115.テーブルトリミング等よりの二次線の影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1970-06-15
著者
-
小山 一郎
群馬大学医学部附属病院放射線部
-
羽鳥 昇
群馬大学医学部付属病院中央放射線部核医学診断部門
-
浦野 晴哉
群馬大学医学部附属病院
-
松原 国夫
群馬大学 保健
-
佐藤 貞男
群馬大学医学部付属病院中央放射線部
-
松原 国夫
群馬大学医学部附属病院中央放射線部
-
松原 国夫
群馬大学医学部附属病院 中央放射線
-
羽部 孝
群馬大学医学部付属症院中央放射部
関連論文
- 5.肺腫瘍に対する定位放射線治療の初期経験
- 4.Stereotactic Body Frameを用いた投与線量の評価
- モノクローナル抗体を利用した新しい血清 Tissue Polypeptide Antigen (TPA) 測定キットの基礎的および臨床的検討
- Transmission CT と Emission CT の同時収集による不均一吸収体の吸収補正の評価 : 心筋ファントムによる検討
- カドミウム亜鉛テルライド半導体検出器を使用した小型ガンマカメラの性能評価
- 175 マルチ周波数処理(MFP)の基礎的検討
- X線透視系の被曝線量調査班報告書
- 高速SE法T_2強調画像における子宮3層構造描出のための最適パラメータの検討
- 75 肝切除例における^Tc-GSAシンチグラフィの有用性
- 24 CC-DR装置の調整法 : 第1報