455 表層剥離割れにおよぼす溶接応力の影響 : 極厚鋼板の表層剥離の研究 第2報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1974-10-05
著者
-
小沼 勉
(株)日立製作所・日立研究所
-
渡辺 潔
(株)日立製作所 日立研究所
-
渡辺 潔
日立製作所日立研究所
-
桐原 誠信
(株)日立製作所日立工場
-
小沼 勉
(株)日立製作所 日立研究所
-
小沼 勉
日立 日立研
-
織田 元康
(株)日立製作所日立工場
関連論文
- 221 50キロ級炭素鋼およびその溶接金属の溶接割れ性評価
- 153 5Ni13Cr鋳鋼のエレクトロスラグ溶接部の機械的特性
- 232 エレクトロスラグ溶接の研究(第3報) : 狭開先化による溶込み状況について
- 346 厚鋼板の狭開先MIG溶接 : 狭開先溶接の研究(第1報)
- 高温で長時間使用した蒸気タービンケーシングおよびロータ材の機械的性質
- (72) 完品溶接を意図したすみ肉溶接の角変形に関する研究
- 124 21/4Cr-1Mo鋼、再現HAZのSR割れ発生に対する破壊力学的検討 : 低合金鋼の応力除去焼なまし(第3報)
- 727 高強度・低脆化 12Cr 鋳鋼の開発 : 超高温・高圧タービン用耐熱鋼の開発 3(ステンレス鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 588 蒸気タービンロータの経年曲がりの原因究明とその防止策(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 管内水冷溶接による SUS 304 鋼管溶接部の残留応力および鋭敏化軽減法
- 析出強化型 15Cr-26Ni-1.25Mo Fe 基耐熱合金の高温特性に及ぼす時効処理の影響(新しい耐熱鋼)
- 超超臨界圧タービン用改良 12Cr 鋼ロータ材料(新しい耐熱鋼)
- 析出強化型 15Cr-26Ni-1.25Mo 耐熱鋼の高温強度に及ぼす Mo 及び V の影響
- 609 超々臨界圧タービン用 12Cr 鋼ロータ材料の機械的性質(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 492 23Cr-34Ni 鉄基合金のクリープ破断強度及び組織に及ぼす B 添加の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 490 鉄基耐熱鋼の高温特性に及ぼす時効処理の影響 : 15Cr-26Ni-1.25Mo 系鉄基合金の高温強度に関する研究第 9 報(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 電子ビーム溶接継手の高温クリープ強度および脆化の研究2(1/4)Cr-1Mo鋼タービンケーシングの電子ビーム溶接(第2報)
- 143 鋼の高温特性に及ぼすP, SおよびCuの影響 : 溶接金属の高温割れ 第6報
- 447 エレクトロスラグ溶接の研究(第2報) : 溶接部の高温割れについて
- 423 水中YAGレーザによるステンレス鋼の表面溶融処理
- 340 ステンレス鋼/タンタル/ジルコニウム多層爆発接合材の継手特性に及ぼす熱処理の影響
- 116 連鋳材の曲げ割れについて : 連鋳材の割れ防止に関する研究第 1 報(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 高張力鋼溶接部のルート割れにおよぼす拘束度の影響 : 高張力鋼の溶接(第 1 報)
- 138 高張力鋼溶接部の遅れ割れにおよぼす拘束度の影響(第2報)
- 324 厚板80Kg/mm^2高張力鋼溶接部の割れにおよぼす拘束応力の影響(第1報)
- 152 5Ni13Cr鋼の溶接
- 151 13Cr鋳鋼の溶接性(第6報) : 3.5Ni13Cr鋼の溶接
- 359 溶接構造高速回転体の開発(第3報) : 降伏点100キロ級析出硬化型ステンレス鋼の溶接
- 216 溶接構造高速回転体の開発(第1報) : 降伏点60キロ級13Cr鋼の溶接
- 44 Cr-Ni-Co系セミオーステナイト鋼溶着金属の性能
- 32 SKD1溶接熱影響部の收縮について
- Trans-Varestraint 試験法による溶接金属の凝固割れ感受性の研究 (1) : 一般構造用材料に対する検討
- オーステナイトステンレス溶接金属の割れ減受性に及ぼす溶接条件の影響
- 145 Cr-Mo鋼の溶接性
- 237 13Cr鋳鋼の溶接性(第4報) : 13Cr-Ni鋳鋼再現熱影響部の切欠靭性
- 41 13Cr鋳鋼の溶接性(第3報) : 溶接ビード曲げ試験
- 75 Cr-Mo-V鋳鋼再現熱影響部の切欠靭性
- (56) 13Cr鋳鋼の溶接性(第2報) : 再現熱影響部の切欠靱性
- (7) 13 Cr 鋳鋼の溶接性について(第 1 報) : 再現熱影響部の切欠靱性
- 鉄鋼溶接部における硫化物の挙動と凝固割れ(第 3 報) : Fe-S-O 3 元系合金の溶接金属に形成するオキシ硫化物に関する基礎的検討
- 140 鉄鋼溶接部の凝固と硫化物の挙動(7) : 凝固にともなう残留融液の組成変化曲線および相似則のFe-S-Mn系への適用
- 127 サブマージアーク溶接金属の高温割れに及ぼすSi, MnおよびCuの影響
- 109 鉄鋼溶接部の凝固と硫化物の挙動(5) : Fe-S-OおよびFe-S-Mn系のビードにおける硫化物のマクロ偏析
- 108 鉄鋼溶接部の凝固と硫化物の挙動(4) : Fe-S-Mn系のビードにおける硫化物の挙動
- 106 サブマージアーク溶接金属の高温割れに及ぼすCおよびSの影響
- 中炭素鋼サブマージアーク溶接金属の高温割れにおよぼす Ni, Cr, および Ti の影響
- 132 鉄鋼溶接部の凝固と硫化物の挙動(3) : Fe-S-O系のHAZにおける硫化物の形態の変化
- 131 鉄鋼溶接部の凝固と硫化物の挙動(2) : Fe-S-O系のビードにおける硫化物と凝固割れ
- 構造用材料の溶接凝固割れの基礎的検討
- トランスバレストレイン試験法による溶接金属の凝固割れ感受性に関する基礎的研究
- 111 鉄鋼溶接部の凝固と硫化物の挙動(1) : Fe-S系における硫化物の形態
- 110 Trans-Varestraint試験法による構造材料の高温割れの研究(4) : 炭素鋼溶接金属の凝固割れ感受性におよぼすP, Sの影響
- 342 Varestraint試験法による構造材料の高温割れの研究(3) : Trans-Varestraint試験法によるHT-80の凝固割れ感受性の検討
- 341 Varestraint試験法による構造材料の高温割れの研究(2) : Trans-Varestraint試験法によるオーステナイトステンレス鋼の凝固割れ感受性の検討
- 340 Varestraint試験法による構造材料の高温割れの研究(1) : Trans-Varestraint試験法とそれによる構造材料の凝固割れ感受性の検討
- 黄銅溶接部の疲れ強さに及ぼす欠陥の影響
- 111 中炭素鋼サブマージアーク溶接金属の高温割れに及ぼすNi, Cr, およびTiの影響
- (47) 熔接棒の被覆剤およびスラグの物理的性質(昭和33年度秋季学術講演会講演概要)
- 〔2〕高 Ni-Cr 熔着金属の亀裂性と異方性について
- 304 高張力鋼と軟鋼とのすみ肉溶接部の割れ防止予熱温度と拘束応力高張力鋼の溶接(第8報)
- 303 溶接部の割れに及ぼす溶接のど厚比, 拘束応力および拘束度の影響高張力鋼の溶接(第7報)
- 水車ケーシングの水圧試験による遅れ割れ防止に関する検討
- 高張力鋼多層溶接部の割れに及ぼす溶接中断の影響
- 80kg/(mm)^2 級高張力鋼の溶接ルート割れにおよぼす溶接入熱の影響
- 高張力鋼の初層溶接部のルート割れに及ぼす開先形状の影響
- 各種溶接割れ試験法の相関性について
- 154 高強度13Crステンレス鋼へのγ系溶接棒の適用 : 軟質継手部の評価(第1報)
- 141 再熱割れ防止略算式の提案 : Cr-Mo鋼溶接部の再熱割れ(第2報)
- 140 再熱割れにおよぼす溶接条件および拘束応力の影響 : Cr-Mo鋼溶接部の再熱割れ(第1報)
- 233 溶接割れおよび拘束応力に及ぼす溶接入熱量の影響 : 高張力鋼の溶接 第12報
- 211 炭素量および加工度を変えた鋼材の点溶接部の強さ
- 245 高張力鋼溶接部の溶接割れに関する検討 : 高張力鋼の溶接 第11報
- 223 凝固割れに及ぼすひずみ速度の影響 : 溶接金属の高温割れ 第5報
- 217 溶接構造高速回転体の開発(第2報) : 降伏点80キロ級13Cr鋼の溶接
- 細線と印刷回路板との抵抗溶接
- 216 超音波微小溶接について : Al蒸着基板とCu細線の溶接
- 405 細線と印刷回路板との抵抗溶接(第1報)
- 磁気駆動アークによる円周溶接法(第 17 回溶接アーク物理研究委員会)
- 59 磁気駆動アークによる円周溶接法
- 132 高張力鋼溶接部の割れ防止予熱温度の決定 : 高張力鋼の溶接 第9報
- 447 炭素鋼/ステンレス鋼異材のレーザ溶接
- 132 異材継手の溶接に関する研究(第5報) : α系, γ系鋼異材継手部の特性
- 145 炭素鋼とオーステナイトステンレス鋼溶接境界部の挙動異種金属の溶接(第1報)
- 103 凝固熱サイクル引張試験装置による炭素鋼の凝固脆性の検討 : 溶接金属の高温割れ(第4報)
- オーステナイト系ステンレス鋼溶着金属の耐キャビテーション壊食性に及ぼす合金元素の影響
- 249 耐キャビテーション壊食性オーステナイトステンレス溶接棒の開発
- 高圧ヘリウム雰囲気におけるTIG溶接に関する検討
- 112 高圧ヘリウム雰囲気におけるTIG溶接に関する基礎検討
- 455 表層剥離割れにおよぼす溶接応力の影響 : 極厚鋼板の表層剥離の研究 第2報
- ステンレス鋼の水中TIG及びYAGレーザ溶接 (水中溶接技術の開発-1)
- 水車ランナベーンの肉盛溶接による溶接変形
- 405 電子ビーム溶接部の横収縮量および拘束応力におよぼす拘束度の影響
- 電子ビーム溶接の欠陥発生および防止に関する研究(第 2 報) : 異種金属の電子ビーム溶接におけるビームの曲り
- 217 厚板電子ビーム溶接部の溶接欠陥に及ぼす溶接因子の影響
- 電子ビーム溶接の欠陥発生および防止に関する研究(第 1 報) : 炭素鋼電子ビーム溶接部の blow-hole および void
- 133 非調質50kg/mm^2級高張力鋼のRRC試験による溶接割れ評価 : 高張力鋼の溶接 第10報
- 高張力鋼溶接部の割れ防止予熱温度の決定--高張力鋼の溶接
- (51) モネル管と炭素鋼管板との溶接
- 202 エレクトロスラグ溶接の研究(第1報) : 溶接部の温度分布について
- 241 異種金属の電子ビーム溶接におけるビームの曲り