シングルスライスヘリカルCTにおけるDigitally Reconstructed Radiographs (DRR)の至適撮影条件の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In recent years, by making digitally reconstructed radiographs (DRR) from helical CT images in the position check of an irradiation field, the verification performed by DRR, lineacgraphy (LG), or an electronic portal imaging device (EPID) has become possible. We examined the optimal parameters of single-slice helical scanning in DRR image construction and the usefulness of DRR replaced with the simulation film. We performed a section sensitivity profile at the Z-axis (SSPz) as evaluation of a physical characteristic of helical CT equipment and the form of image of DRR, fixed quantity evaluation of imaging distortion, and visual verification of images. It was determined that DRR was influenced by the partial volume effect depending on slice thickness and pitch, such that this influence occurred when slice thickness and pitch were large Between a simulation film and DRR reconstructed using imaging parameters with a slice thickness of 3 mm, pitch of 1.0, and reconstruction slice thickness of 3 mm, coincidence was not complete. However, the distortion of DRR was small and the difference was not statistically, thus it was considered to be useful. In conclusion, we consider that DRR reconstructed using the parameters of single-slice helical scanning is useful for clinical evaluation in radiotherapy planning.
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2004-04-20
著者
-
田中 利恵
金沢大学医薬保健研究域保健学系
-
田中 利恵
金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻量子医療技術学
-
田中 利恵
金沢大学大学院医学系研究科
-
田中 利恵
金沢大学医学部保健学科
-
菊池 雄三
金沢大学保健学科
-
菊池 雄三
福井県済生会病院放射線科
-
菊池 雄三
金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻
-
菊池 雄三
金沢大学医学部保健学科
-
菊池 雄三
金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻量子医療技術学
-
下田 政儀
黒部市民病院中央放射線科
-
下田 政儀
金沢大学 大学院量子医療技術学講座
-
米田 剛
黒部市民病院中央放射線科
-
松嶋 正則
黒部市民病院中央放射線科
-
米沢 辰男
黒部市民病院・中央放射線科
-
安達 登志樹
あさひ総合病院
-
菊池 雄三
黒部市立黒部市民病院
-
松嶋 正則
黒部市民病院 中央放射線科
-
TANAKA RIE
Kanazawa University Graduate School of Medical Science
-
松嶋 正則
黒部市民病院
関連論文
- Radiological Society of North America : RSNA, 北米放射線学会
- 放射線治療におけるターゲット動体シミュレーションを用いた追跡精度の検討
- 動画対応FPDによる新しい画像検査法の展望
- 動画対応フラットパネルディテクタによる肺機能画像診断法 : 肺シンチグラフィ所見との比較
- ll-L-3 食道表在癌に対する放射線治療成績の検討(第49回食道疾患研究会)
- 食道癌に対する腔内加温同時併用腔内照射治療
- 239 呼吸位相における横隔膜の形態および位置の解析(画像工学 動画解析)
- 238 肺気腫症例を対象とした呼吸性動態解析(画像工学 動画解析)
- 6.マイクロセレクトロンによる高線量率気管支腔内照射の試み(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- 局所進行外耳道癌に対する放射線治療成績 : MRI所見との関連
- 4. 右上葉腺癌治癒切除後5年目に対側肺腺癌, 同側気管支扁平上皮癌の重複を認めた1例 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)
- 非小細胞肺癌に対する1日多分割照射法 : Escalating Dose ScheduleのIII期に対する治療効果
- P-114 非小細胞肺癌に対する1日多分割照射法 : Escalating Dose ScheduleのIII期に対する治療効果(示説,放射線療法,第40回日本肺癌学会総会号)
- 14.末梢型非小細胞肺癌T1(T2)に対する一日多分割照射法 : Escalating Dose ScheduleのPilot Study : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
- 非小細胞肺癌に対する1日多分割照射法 : Escalating Dose Schedule のPilot Study
- 7. 小細胞肺癌に対する一日多分割照射法 : Escalating Dose Scheduleの治療経験(第37回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 診療 肝外胆管癌の放射線治療
- 219 頸椎動態X線画像を対象とした動的な頸椎指標の解析について(画像工学 動態画像,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 218 体重負荷の違いを利用した膝関節動態X線画像解析法(画像工学 動態画像,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 呼吸動態画像診断のための表示システムの開発(画像工学 ディジタル画像処理, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 脳動脈を対象とした2D/3Dレジストレーションにおける脳血管分類手法の有用性評価
- JGNを使用したオンラインカンファレンスの検討
- JGNの医学利用における情報のセキュリティ保持と伝送に関する実験的検討
- 呼吸性動態解析の可能なスクリーニング胸部X線撮像法
- 胸部動画像を対象とした呼吸性動態の定量化
- 換気—血流mismatch症例を対象とした胸部X線動態撮影法によるV/Q studyの検証
- 頬粘膜癌の放射線治療成績
- I-B-6 一次効果から見た T3 食道癌の局所制御の改善に関する検討 : 照射単独群と化学療法併用群での比較(第50回日本食道疾患研究会)
- 放射線治療を併用した乳房温存療法における照射乳房のMagnetization Transfer Ratio(MTR)による定量評価
- 頭頚部腫瘍:多分割照射についての現状
- 頭頸部腫瘍・多分割照射についての現状
- Magnetizaton transferを用いた肝細胞癌患者における大脳基底核の評価
- 頭咽頭部局所進行癌に対する CBDCA 超選択的持続動注療法併用放射線治療 Phase 1 study
- 頭頸部腫瘍の局所動注療法における二次治療としての後頭動脈からのアプローチ
- 集学的治療に奏効した進行食道癌の治験例
- 少量シスプラチンと5-FUの持続化学療法と放射線の同時併用療法 : 進行食道癌および肺癌の治療経験
- 根治治療としての気管支腔内照射の役割
- 非小細胞肺癌に対する1日多分割照射法 Dose Escalation Program (DEP) の治療経験
- 18.肺癌脳転移に対するリニアック定位的多軌道照射 (SMART)の経験 : 第66回日本肺癌学会中部支部会
- 上咽頭癌に対するCDDP, 5-FU 併用放射線治療成績
- 外部放射線治療におけるシステマティックセットアップエラー修正法に関する検討
- GafChromic線量測定における光学フィルタを用いた感度特性に関する検討
- 393 Band pass filterを用いたGafChromic線量測定に関する基礎的検討(放射線治療照射技術・QA/QC, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 乳房照射における dose painting を用いた hybrid intensity modulated radiation therapy : 線量分布における hot spot 低減効果の評価
- CRT-GOS (Conformal Radiation Therapy with Gravity Oriented Shield) 法による線量分布の基礎的検討(放射線治療 照射技術, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- フラットパネルX線ディテクタを用いたスクリーニング動態診断支援システム
- 269 ダイレクトデジタイザの照射線量と画質について(画像工学CR評価2, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- シングルスライスヘリカルCTにおけるDigitally Reconstructed Radiographs (DRR)の至適撮影条件の検討
- 320 螺旋CT画像を用いた治療計画装置から得られるDRR画像の基礎的検討(放射線治療 治療システム)
- 平成13年度後期国際研究集会派遣報告書(学術交流委員会だより)
- RSNA2001に参加して
- 27 ヘリカルCTによる肺結節病変の評価(第31回中部部会)
- CT-1(第31回中部部会)
- 498 乳房撮影装置DIAGNOST UCの性能評価と描出能
- 453.MRIにおける3d遷移元素化合物水溶液の濃度特性とT_1T_2値(第41回総会会員研究発表)(MRI-4 測定・計測)
- 449.NMR-CT数社におけるT_1T_2値の比較検討(第41回総会会員研究発表)(MRI-4 測定・計測)
- 47.フィルム処理管理3 : 現像補充量の検討(◇関東・東京部会◇)
- 46.フィルム処理管理2 : 各種フィルムの現像処理による比較(◇関東・東京部会◇)
- 230 モアレトポグラフィーによる乳房温存療法後、残存乳房の美容・形態の評価に関する基礎的・臨床的検討
- Radiological Society of North Ameria(RSNA)2002 参加レポート : Road to Chicago
- 171 手関節における新しい撮像法および断層像再構成法の検討
- 157 重ね合せ半自動照合ソフトウェアを用いたDRRとLGの臨床評価(放射線治療 照合・固定具)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 156 放射線治療における重ね合わせ半自動照合ソフトウェアの開発と有用性の検討(放射線治療 照合・固定具)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 癌の放射線治療
- 7.小細胞肺癌に対する一日多分割照射法 : Escalating Dose Scheduleの治療経験 : 第37回日本肺癌学会北陸支部会
- 初めての英語口述発表のための三つの対策
- スクリーニング胸部動態画像診断のための差分画像解析
- Development of a Semi-automated Superimposing Image Verification System Using a Template Matching Algorithm in Radiotherapy
- 全乳房短縮照射法における晩期有害事象への影響に関する検討(第1報)L-Q modelによる解析
- 第 5 回 採択通知が来ました,さて発表準備をしましょう!
- (6)動態画像のCAD(画像について語ろう:胸部コンピュータ支援診断(CAD)の高度化と将来)
- 新しいスクリーニング胸部X線撮影法による肺紋理の移動解析および肺野内局所の濃度解析(原著)
- 呼吸性動態解析の可能な新しいスクリーニング胸部X線撮影法
- 胸部X線動態撮影の再現性の検証 : ピクセル値の呼吸性変化
- フラットパネルX線ディテクタによるスクリーニング動態解析
- 胸部動態画像診断のためのX線撮像法の開発 : 撮影時の合図の出し方についての検討
- 89 スクリーニング胸部動態画像診断のための呼吸性動態解析(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 172 呼吸性動態解析の可能な新しいスクリーニング胸部X線撮影法
- ディスカッションした人や時間に比例して研究はより良いものになっていく(平成18年度海外短期留学報告書,学術交流委員会だより)
- (1)シカゴ大学短期留学記 : Lifetime workを持つことの大切さ(海外留学・研修報告)
- 学会へ行こう!!(学生からの提言 : パート2)(読者のページ)
- 放射線技術科学領域で博士号を取得しようとしている学生の立場から見た研究活動(学生からの提言 : パート1)(読者のページ)
- 第57回総会学術大会派遣報告書 : 人間が1番の情報源である.人に会い, 人から情報を引き出そう
- (1)ICMB参加報告(国際会議報告)
- 呼吸性動態解析の可能なスクリーニング胸部X線撮像法
- Development of Computerized Patient Setup Verification and Correction System in Radiotherapy
- AAPMに参加して
- 根治治療としての気管支腔内照射の役割
- 食道表在癌に対する放射線治療の臨床的検討
- 局所進行上顎原発扁平上皮癌に対する集学的治療法の解析
- 34.鼻涙管スキャンについて(第10回中部部会)
- 帰国しました, さっそく論文にしましょう! : 投稿先の紹介, 経験談
- 総括 論文書けたよ! 割子そば君&味噌かつ代さんのその後
- 平成22年度後期国際研究集会派遣会員報告書
- ROC解析による患者体動に起因する不鋭の検出能の評価 : ファントム画像による診断用LCDと画像プレビュー用LCDの比較
- RSNA2010に参加して
- 呼吸性動態解析の可能なスクリーニング胸部X線撮像法
- アジア圏で開催される国際学会での研究発表のススメ
- 胸部X線動画像におけるピクセル値変化量計測の有用性 : 放射性同位元素 (RI) 計数値との比較
- 2012 Report of Training in Stanford University (Abstract)