台湾産クスノキ科植物アルカロイド研究(第12報) : コニシグスCryptocarya Konishii HAYATAおよびウスバタブMachilus acuminatissima(HAY.)KANEHIRAのアルカロイド
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A study was made on the colorless needle crystals (named "crykonisine"), m.p. 235〜236°(decomp.) of the alkaloids isolated from Cryptocary Konishii HAYATA (Japanese name "Konishi-gusu"). Crykonisine shows : [α]^<23>_D±0°(EtOH), C_<18>H_<17>O_3N, two OCH_3 groups, one phenolic hydroxyl group, and real benzylisoquinoline type bases of UV absorption spectrum (Fig.2), tetrahydro derivative treated with zinc powder in HCl shows [α]^<23>_D±0°(CHCl_3), colorless neddles, m.p. 139〜140°, which is identical with dl-N-norarmepevine (II). Therefore, the structure of crykonisine has been determined as 1-(p-hydroxybenzyl)-6,7-dimethoxyisoquinoline (I). On the other hand, an investigation was made on the alkaloids from the rootwood and root bark of Machilus acuminatissima (HAY.) KANEHIRA (Japanese name "Usuba-tabu", Chinese name "Chien-yeh-nan") and L-(-)-N-norarmepavine, dl-N-norarmepevine, dl-coclaurine and crykonisine (I) from rootwood, and L-(-)-N-norarmepavine and dl-coclaurine from root bark roots were isolated and have been confirmed. (Table I).
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1967-10-25
著者
関連論文
- Studies on the Constituents of the Plants of Illicium Species. III. Structure Elucidations of Novel Phytoquinoids, Illicinones and Illifunones from Illicium tashiroi MAXIM. and I. arborescens HAYATA
- Studies on the Constituents of the Plants of Illicium Species. II. Structures of Phenolic Components
- 台湾産ヤマイバラの成分研究
- 台湾産グンバイヒルガオの成分研究
- ミカン科植物成分の研究(第59報)台湾産テリハザンショウ, Xanthoxylum nitidum(ROXB.)D.C.(Fagara nitida ROXB.), の成分 その1皮部のアルカロイド含有部の検索
- コウトウツヅラフジStephania sasakii HAYATAのアルカロイドその13第三級Minor塩基について
- オオバアワダンのアルカロイド研究
- モクレン科植物アルカロイド研究 : 第39報 カチラチライノキMagnolia kachirachirai DANDYのアルカロイド その3
- 防巳科植物アルカロイド研究(第246報) : 台湾産フサザキツヅラフジParacyclea Ochiaiana KUDO et YAMAMOTOのアルカロイド
- 47 光学活性を有する新フェニルプロパノイド類の構造ならびに絶対配置
- Studies on the Chemical Constituents of Rutaceous Plants. XLVI. The Chemical Constituents of Xanthoxylum integrifoliolum (MERR.) MERR. (Fagara integrifoliola MERR.) II. Structural Establishment of Integriquinolone, a New Phenolic Quinolone
- ミカン科植物成分の研究(第44報)台湾産ネワタノキXanthoxylum integrifoliolum(MERR.)MERR.(Fagara integrifoliola MERR.)の成分検索 その1 根木質部の成分
- ミカン科植物成分の研究(第31報) : 台湾産ツルザンショウXanthoxylum cuspidatum CHAMP.(Fagara cuspidata ENGL.)の成分
- 台湾イヌガヤCephalotaxus wilsoniana HAY.のアルカロイド
- Erythrinaアルカロイド研究(第4報)Erythrina orientalis(L.)MURR.のアルカロイド
- 台湾産クスノキ科植物アルカロイド研究(第15報)オオバコウバシのアルカロイドその1
- 台湾産Corydalis属植物のアルカロイド研究(第1報) : タイトウケマンのアルカロイド
- 台湾産クスノキ科植物アルカロイド研究(第14報) : ナガミクロダモActinodaphne acutivena (HAYATA)NAKAIおよびヒロハダモLitsea hayatae KANEHIRAのアルカロイド
- 台湾産クスノキ科植物アルカロイド研究(第13報) : コニシタブNotaphoebe Konishii HAYATAのアルカロイド
- 台湾産クスノキ科植物アルカロイド研究(第12報) : コニシグスCryptocarya Konishii HAYATAおよびウスバタブMachilus acuminatissima(HAY.)KANEHIRAのアルカロイド
- 防巳科植物アルカロイド研究(第229報) : シマハスノハカズラStephania tetrandra S.MOORE のアルカロイド 補遺その1
- 防巳科植物アルカロイド研究(第228報) : ホウライツヅラフジPericampylus formosanus DIELSのアルカロイド
- 台湾産クス科植物アルカロイド研究(第10報) : Pavine型塩基の質量分析について
- 台湾産クスノキ科植物アルカロイド研究(第11報) : タイワンクロモジLitsea cubeba PERSOONのアルカロイドその2
- The Constitution of Thalicarpine.
- ハスノハギリ科植物ハスノハギリHernandia ovigera L.のアルカロイド
- 台湾産クス科植物アルカロイド研究(第8報) : マルバダモCryptocarya chinensis HEMSL.のアルカロイド その1 : 新塩基Crychine および Caryachineの構造
- ハスノハギリ科植物ハスノハギリHernandia ovigera L.のアルカロイド(第2報) : 一新Aporphine型塩基Hernangerineの構造
- 台湾産クス科植物アルカロイド研究(第9報) : マルバダモCryptocarya chinensis HEMSL.およびコニシグスCryptocarya konishii HAYATAのアルカロイド