アメニティをいかに計量化するか
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会の論文
- 1990-09-23
著者
-
青柳 みどり
国立環境研究所 社会環境システム部
-
森田 恒幸
国立環境研究所
-
森田 恒幸
環境研
-
内藤 正明
国立環境研究所
-
内藤 正明
京都大学工学研究科環境地球工学専攻
-
青柳 みどり
環境研
-
青柳 みどり
国立環境研究所
関連論文
- 都市近郊における使用貸借型の林地保全施策の事例について
- 家計のエネルギ-支出の特性について
- 首都圏近郊地域における一般世帯のエネルギー消費調査の結果について
- 温暖化リスクメディアフォーラム(情報の広場)
- パラダイムがかわりつつある計画行政の効果をどう計測するか
- わが国における二酸化炭素排出量の見通しとその抑制対策の効果について
- エネルギー消費技術の改善が二酸化炭素排出量抑制に及ぼす効果のシミュレーション
- 下水汚泥の高温好気法処理における連続計測と解析
- 下水汚泥の高温好気処理法における熱収支特性について
- 竹チップを担体とする下水汚泥の高温好気処理法の適用研究
- 環境制御に対するシステム工学的アプローチ
- 電気自動車の基本設計のための性能評価用シミュレーションプログラムの開発
- 地域計画と予防原則およびリスク・コミュニケーション
- 人口減少・高齢化時代における持続発展型 : 農村計画のあり方-環境の視点から-
- 地方自治体と最適な圏域
- 価値観の多様性 : 環境問題をめぐる国際比較調査から(人間総合研究センター主催シンポジウム抄録)
- 日本企業の環境対策の現状と課題 : CSRの観点から
- 「発展途上国・低所得地区住民の廃棄物に対する認識と処理行動-インド国ムンバイ市を事例として-」
- Environmental Consciousness in Japan (Environmental Consciousness in Southeast and East Asia: Comparative Studies of Public Perceptions of Environmental Problems in Hong Kong(China), Japan, Thailand, and Vietnam)
- Preface(Environmental Consciousness in Southeast and East Asia: Comparative Studies of Public Perceptions of Environmental Problems in Hong Kong(China), Japan, Thailand, and Vietnam)
- 地方自治体における環境政策の現状と課題
- 環境保全にかかる価値観と行動の関連についての分析
- 環境に対する価値観と環境保全行動の関連に関する国際比較研究
- 「環境にやさしい」企業アピールに対する若者の購買行動に関する研究
- 環境研究に社会科学的調査を(新しい会員から)
- 都市近郊林の環境保全機能の評価および管理に関する研究
- 8-5 家族のライフステージと主婦の環境保全活動参加
- 「持続可能な発展論」の現状と課題〔含 資料〕 (環境と経済)
- 住民による環境評価の経時的変化とその要因
- 軽量な可撓性材料を用いた排気施設(ソフトチムニ-)の提案
- 林地の生活環境保全機能に関する住民評価の比較分析
- 首都圏近郊の日帰りリクリェーション地の需要評価に関する研究 : グラビティ型のモデルの応用
- 東アジア地域における排煙脱硫投資のシミュレーション解析
- 都市と農村の共生は可能か
- 京都議定書達成のコスト分析 (低環境負荷型社会の構築に向けて)
- 地球温暖化対策の統合評価モデル(AIM)の開発(環境)
- 地球温暖化に関するシナリオとモデル解析
- 都市近郊林地保全のための林地所有者の行動についての実証的研究
- 2.気候変化予測のための排出シナリオ(日本気象学会2000年春季大会シンポジウム「21世紀の気候変化-予測とそのもたらすもの-」の報告)
- ショケ積分モデルによる都市環境主観評価構造の分析
- 屋久島における地域住民の生活の満足感と生息地保全に関する認識構造の分析(平成15年度日本造園学会全国大会 研究発表論文集(21))
- P101 温暖化リスクメディアフォーラム(ポスター・セッション)
- 『人類生存のためのシナリオとは』
- 地球環境時代の環境管理(環境問題と品質管理)
- 森林の持つ生活環境保全機能の評価に関する研究 : 住民意識にもとづく評価指標の作成
- 環境政策分析支援のためのフレームワークモデル
- アメニティをいかに計量化するか
- 持続可能社会へのエコ産業革命
- 日本と韓国の環境政策の発展過程の比較分析
- 研究者・メディア間の温暖化リスクコミュニケーション促進に向けた対話型フォーラムの可能性 (特集 地球温暖化問題)
- 地球環境とシミュレーション
- ゲ-ミング・シミュレ-ションを用いた電源開発手続の評価への接近 (昭和50年度都市計画学会学術研究発表会論文集)
- わが国の社会変化と環境問題
- 低炭素社会
- 環境の視点からみた国土形成計画
- 環境に関する知識格差に与えるメディアの効果
- 二酸化炭素固定場としての熱帯林の経済評価
- 地球温暖化予測シミュレーション(企業と環境問題)
- 発展途上国と地球温暖化問題 (特集 途上国の環境保全)
- アジアの環境問題の現状と展望
- 地球環境研究の総合化に向けたモデリングの動向--科学と政策をつなぐプラットホ-ムづくりの試み
- 地球温暖化におけるモデルと予測
- 環境保全活動を担う人々
- 地球温暖化防止にむけた市町村計画における緑の活用の現状と課題
- 世界世論調査学会(WAPOR)(学会報告)
- ため池の管理組織形態と存続をめぐる費用負担の実態 : 兵庫県北播磨・東播磨地域を事例に
- 都市と農村の共生は可能か