ハイビジョンディジタル静止画放送における符号化方式(<論文特集>記録と伝送における高能率符号化)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
12GHz帯衛星放送1chを利用し, PCM音声・各種データなどと共に放送できるサービスのひとつとして開発を進めている, ハイビジョンディジタル静止画放送に用いる画像符号化方式について述べる.本論文では, 符号化方式に要求される条件を示した後, サブサンプルDPCMおよびサブサンプル適応的補間残差量子化の2種類の符号化方式について, その特徴と処理画像の符号化特性(SN比, 画質評価, 符号化率など)を示す.また, 画面の切替時間に応じ, 符号化率を制御する適応手法についても論じる.さらに, 伝送路上のビット誤りにより生じる画質劣化を改善する手法について論じ, 室内実験により, 低C/N時にも充分な画像品質で放送サービスを確保できることを述べる.これらの方式を用いることにより, 伝送速度2.048Mb/sのディジタルチャンネルで, 高品質PCMステレオ音声と共に, 鮮明なハイビジョンディジタル静止画像を伝送することが可能となる.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1989-10-20
著者
-
浜田 浩行
NHK放送技術研究所
-
山崎 収
Nhk
-
河合 直樹
日本放送協会放送技術研究所ディジタル放送方式研究部
-
河合 直樹
Nhk放送技術研究所
-
吉野 武彦
NHK放送技術研究所
-
池永 敏和
NHK放送技術研究所
-
山崎 収
NHK技術局技術開発センター
-
吉野 武彦
NHK技術計画部
-
浜田 浩行
Nhk放送技術研究所 衛星方式研究部
-
山崎 収
Nhk技術局開発技術部
関連論文
- 衛星ISDBの伝送方式
- 衛星ISDBの伝送方式(ディジタル放送)
- 1)衛星ISDB伝送方式の検討(放送方式研究会)
- 衛星ISDB伝送方式の検討(2) : 階層化伝送におけるフレーム構成例
- 環境合成のためのカメラパラメータ抽出法の一考察(映像表現・CGII, ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- 環境合成のためのカメラパラメータ抽出法の一考察(映像表現・CGII,ITS映像メディア及び一般)
- TB-1-2 BSデジタル放送とマルチメディアサービス
- 3-2 多重化技術(3.BSディジタル放送の方式と設備)(本格化するディジタル放送)
- マルチメディア情報EPGとその利用
- デジタルテレビの多重技術