シネ回転撮影法の検討 : SIEMENS社製BICORシステムによるBiplne同時回転撮影法 : シネ撮影
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1989-08-01
著者
-
洞口 正之
東北大学医学部保健学科 放射線技術科学専攻
-
大石 幹雄
東北大学医学部保健学科放射線技術科学専攻
-
阿部 喜弘
東北大学医学部付属病院放射線部
-
永坂 竜男
東北大学病院放射線部
-
永坂 竜男
東北大学病院
-
高橋 規之
仙台市立病院放射線科
-
佐藤 正美
仙台市立病院
-
千田 浩一
東北大学病院放射線部
-
有馬 宏寧
東北大学病院放射線部
-
菅野 義彦
東北大学医学部附属病院 放射線
-
菅野 義久
東北大学医学部附属病院
-
菅野 義久
東北大学病院放射線部
-
佐藤 正美
東北大学病院放射線部
-
洞口 正之
東北大学病院放射線部
-
高橋 規之
東北大学病院放射線部
-
佐々木 清昭
東北大学病院放射線部
-
勝又 三夫
東北大学病院放射線部
-
沼田 仁志
東北大学病院放射線部
-
佐々木 斉喜
東北大学病院放射線部
-
阿部 喜弘
東北大学病院放射線部
-
洞口 正之
東北大学 医学部放射線診断科
-
佐々木 斉喜
秋田大学医学部附属病院中央放射線部
-
勝又 三夫
広南病院
-
洞口 正之
東北大学医療短期大学放射線科
-
大石 幹雄
東北大学医学部保健学科
-
沼田 仁志
東北大学医学部附属病院
関連論文
- 血管心臓撮影におけるIotrolanの第II相臨床試験 -造影能と安全性について-
- 低左心機能を伴う高齢者動脈管開存症にカテーテルによるコイル塞栓術を行った1例
- 心血管IVRにおける患者被曝線量 : 最大皮膚線量の部位に関する基礎的検討(第33回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 心血管IVRにおける患者被曝線量 : 最大皮膚線量の部位に関する基礎的検討(放射線管理 IVR・被ばく解析, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- X線イメージインテンシファイアの相対変換係数の測定 : 2つの測定方法の比較
- 長時間の電気刺激によるウサギ下腿三頭筋の疲労特性 : MR画像による評価法
- X線パルス透視の被曝線量に関する実験的検討 : 低パルスレート透視と高パルスレート透視の比較
- 心臓カテーテル検査における術者被曝防護 : 追加シールド (鉛防護具) の有効性
- X線撮影に関する基本物理特性の測定 : FFDと体位についての検討
- フィルム/増感紙システムのクロスオーバー効果の影響 : 特性曲線とModulation Transfer Function