作業課題を聴覚的に提示し, 精神疲労に伴う対光反応動特性の変化が, 末梢器官に起因する程度を検討した.その結果, 以下の事柄が実験的に明らかになった.第一に, 網膜の暗順応状態により, 縮瞳量は変化するが, ほかの動特性は変化しない.第二に, 連続加算作業による精神疲労の影響は, 瞳孔反応速度の低下として現れる.第三に, 精神疲労に伴う動特性の変化は, 視覚末梢系よりは, 自律神経系のうちの副交感神経の興奮状態が原因であると考えられる.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1995-05-20
著者
関連論文
- Impedance Plethysmographyによる肺循環の検索 : Impedance Levelと肺血流量曲線
- 非観血的循環動態の検索法 : Impedance Plethysmograpleyによる肺循環の研究
- インピーダンスプレチスモグラフ法による閉胸下における肺循環動態の検索
- 精神疲労推定のための瞳孔対光反応の解析
- 2反射ループ理論による手の生理的振戦のシミュレーション(1部 ヒトのバイオメカニクス)
- クリニカルエンジニアリングに関する調査研究報告書(III)-1
- J-013 白内障手術前後における視認性変化(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 凸多角形と最隣接アルゴリズムの組み合わせによる巡回セールスマ ン問題のヒューリスティック解法
- 求心性神経束の直接電気刺激による義手感覚フィードバックの基礎的検討(1部 バイオメカニクス)
- ストローク運動時の四肢筋の微小振動の分析(1部 感覚と筋)
- 医科器械と人間工学
- 医用電気機器・設備の電気的安全性に関する一評価法
- 自発性瞬目の反応間隔のマルコフ性
- 第15回バイオメカニズムシンポジウム(パラリンピック)
- 巻頭言(東洋医学)
- Wavelet 変換を用いた医用超音波画像高分解能化の実験的検討
- 18)母と子のコミュニケーションにおける計測(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(ポスター発表(第1会場))
- 2)瞳孔対光反応の解析によるVDT作業時の視覚疲労評価(視聴覚技術研究会)
- 瞳孔対光反応の解析によるVDT作業時の視覚疲労評価 : 視聴覚技術
- 自発性瞬目の1次元拡散モデル
- 視覚負担推定のための自発性瞬目の開瞼時間の解析
- 瞳孔平滑筋の形態学的特殊性に基づく対光反応の数理モデル
- 視覚負担に伴う自発性瞬目の開瞼時間の変化 : 視聴覚技術
- 自発性瞬目の反応間隔の解析 : 視聴覚技術
- 1)瞳孔対光反射の最適制御モデル(視聴覚技術研究会)
- 瞳孔対光反射の最適制御モデル : 視聴覚技術
- 内因性瞬目の反応間隔のフラクタル次元
- 自発性瞬目の一次元拡散モデル
- 5)視覚負担に伴う自発性瞬目の開瞼時間の変化(視聴覚技術研究会)
- 4)自発性瞬目の反応間隔の解析(視聴覚技術研究会)