視線位置と自発性瞬目に基づく注目対象の推測に関する研究 : 短時間呈示された個々の刺激に対する注目の有無の推測実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A psychological experiment on inferring presence or absence of attention to individual visual stimuli presented in a brief exposure duration is performed. The experiment is based on both gaze point and the timing of a spontaneous blink. Each stimulus was randomly presented on either the left or right side of a display. Subjects are requested to appropriately allocate attention to both sides of the display. Although the presence of attention to only about 50% of all stimuli based on gaze point is inferred, the presence of attention to over 80% of all stimuli can be inferred by adding the blink timing together as a physiological measure. These results suggest that a spontaneous blink tends to occur immediately after the completion of detecting a peripherally presented stimulus.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1997-10-20
著者
関連論文
- A-15-23 単調な視覚作業中の経過時間に対する瞬目活動の変化
- 周辺視による刺激検出処理と瞬目生起タイミングの関係について
- 時系列成長図形の識別課題に基づく瞬目生起タイミングの分析(人間の視覚・聴覚情報)
- 視線位置と舜目に基づく視覚的注意の他覚的評価
- 視線位置と自発性瞬目に基づく注目対象の推測に関する研究 : 短時間呈示された個々の刺激に対する注目の有無の推測実験
- 視線位置と瞬目に基づく注目対象の推測に関する一検討 (2)
- 情報処理過程と自発性瞬目の関係を分析するための時系列成長図形を用いた図形識別課題の提案
- 視線位置と瞬目に基づく注目対象の推測に関する一検討
- 29-4 時系列成長図形の識別過程における瞬目生起タイミング
- 4)瞬目に基づく注目対象の推測に関する基礎的検討(ヒューマンインフォメーション研究会)
- 自発性瞬目を指標とするディスプレイ上の注視対象の推測に関する基礎実験
- 注視点と瞬目に基づく注目対象の推測に関する基礎的検討 : 注視点の移動と瞬目潜時の関係
- 瞬目に基づく注目対象の推測に関する基礎的検討
- 24-7 自発性瞬目のリアルタイム抽出実験
- 時系列顔画像を用いた瞬目波形の抽出
- 色度と明度情報を用いた瞬目抽出法の提案
- 心理実験のための瞬目の自動抽出法
- カラー動画像を用いたまばたき検出法の提案
- 指標追従作業と記号弁別作業に従事中の瞬目生起タイミングの分析
- 視覚課題に基づく情報処理過程における瞬目生起タイミングの分析
- A-15-6 視覚的注意の方向と瞬目率時間分布の関係について
- 視覚刺激の呈示条件の相違が瞬目率ピークに及ぼす影響
- 数字の記憶・計算課題における瞬目生起タイミングの分析
- カタカナ図形の識別課題に基づく瞬目生起タイミングの分析