色の認識を利用した描画装置の提案 : The soul of a trail(映像制作作品発表)(映像表現フォーラム映像表現に関する特別講演と学生作品・研究発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
手持ち入力装置を用いて空間中に描いた軌跡を仮想的に表示するメディアアート作品である「The soul of a trail」を提案する。本システムは、体験者が指示棒を用いて空中に線を描くことによって、システムがあらかじめ指定された色を抽出し、その動きに追随するように軌跡上のピクセルがCRTモニター上に出力されるというものである。一定時間の経過後、仮想的に生成された軌跡は画面上で変形しながら漂いはじめ、消えていく。本作品を体験することによって、体験者は3次元空間のキャンバスに実際に図形を描いているかのような感覚を得ることができる。
- 2003-03-18
著者
関連論文
- 生体情報を考慮した力覚提示機構の基礎検討 : 力覚提示機構の開発
- 色の認識を利用した描画装置の提案 : The soul of a trail(映像制作作品発表)(映像表現フォーラム映像表現に関する特別講演と学生作品・研究発表会)
- HITOTOTOKI : 人と時,時と人(映像制作作品発表)(映像表現フォーラム映像表現に関する特別講演と学生作品・研究発表会)
- Sukusuku Flower : あたたかい気持ちで自然に遊べるインタラクティブ作品を(映像制作作品発表)(映像表現フォーラム映像表現に関する特別講演と学生作品・研究発表会)
- ウィキペディアのデータベース解析と考察
- 目覚めれば… : 3DCGアニメーション
- SAITARA : 音楽主体のCGアニメーション
- 五条橋の戦い : 昔話を題材とした3DCGアニメーション
- 魔法のチョーク : 子ども向けの3DCGアニメーション
- GRANITE : 3DCGアニメーション
- vr kamakura : 絵画調のウォークスルーの構築
- ヤモリくんβ : 手の直感的な動きとイメージをリンクさせたインタラクティブ・アート(映像制作作品発表)(映像表現フォーラム映像表現に関する特別講演と学生作品・研究発表会)
- RSS配信解析の必要性に関する検討
- オープンソースゲーム開発環境の現状理解と今後の展望
- CGによるAFとAWBの表現 : 人間の視覚特性に基づくインタラクティブレンダリング
- Web 掲示板の実時間解析と可視化手法 : 動的データベースとしての巨大掲示板群の有効利用
- CGによるAFとAWBの表現--人間の視覚特性に基づくインタラクティブレンダリング (映像表現フォーラム--映像表現に関する特別講演と学生作品・研究発表会)
- Web掲示板の実時間解析と可視化手法--動的データベースとしての巨大掲示板群の有効利用 (映像表現フォーラム--映像表現に関する特別講演と学生作品・研究発表会)
- グラフィカルインタラクティブシステム前史
- Get and Flee : 3DCGゲーム
- KAIKA : 3DCGキャラクターアニメーション
- Break Down : 2D+3DCGアニメーション
- 2-2アミューズメントコンテンツ制作技術 : モーションキャプチャは悪魔のロトスコープか(2.ディジタルアミューズメントを支える技術)(ディジタルアミューズメント)
- G-10 対話型人工知能シミュレーターの基本設計 : Intelligence Driver Enhanced Simulator(IDES)の概要(人工知能(エージェント),G.人工知能)
- G-11 対話型人工知能シミュレーターの構築 : Intelligence Driver Enhanced Simulator(IDES)の実装に向けて(人工知能(エージェント),G.人工知能)
- 解説 コンピュータビジョンとメディアアート--非侵襲式モーションキャプチャによる対話的アート表現
- 6-1 人間の視覚特性に基づく主観視点ゲームの視覚効果(第6部門 映像処理・CG)
- 6-7 RSS配信の類似度を用いたニュースサイト分析(第6部門 メディア処理)
- 15-6 Webユーザビリティを考慮した巨大掲示板群の解析と表示(第15部門 ヒューマンインフォメーション3)