文字放送の画像の好ましいコントラスト
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
文字放送の画像のコントラストの主観評価を行い, 好ましいコントラストを明らかにした.ここでは文字輝度と背景輝度との比として定義される量をコントラストとして用いた.結果は, 文字輝度が背景輝度より大きい正コントラストの場合, 文字輝度が100〜400cd/m^2の範囲でコントラストは10を中心とした値が最適値となり, この値は背景輝度の上昇と共に低下する傾向を示した.文字輝度が背景輝度より小さい負コントラストの場合は, 最適値として背景輝度70〜300cd/m^2でコントラスト0.3という結果を得た.また, 上記のように定義される物理的コントラストと主観的なコントラスト感との関係をも明らかにした.文字放送の最適コントラストは一般画像の場合の50以上という値に比べるとかなり小さい値であり, この理由を明るさの対比効果の知見より考察した.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1985-06-20
著者
-
長谷川 敬
Nhk放送科学基礎研究所
-
長谷川 敬
Nhk放送技術研究所
-
長田 昌次郎
NHK放送技術研究所ヒューマンサイエンス
-
長田 昌次郎
Nhk 放送技術研究所
-
長田 昌次郎
Nhk放送技術研究所
-
吉田 辰夫
Nhk放送技術研究所
-
安田 稔
NHK放送技術研究所
-
福田 忠彦
NHK放送技術研究所
-
福田 忠彦
Nhk 放送技研
-
安田 稔
Nhk放送技術研究所 ヒューマンサイエンス・グループ
関連論文
- 色再現の許容範囲について (第15回全国大会特集号)
- テレビ画像の主観評価とデータ処理(I)
- 色覚メカニズムの時空間特性 (第14回全国大会特集号)
- 5-3 視聴覚(5.画像技術の基礎)(テレビジョン年報)
- 色の記憶の時間的変化 (第13回全国大会特集号)
- 色の好みに関する一実験 (第12回全国大会特集号)
- 再現図形にみられる記憶色の差異
- CIE大会出席報告
- テレビ画像の好ましい色再現 : 照明条件を指標として(視覚と画質)
- 色順応
- 微小視角の色知覚と色処理過程の検討
- 1-1 短時間・小視角の色知覚(III)
- 色知覚の時空間効果(色彩心理と測色(第5回))
- 1-1 短時間・小視角の色知覚について
- 1-1 主観色について
- テレビジョン画像の観視条件
- 1)テレビ画像の帯域と視距離(第24回テレビジョン画質研究委員会)
- 1-4 テレビ画像における視距離と鮮鋭度
- 両眼融合立体視での融合限界の多人数測定法
- 立体画像システム観察時の融像性輻湊限界の分布(3次元映像情報メディア技術)
- 文字放送画像の好ましい配色
- 文字放送の画像の好ましいコントラスト
- ディスプレイの見やすさの追求 (ディスプレイデバイス応用設計ガイド) -- (ヒュ-マンインタ-フェイス)
- 1-6 文字画像の提示条件と目の疲労(その3) : 提示条件と視機能への影響
- 1-5 文字画像の提示条件と目の疲労(その2) : 提示条件と疲労感
- 1-4 文字画像の提示条件と目の疲労(その1) : 疲労の測度についての検討
- 1-2 随従眼球運動と予測機能
- 1-3 輻輳運動と調節作用の連携動作特性について
- 部分呈示における図形の認知
- 視野を制限した場合の図形知覚(視覚と画質)
- 2)調節-輻輳の制御機構(第4回 視覚研究委員会)
- 各種VTR特有のひずみ, ノイズの主観評価
- 8眼式メガネなし3次元テレビジョン(次世代画像技術)
- 液晶パララックスバリヤ方式3次元画像ディスプレイ
- 多眼式メガネなし3次元テレビジョン
- 7)新しいメガネなし3Dディスプレイ : 液晶アクティブ・バリア方式(情報ディスプレイ研究会視聴覚技術研究会画像通信システム研究会画像応用研究会)
- 40インチ液晶投写型メガネなし立体TVディスプレイ
- 新しいメガネなし3Dディスプレイ : 液晶アクティブ・バリア方式 : 情報ディスプレイ,視聴覚技術,画像通信システム,画像応用
- 50インチ多眼式メガネなし3次元テレビジョン
- メガネなし3Dフラットパネルディスプレイの試作(Japan Display'89)
- 時分割立体視の成立条件
- 偏光二層式カラー立体画像による立体視融合特性
- テレビジョン画像のマイコン制御による視覚心理実験
- 2)色度パターンの動き知覚とその生理的メカニズム(視覚情報研究会)
- 色度パターンの動き知覚とその生理的メカニズム
- 2)網膜の電子回路モデル(第20回 視覚研究委員会)
- 8)フリッカレス3Dレーザビデオディスクシステム([画像表示研究会視覚情報研究会画像通信システム研究会]合同)
- フリッカレス3Dレーザビデオディスクシステム : 画像表示 : 視覚情報 : 画像通信システム(視覚と画質)
- 7-8 フリッカレス光学式立体ビデオディスク装置
- 大きさ錯視と奥行き量についての考察
- 錯視図形による図形知覚機構の解析
- 4-2運動視と眼球運動(4.神経情報処理と認識)(視覚と画像)
- 自由視野立体窓表示システムにおける両眼運動測定
- 自由視野立体窓表示システムにおける両眼運動測定
- 自由視野立体窓表示システムにおける両眼運動測定
- 立体映像における輻輳性融合立体視限界VFSLの分布(個人差)
- SPIE (Electronic Imaging '99) 参加報告
- 立体映像の奥行き感と大きさ感
- 両眼立体映像における視覚の輝度コントラストMTF : 視覚と画質関連および一般 : 情報ディスプレイ : 視聴覚技術 : 画像通信システム : 画像応用
- 両眼式立体画像観視における両眼融合限界の画角および視距離依存特性
- 左右像の相関と立体視特性
- テレビ受信画像の主観評価と基準写真
- 6-3 視聴覚(6.画像技術の基礎)(テレビジョン年報)
- プルフリッヒ効果の解析(3次元画像情報技術)
- プルフリッヒ効果の解析
- 1-1 小視角の色知覚(II)
- 6-1表示文字の評価(6.文字画像の評価)(視覚と画像)
- 1-6 網膜の電子回路モデル
- 低コントラスト色文字画像の可読性評価
- 色文字画像における可読性 (第18回全国大会特集号)
- 色彩画像における色調和の効果 (第17回全国大会特集号)
- 色彩文字画像における色調和の働き (第16回全国大会特集号)
- 3)カラーテレビ画質評価用標準スライド(光・フィルム技術研究会(第18回))
- 1)視感度特性の問題点と測定結果(視覚情報研究会(第21回))
- 2)刺激呈示時間と色の見え方(第32回視覚研究会)
- 3)色知覚の時空間特性(第10回 視覚研究委員会)
- 7)3-Dプラズマディスプレイの一方式とその視覚特性([画像表示研究会視覚情報研究会画像通信システム研究会]合同)
- 3-Dプラズマディスプレイの一方式とその視覚特性 : 画像表示 : 視覚情報 : 画像通信システム(視覚と画質)
- 4-1 立体映像の原理と方式(4.最近の映像システムとその応用展開)(情報化社会を演出するディスプレイ)
- 17-2 視覚の奥行周波数特性に及ぼす画面輝度及びコントラストの効果
- 1-7 画像の立体感に対する階調と肌理(きめ)等の効果
- 1-3 陰効果による奧行き感
- 図形の大きさと形の変化による奥行き知覚
- 1-1 図形の形変化による奥行き知覚特性
- 視覚の奥行距離情報とその奥行感度
- 1-7 両眼視における奥行ステップの応答特性
- 1-1 正弦波状の奥行パターンによる両眼立体視の空間周波数特性
- 1-2 運動視差による奥行知覚 その2
- 色のイメージと再現色彩像の関係
- 画像と視覚-5-色の見え方
- 網膜における情報処理過程のモデル
- 図形の奥行感と大きさの恒常性のモデル
- 2-3 立体視と大きさの恒常性(2.時空間パターンの視知覚)(視覚と画像)
- 1-4 文字放送の画像の好ましいコントラストに関する一考察
- 10-3 両眼視差による大きさの恒常性
- 図形の奥行き感と大きさの恒常性のモデル
- 両眼融合立体視での融合限界の多人数測定法
- 両眼視差と立体画像装置
- 視覚--人工化における諸側面 (人工五感への挑戦--バイオミメティクテクノロジ-の進展)
- 両眼視差と立体ディスプレイ