68.心臓カテーテル検査における撮影時の散乱線測定(関東・東京部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1995-06-01
著者
-
田島 修
埼玉県立循環器・呼吸器病センター 放射線技術部
-
田島 修
埼玉県立循環器・呼吸器病センター放射線技術部
-
山内 辰雄
埼玉県立小原循環器病センター放射線部
-
川島 健司
埼玉県立循環器呼吸器病センター放射線部
-
山内 辰雄
埼玉県立循環器病センター
-
矢部 仁
埼玉県立循環器病センター
-
西澤 勉
埼玉県立循環器病センター
-
佐藤 恭二
埼玉県立循環器病センター
-
矢部 仁
埼玉県立小児医療センター・放射線技術部
-
山内 辰雄
埼玉県立循環器呼吸器病センター 放射線技術部
-
田島 修
埼玉県立循環器呼吸器病センター
-
山内 辰雄
埼玉県立循環器・呼吸器病センター放射線科
関連論文
- 肺塞栓症合併および非合併例における深部静脈血栓の特徴 : CT Venography と Ultrasound を用いた
- 慢性完全閉塞(CTO)に対する経皮的冠動脈インターベンション(PCI)における被曝線量増加要因の検討 : 空気カーマを用いた線量モニタリングの結果から
- 急性冠症候群における Sirolimus-Eluting Stent 留置の初期・中期成績 : Bare Metal Stent との比較
- Flat Panel Detector を用いた造影剤10ml左室造影の検討
- 血管造影室における感染対策の現状(アンケート調査より)
- 120 心臓カテーテル装置における透視線量率の実態とQCの提案(X線検査 FPD評価・被曝)
- 308 循環器撮影の実態調査 (第3報) : 被曝管理
- 129 焦点サイズが3D-CTに及ぼす影響について
- 129 焦点サイズが3D-CTに及ぼす影響について(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 45 心電同期を用いたT2強調画像による下肢MR Venographyの検討