貯留槽からの外部実効線量率の新しい計算方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper we propose a new method of calculating effective dose rate from the radioisotope reservoir tank. A shielding effect is expected with the absorption of water. Our new shielding calculation method assumed a uniform distribution of radioactivity in the reservoir tank, and the reservoir tank was divided into small volumes. The effective dose rate then was calculated from the center of the small volume to the evaluation point. The shielding calculation used the effective dose rate constant of the nuclide and the effctive dose transmission rate of water. Change in the size of the reservoir tank and change in the distance from the surface of the tank to the evaluation point were used to make tables for each nuclide with 1 GBq of radioactivity. In this calculation, the shielding effect was great when the size of the tank was increased and with low-energy gamma-ray emission nuclides. This new method of calculation makes it easy to determine the effective dose rate.
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2001-09-20
著者
-
山本 哲夫
千葉大学医学部附属診療放射線技師学校
-
山本 哲夫
柏戸記念財団
-
草間 経二
社団法人日本アイソトープ協会
-
大場 久照
弘前大学大学院保健学研究科放射線生命科学分野
-
大場 久照
札幌医科大学附属病院放射線管理室
-
木下 富士美
千葉県立がんセンター
-
木下 富士美
千葉県がんセンター・核医学診療部
-
木下 富士美
千葉県がんセンター
-
木下 富士美
千葉県がんセンター核医学診療部
-
木下 富士美
群馬大学
関連論文
- 多施設共同ファントム実験による ^Tc SPECT の散乱・吸収補正の定量性評価
- SPECT 散乱線補正法におけるエネルギーウィンドウ最適化の必要性 - 心筋タリウム -
- 37. 間接検診X線撮影における解像度の経時的変化に関する検討(第1059回千葉医学会例会・第2回呼吸器内科例会(第16回呼吸器内科同門会))
- 薬による放射性医薬品の体内挙動の変化について
- 核医学診療施設における液体状放射性廃棄物管理状況のアンケート調査
- 291 医療行為に伴う固体状放射性廃棄物へのクリアランスレベル導入の検討(2)(核医学検査 廃棄物)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 290 医療行為に伴って発生する固体状放射性廃棄物の処分に関するガイドライン案の提案(核医学検査 廃棄物)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 289 医療行為に伴って発生する固体状放射性廃棄物の処分に関するマニュアル案の提案(核医学検査 廃棄物)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 診療放射線技師教育機関を対象とした放射線安全管理学教育に関する調査研究
- 465. 最近の2検出器型カメラの臨床的検討 第1報 : アンケート調査をもとにして
- 37. ダイオード X 線出力検出器の特性(測定機器, 関東・東京部会)
- 266 全国対面聞き取り調査による固体状排泄性医療放射性廃棄物管理の現状(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 放射性同位元素使用後の排気, 排水および廃棄物に関わるガイドライン作成(最終報告)
- 放射性同位元素使用後の排気, 排水および廃棄物に関わるガイドライン作成(中間報告)
- RI 内用療法のガイドライン作成 (継続)
- RI内用療法のガイドライン作成 : 排気・排水に係わる放射性同位元素濃度管理ガイドライン
- 核医学検査の被曝管理ワーキンググループ成果報告
- 医療工学におけるモンテカルロ数値シミュレーション : その2 モンテカルロ法の医療工学への応用(21世紀の放射線技術学 : 序章X)
- 医療工学におけるモンテカルロ数値シミュレーション : その1 モンテカルロ法の基礎
- 最先端核医学検査を実施する上での法的課題と展望
- 核医学治療用放射性医薬品 ^Sr の排水基準に関する検討
- 医療行為に伴い排出される固体状放射性廃棄物における放射能減衰の実測調査
- 292 医療行為に伴う固体状放射性廃棄物へのクリアランスレベル導入の検討(3) : 外部被ばく線量係数の算定(核医学検査 廃棄物)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 391 SPECT画像と形態画像との重ね合わせ方法の開発
- 32. MRI 合成像の作成(MRI・その他, 関東・東京部会)
- 284.MRCTの性能(II) : MRI-5
- 75.DSA画像処理装置IDISの基礎的研究 : DSA装置-2
- 40.Surface Coil の有用性 : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : NMR
- 26.面濃度計の試作 : 血中ガス濃度と胸部単純写真の肺野濃度との関係 : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : 装置管理
- 509.X線CTを利用した骨髄被曝線量測定(第41回総会会員研究発表)(管理技術-2被曝評価)
- 77.MTF測定に対するワイヤーチャートの利用(第41回総会会員研究発表)(画像理論-1)
- 59.超電導NMRスキャン時における金属影響(◇関東・東京部会◇)
- 定年ライフ : 家庭菜園・家庭才媛?
- 平成11年度国際研究集会派遣会員報告
- 近年の核医学検査の技術的動向について(総論)
- 88 低エネルギーコリメータを用いた^Ga SPECTにおける均一補正の検討
- 87 低エネルギーコリメータを用いた^Ga SPECTにおける撮像条件の検討
- 276 シミュレーションによるOS-EM法最適再構成条件の検討
- 223 センチネル検出用小型γカメラの甲状腺摂取率測定装置への応用(核医学検査 補正・装置他)
- 200 医療用X線装置の遮蔽評価に関する新しい提案
- 医療用X線装置の遮蔽評価に関する新提案
- 1号機物語・SPECT編 : SPECT
- ボリュームマッチングによるX線CT画像とSPECT画像のフレームレス位置合わせ
- ここまでできる^Ga腫瘍画像 : TEW法と Merged SPECT の応用
- 390 ボリュームマッチングによるX線CT画像とSPECT画像のフレームレス位置合わせ
- 胸部SPECT画像とX線CT画像のボリューム情報を用いた位置合わせ
- 核医学診療施設における放射線管理状況のアンケート調査 : 特に排水設備への放射性同位元素混入率について
- 30.MRI による鎖肛術後症例の肛門部筋群の発育の評価(第21回日本小児消化管機能研究会)
- ホールボディカウンタによる全身カリウム量の測定:レファレンス値の応用
- 短半減期放射性医薬品中の汚染核種
- X線診療施設の遮へい評価法に関する調査研究
- 203 環境γ線の宇宙線寄与と大地寄与の考察
- 副露光法による高感度X線フィルムの増感
- 1. GUI環境によるMRI学習システムの構築(第887回千葉医学会例会・第18回千葉大学放射線医学教室同門会例会)
- 53 インターネットWWWを利用した教育の応用(関東・東京部会)
- 3. 2DFTを用いたMRImageの検索(第879回千葉医学会例会・第17回千葉大学放射線医学教室例会)
- 2. MRIの画像処理 : バターワースフィルタとガウスフィルタの検討(第860回千葉医学会例会・第16回千葉大学放射線医学教室例会)
- 22. MRIのパワースペクトル解析(第831回千葉医学会例会・第15回千葉大学放射線医学教室例会)
- 180. X 線強度分布の 3 次元表示(画像工学-6 画像処理 CAD 他)
- 24. 2DFT を用いた MRImage の検索(MRI, 関東・東京部会)
- 22. X 線強度分布の 3 次元表示(管理・測定, 関東・東京部会)
- 180. X 線強度分布の 3 次元表示(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 447. MRI におけるバターワースフィルタとガウスフィルタの比較検討(MR-10 画像処理)
- 5. 2 次元フーリェスペクトルを利用した X 線写真の低周波成分の検出(画像理論・解析, 関東・東京部会)
- 447. MRI におけるバターワースフィルタとガウスフィルタの比較検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 273 排水設備への放射性同位元素の混入率全国核医学施設実測調査
- 76 バストバンドを用いた乳がんセンチネルリンパ節シンチグラフィにおけるリンパ節描出能の検討(核医学検査 SPECT/CT センチネル・心臓,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- TDCS法の基礎的検討(第45回核医学分科会プログラム)(話題提供)
- 240 シミュレーションによる吸収散乱補正(TDCS法)の基礎的検討
- 90 ^Ga腫瘍全身SPECT3D画像動画読影 : MergedSPECTの臨床技術
- 86 ^Tc骨シンチ全身SPECTの検討
- 78 新医療法規則に添ったパソコンによるRI使用記録管理簿の作成
- 「THE NUCLEAR MEDICINE HANDBOOK FOR ACHIEVING COMPLIACE WITH NRC REGULATIONS (NRC規則に準じた核医学ハンドブック)」の紹介 : 固体状放射性廃棄物の処理を中心に
- triple energy window(TEW)法を応用した^Gaイメージングの検討
- 466 Merged SPECTの臨床使用経験
- 402 ^201Tl胸部SPECTにおけるRetention Index算出に及ぼす時間的因子について
- 190 3検出器SPECT装置および2検出器装置におけるトランスミッションキットの基礎的検討
- 貯留槽からの外部実効線量率の新しい計算方法
- 287. MRI のパワースペクトル解析(MR-11 画質改善)
- 287. MRI のパワースペクトル解析(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- CT画像とMR画像におけるディジタル処理効果の検討
- 387. パソコン画像処理による高速化の検討 : 画像処理
- 387. パソコン画像処理における高速化の検討 : 画像処理-3 ディジタル処理-2 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 乳がんセンチネルリンパ節シンチグラフィにおける撮像体位(Modified Oblique View of the Axilla : MOVA法)の検討
- 乳がんにおける上肢位置がセンチネルリンパ節描出に与える影響(核医学検査 センチネルその他, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 185 乳がんセンチネルリンパ節シンチグラフィにおける半臥位正面像の検討(核医学検査 センチネル リンパ節)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 1インチシンチレータにおける201Tlイメージングについて
- 乳がんセンチネルリンパ節シンチグラフィにおける撮像体位(Modified Oblique View of the Axilla:MOVA法)の検討
- 214 乳がんセンチネルリンパ節シンチグラフィにおけるmodified oblique view of the axilla法の評価(核医学検査 センチネルリンパ節シンチ)
- 187 ECD-RVR法における洗い出し補正の試み
- 274 核医学治療医薬品^Srの排水基準に関する検討
- 271 RIを利用したセンチネルリンパ節生検検査に関する環境調査 : 術者被曝と手術室汚染調査報告
- 76 全身SPECT画像におけるOS-EM再構成法の臨床的検討
- 154.R.I検査患者から検出されたγ線スペクトル(R.I体外測定(1))(第28回総会)
- 放射線技術学研究のための統計学入門
- 教育用簡易放射線測定器"はかるくん"のエネルギー特性
- 市販の簡易型線量計の性能調査
- 最近の核セキュリティの国際動向と日本の基本姿勢 : 1. IAEA核セキュリティ勧告文書の解説
- 市販の簡易型線量計の性能調査
- 簡易放射線測定器に必要な測定知識と使用例