視野を制限した場合の図形知覚(視覚と画質)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
視野を制限した状態で, 大きな図形のすべての部分を次々に拾い出して観察し, 図形の全体像を頭の中に構成してみると, 図形は通常の見え方とは異なって見える場合がある。この現象は頭の中での図形の部分的特徴の統合の過程, すなわち図形がどのように表現されるのかを示唆するものと思われる。種々の現象を統一して説明するために、視野が小さい場合には、図形の中の大きな特徴(空間的なサイズの意味で)を検出するのが難しくなるとの仮説を設け, 実験による検証を行なった。図形中の特徴の大きさの規定は、図形の周波数成分という考え方を導入し, 間接的に規成する方法によって行なった。実験の結果は, 図形の認識および特徴抽出のいずれの課題においても, ある大きさのすべての特徴を検出するためには最低限必要な視野の大きさが存在することを, 示すものであった。この結果から, 人間の図形認識機構のモデルに基づいて, 頭の中における図形の表現の形式を推定した。人間が図形を見る時, 図形の全体像を表現する特徴を把えている場合がある。このような意味で, 図形は部分の集まりではなく, 全体として一つの情報として把握されていると考でられる。
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
著者
関連論文
- 文字放送画像の好ましい配色
- 文字放送の画像の好ましいコントラスト
- ディスプレイの見やすさの追求 (ディスプレイデバイス応用設計ガイド) -- (ヒュ-マンインタ-フェイス)
- 1-6 文字画像の提示条件と目の疲労(その3) : 提示条件と視機能への影響
- 1-5 文字画像の提示条件と目の疲労(その2) : 提示条件と疲労感
- 1-4 文字画像の提示条件と目の疲労(その1) : 疲労の測度についての検討
- 1-2 随従眼球運動と予測機能
- 1-3 輻輳運動と調節作用の連携動作特性について
- 4)部分呈示における図形の認知(視覚情報研究会)
- 部分呈示における図形の認知
- 1)視野を制御した場合の図形知覚(視覚情報研究会(第34回) 画像表示研究会(第47回))
- 視野を制限した場合の図形知覚(視覚と画質)
- (3)図形知覚における中心視と周辺視の役割り(視覚情報研究会(第17回))
- 71-290 人間の不随意眼球運動の周波数解析 : J.M.Findlay : Frequency Analysis of Human Involuntary Eye Movement, Kybernetik, Vol.8,No.6,June, (1971)207-214
- 68-10 生理学および医学における工学的研究の将来, Nilo Lindgren : Future goals of engineering in biology and medicine, IEEE Spectrum, Vol.4,No.11,Nov., (1967), 93-100
- 2)調節-輻輳の制御機構(第4回 視覚研究委員会)