ホログラムスクリーン大画面カラー立体表示
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The reality of 3D image is highly influenced by the screen size. The authors developed a large hologram screen for providing 3D image like natural scenery. The screen can display bright and clear image because the hologram is one focus type. The number of view points can be arbitrarily varied only by changing the number of 2D images projected from an LCD projector. The screen is available to any projected color because the hologram is overall achromatized in the vertical direction. It will be easily enlarged by arranging several holograms like a multi-vision TV.
- 1999-11-17
著者
-
岡本 正昭
(財)イメージ情報科学研究所
-
岡本 正昭
宝塚造形芸術大学
-
志水 英二
(財)イメージ情報科学研究所
-
志水 英二
宝塚造形芸術大学
-
志水 英二
(財)イメージ情報科学研究所:大阪市立大学 工学部
関連論文
- D-11-48 レインボーホログラフィック光学素子を用いたカラー立体映像システムの試作
- D-11-148 レインボーホログラフィック光学素子を用いたカラー立体映像システムの試作
- HOEを用いた映像多重型3Dディスプレイに関する研究
- 平行投影画像を用いた3次元画像入力システム(画像)
- 網膜投影型ディスプレイのロービジョンへの応用
- A-16-32 網膜投影型ヘッドマウンドディスプレイの一方式(2)(A-16. マルチメディア・仮想環境基礎)
- A-15-11 熟年者向け記憶支援服(A-15. ヒューマン情報処理)
- 広視域網膜投影型表示システムの一方式
- D-11-149 3 次元画像入力システムの一方式
- メガネなし多視点3Dディスプレイを用いた仮想環境呈示システムの試作
- ホログラフィック光学素子を用いた立体表示装置の一方式
- D-11-133 視差光線再生法を用いた広視域 3 次元ディスプレイ
- 超仮想空間設計に関する一考察(画像技術・視覚・その他一般)
- ステレオ画像投射方式の繰返し複数視点ホログラムスクリーンディスプレイ
- J-63 視差光線再生法を用いた3次元カラーディスプレイのための実写3次元画像入力の一方式(3D関連,J.グラフィクス・画像)
- 大画面立体表示用ホログラムスクリーンの開発
- D-11-120 時分割多視点型3次元ディスプレイ : TFT LCDを用いた可変パララックス・バリヤ
- D-11-75 任意のディスプレイに対応可能な3Dスクリーン
- D-11-74 複合エッジリットホログラム方式薄型3D表示装置
- D-11-77 時分割多視点型3次元ディスプレイ : 可変パララックス・バリヤ方式
- ホログラムスクリーン大画面カラー立体表示
- D-11-49 計算機合成ホログラムを用いた3次元ディスプレイ : マルチ再生による視域の拡大(3)
- D-11-147 計算機合成ホログラムを用いた3次元ディスプレイ : マルチ再生による視域の拡大(2)
- 3-D DISPLAY USING COMPUTER-GENERATED BINARY HOLOGRAMS
- 3-D DISPLAY USING COMPUTER-GENERATED BINARY HOLOGRAMS
- 液晶パネルとHOEを用いた3次元表示デバイスの試作とホログラフィックステレオグラムへの応用
- 計算機合成ホログラムを用いた3次元ディスプレイ : マルチ再生による視域の拡大
- 計算機合成ホログラムを用いた3次元ディスプレイ : 階調のあるカラー画像の再生
- 計算機合成ホログラムを用いた3次元ディスプレイ : カラーフィルタを用いたカラー像再生
- 計算機合成ホログラムを用いた3次元ディスプレイ : バイナリCGHにおける階調の再現法
- 計算機合成ホログラムを用いた3次元ディスプレイ : 物体の分割・記録による画質の改善
- A-16-43 ウェアラブルコンピュータを用いたランナー育成システム
- A-14-12 ウェアラブルコンピュータを用いた知的作業服に関する研究
- 電子ホログラフィを用いた3DCADシステムの一方式
- ホログラフィ技術のVRへの挑戦 (特集 最近のディジタルディスプレイ技術とVR)
- 体積型ホログラムの色再現性の改善方法
- 超仮想空間設計に関する一考察
- 超仮想空間設計に関する一考察
- 解説 3D's 3Days--DIYで作れる3Dディスプレイ
- J-64 立体映像の歪み原因の解析と解決(3D関連,J.グラフィクス・画像)
- ホログラフィックスクリーンによるインコヒーレント2次元画像の立体表示法
- カラーホログラムとブラッグ適合再生 (3次元表示技術(3)ホログラフィ技術の最近の進展)
- A-16-11 網膜投影型ヘッドマウンドディスプレイの一方式
- K-34 網膜投影型表示システムの一方式(マルチメディア・仮想環境基礎2,K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 解説 時分割多視点型3次元ディスプレイ--複数の視点から見た像を時分割で再生する方式による立体視
- 可変パララックスバリヤ方式3次元ディスプレイ
- マルチ再生法による計算機合成ホログラムの視域の拡大
- 計算機合成ホログラムにおける階調のあるカラー像の再生と視野の拡大
- 計算機合成ホログラムにおける階調の再現とカラ-像再生
- 物体の分割・記録による計算機合成ホログラムの計算時間の短縮
- 部分像再生計算機合成ホログラムの組み合わせによる画質の改善
- 計算機合成ホログラムの大型化と平面像の再生
- 計算機合成ホログラムの再生像の計算機シミュレ-ション
- 計算機合成ホログラムを用いた3次元像再生
- 計算機合成ホログラムを用いたパタ-ン情報処理に関する研究--光ニュ-ラルネットの一方式について
- 論理回路図読取りの一方式(線図形処理)
- A-15-22 WristCamによる入力装置の研究
- A-16-42 サイバービリヤード
- A-14-12 ウェアラブルコンピュータを用いた情報教示システムの研究
- コンピュータ服と健康
- 世界のウェアラブルコンピュータ応用製品の最先端
- ユビキタスの核-服コンピュータ
- ホログラムを用いた指示計装システム
- ホログラフィ有意空間
- 志水研究室(財)イメージ情報科学研究所関西研究センター