12a-F-9 Hot Ion Tail生成のモデル.II
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
3a-R-13 静磁場に垂直に伝播する電磁場による荷電粒子の加速II
-
31p-TF-5 静磁場に垂直に伝播する電磁場による荷電粒子の加速
-
26p-Y3-11 横波によるV_p×B加速 V
-
静磁場に垂直に伝播する楕円偏波によるV_pXB加速
-
28p-N-8 横波による荷電粒子のV_p×B_e加速 III
-
2a-K-4 標準写像における統計拡散と高運動量分布の形成
-
29p-C-6 Standard Mapping における Accelerator Mode
-
31p-CB-10 二次元プラズマの波動現象
-
5a-F-8 ガス・パフ時の不純物の振舞
-
2a KG-3 古典拡散を基にした不純物の拡散
-
高周波電磁場によるプラズマ生成
-
2p-NW-10 JIPPT-IIにおけるICRF加熱(II)
-
2p-B-5 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACHII)XI : 波動II
-
1p-J-14 共鳴領域近傍でのポンデラモーティブ・力の考察
-
2a-NXE-11 アパーハイブリッド波とプラズマの非線形相互作用 VIII
-
カスプ磁場におけるプラズマ
-
31a KF-1 プラズマ中RF電磁場の外部電流による励起
-
1987年プラズマ理工学国際会議
-
5p-F6-14 テアリングモードの非線形結合における電流密度のダイナミクス
-
2p-RC-5 RFC-XX-MにおけるMHD安定性
-
28a-Z-3 大型ヘリカル装置(LHD)における粒子軌道のカオス
-
大型ヘリカル装置(LHD)における粒子軌道の数値解析
-
5a-R-14 シートプラズマの固有振動
-
30a-R-10 "シートプラズマ"の固有振動
-
16p-F-8 カスププラズマのRF封じ込めの理論
-
5a-N-10 捕捉電子によるイオン音波の励起
-
2a-CB-6 散逸ドリフト波による非線形輸送
-
10p-J-4 散逸ドリフト波のモデル方程式系による数値計算
-
5p-Q-4 ドリフト乱流の発生と非線型輸送
-
6a-G-9 散逸的ドリフト波による非線型輸送
-
4p-J-11 高周波による静電ポテンシャルの形状の制御
-
28a-A-5 ガウス型レーザービームによる粒子加速 IV
-
3a-NY-11 RFC型核融合炉 II
-
2p-NW-11 JIPP T-IIにおけるNBIとLHWによる複合加熱実験
-
3a-CC-12 RFC-XX 装置建設と試運転
-
3a-H-11 回転高周波中のプラズマ径方向輸送における両極性の破れ
-
核融合炉の概念設計
-
高周波封じ込めの改良
-
高周波加熱
-
高周波封じ込めに伴う不安定性と粒子損失
-
ポンデラモーティブ・ポテンシャルによる閉じ込め
-
5p-F6-12 2次元渦型BGK解
-
29a-Y1-12 MHD・セルオートマトンモデルと輸送
-
磁力線のカオスにおける長時間相関とプラズマ閉じ込め(プラズマ,磁性体,光学系,カオスとその周辺,研究会報告)
-
3p-H-4 ミラー磁場における電子の運動と輸送 II
-
3p-PS-64 2-Waveモデルでの速度時間相関の中則減衰
-
14p-DH-5 ミラー磁場における電子の運動I
-
5a-G-1 RF封じ込め状態の平衡と安定性の運動学的理論
-
31a KF-3 ポンダラモーティブ力に対する考察
-
31a-C-1 Rare Collisional Plasmaにおける電流生成の理論
-
3a-D-3 位相速度が変化する波によるプラズマ加熱
-
31a-CD-9 縦波によるプラズマ粒子の直接加熱と統計加熱
-
9p-J-5 有限振幅のプラズマ波の衝突減衰
-
5p-Q-10 磁化プラズマ中の単色波による粒子の異常加速
-
5p-Q-9 單色波中の粒子分布関数に対する衝突の効果
-
7a-H-1 プラズマ加熱に伴う高エネルギーイオンの発生
-
10p-P-8 大振幅波の異常減衰(II)
-
4a-CN-3 RFC-XX 装置の基礎量測定
-
ドリフト乱流の発生と非線型輸送 (第4回核融合理論研究集会報告)
-
Numerical Analysis of Nonlinear Collisional Drift Instability〔邦文〕 (計算機シミュレ-ション(研究会報告))
-
散逸的ドリフト波による非線型輸送と散逸構造 (第3回核融合理論研究集会報告)
-
31a-TH-1 理論・シミュレーション研究の概説
-
1a-Q-1 Ion Cyclotron Resonance Plugging の機構
-
8a-P-7 VLASOV方程式に対するある種の摂動法
-
27p-Z-9 局所電磁波動による粒子軌道の不安定性II
-
24a-D-12 局所電磁波動による粒子軌道の不安定性
-
29a-Y1-4 二イオンプラズマにおける表面波モード
-
27a-Y1-9 サイクロトロン共鳴加熱の飽和の理論
-
V_p×B加速 : 捕捉粒子のダイナモ加速
-
30a-A-9 Rトカマクにおける電流駆動の可能性
-
30p-CG-1 ICRFとECHとによる駆動電流の上限
-
プラズマの波動加熱の現状と問題点
-
放電・プラズマ理論・核融合(理論)(昭和39年度における各専門分野研究活動の展望)
-
12a-F-9 Hot Ion Tail生成のモデル.II
-
17a-G-2 Cold ElectronsによるDrift Wave Instabilityの制御
-
16p-G-9 ビームによるドリフト不安定の安定化
-
5a-N-9 BGK解:正弦波解と孤立波解
-
共鳴的な緩和現象 III : プラズマ物理
-
3a-H-8 イオン加熱の一つの方法
-
10p-P-2 RF封じ込め状態の安定性
-
16a-G-6 Amplitude Oscillationの数値解析 II
-
Numerical Analysis of Nonlinear Behavior for Collisional Drift Instability (乱流発生の機構に関する研究会報告)
-
31p KB-5 Langmuir波の異常減衰
-
22a-C-5 大振巾波のLandau減衰 : 減衰係数の増大
-
シェア-磁場中ドリフト波に対する実空間準線型理論 (第3回核融合理論研究集会報告)
-
6p-C-10 シェア磁場中の無衝突ドリフト波の準線垂理論
-
1p-GE-5 Landau Dampingの補正項:捕捉粒子の影響
-
大型ヘリカル装置 (LHD) における粒子軌道の数値解析
-
4a-CN-1 RF封じ込めのKinetic Formulation
-
9a-K-10 TPDIIIの実験に関する理論的考察
-
6a-S-12 RF閉じ込めについての二つの提案
-
6p-C-11 散逸的ドリフト波による非線型熱輸送
-
12p-P-7 磁場と垂直方向への電子の加熱
-
A. B. Mikhailovskii著, J. B. Barbour訳 : Theory of Plasma Instabilities, Vol. 1 and 2, Consultants Bureau, New York and London, 1974, 23.5×16cm, 22,015円 (2巻). Vol. 1 : Instabilities of a Homogeneous Plasma, xvi+289 p. Vol. 2 : Instabilities of an Inhomogene
-
10a-F-10 初期の空間的不均一性がひきおこす振巾振動
-
5a-R-10 捕捉粒子と分布函数
-
1p-GE-4 Amplitude Oscillationの数値解析
-
Collisionless Plasma slabにおけるMicrowaveの透過と吸収 : プラズマ物理
-
3p-A8-3 不均一磁場中のサイクロトロン共鳴加熱(3p A8 プラズマ物理・核融合(プラズマ発生:加熱)
-
31a-TE-3 Semi-Implicit法によるMHDシミュレーションIII(31aTE プラズマ物理・核融合(トカマク理論・高ベータ理論))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク