Magnetizaton transferを用いた肝細胞癌患者における大脳基底核の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-06-01
著者
-
伊藤 善之
愛知県がんセンター放射線治療部
-
松本 陽
愛知県がんセンター放射線治療部
-
菊池 雄三
愛知県がんセンター放射線治療部
-
内山 幸男
愛知県がんセンター病院
-
稲葉 吉隆
愛知県がんセンター中央病院放射線診断・IVR部
-
松本 陽
大分医科大学 腫瘍病態制御
-
菊池 雄三
金沢大学保健学科
-
伊藤 善之
西尾市民病院放射線科
-
伊藤 善之
大阪産業大学大学院工学研究科電気電子工学専攻
-
竹内 義人
愛知県がんセンター
-
菊地 雄三
愛知県がんセンター放射線治療部
-
松島 秀
愛知県がんセンター放射線治療部
-
紀ノ定 保臣
三重大学医学部放射線医学教室
-
室加 守
愛知県がんセンター放射線治療部
-
前田 尚利
名古屋大学医療技術短期大学部
-
稲葉 吉隆
愛知県がんセンター放射線診断部
-
稲葉 吉隆
愛知県がんセンター中央病院
-
紀ノ定 保臣
岐阜大医
-
内山 幸男
岐阜医療科学大学保健科学部放射線技術学科
-
松島 秀
愛知県がんセンター中央病院放射線診断・ivr部
-
内山 幸男
愛知県がんセンター 放射線治療部
-
紀ノ定 保臣
岐阜大学医学部
-
前田 尚利
名古屋第一赤十字病院放射線科
-
前田 尚利
名古屋大学 医学部
-
竹内 義人
愛知県がんセンター放射線診断部
-
松島 秀
愛知県がんセンター
関連論文
- 「今後の放射線治療技術研究」
- II-13. 食道癌放射線治療後の局所再発に対する治療成績について(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- 食道癌の腔内加温同時併用腔内照射を施行後,重篤な晩期障害を来した1例
- ll-L-3 食道表在癌に対する放射線治療成績の検討(第49回食道疾患研究会)
- 17.気管支腔内照射施行例における長期生存例について検討(第70回日本肺癌学会中部支部会)
- II-D-5 食道癌術前画像診断の有用性とその限界(第50回日本食道疾患研究会)
- 若年者舌癌の臨床的検討
- 10. 食道癌気管分岐部再発に 3 本の自作シリコンステント(以下大井ステント)を挿入した 1 例(第 14 回 日本気管支学会中部支部会)
- 頬粘膜癌の放射線治療成績
- I-B-6 一次効果から見た T3 食道癌の局所制御の改善に関する検討 : 照射単独群と化学療法併用群での比較(第50回日本食道疾患研究会)
- 放射線治療を併用した乳房温存療法における照射乳房のMagnetization Transfer Ratio(MTR)による定量評価
- 頭頸部腫瘍・多分割照射についての現状
- Magnetizaton transferを用いた肝細胞癌患者における大脳基底核の評価
- 頭咽頭部局所進行癌に対する CBDCA 超選択的持続動注療法併用放射線治療 Phase 1 study
- 頭頸部腫瘍の局所動注療法における二次治療としての後頭動脈からのアプローチ
- 集学的治療に奏効した進行食道癌の治験例
- 少量シスプラチンと5-FUの持続化学療法と放射線の同時併用療法 : 進行食道癌および肺癌の治療経験
- 根治治療としての気管支腔内照射の役割
- 非小細胞肺癌に対する1日多分割照射法 Dose Escalation Program (DEP) の治療経験
- 18.肺癌脳転移に対するリニアック定位的多軌道照射 (SMART)の経験 : 第66回日本肺癌学会中部支部会
- 悪性リンパ腫における血清チミジンキナーゼ活性の臨床的検討
- 舌癌T2N0例における頸部予防照射の検討
- P-121 非小細胞肺癌に対するlow-dose CDDP/5-FUと放射線との同時併用療法(示説,非小細胞癌の治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- 低用量シスプラチンと5-FUによる化学放射線同時併用療法-その1.食道癌に対する検討-
- II-28.T4(A3)食道癌に対する放射線治療単独および化学放射線療法による治療成績の検討(第53回日本食道疾患研究会)
- 262 骨軟部腫瘍におけるMagnetization Transfer Ratio
- 3PD058 磁化移動コントラスト法によるMR画像コントラストと結合水との相関 : 合成高分子ゲルにおける検討
- ^1H-NMRによる合成高分子ゲル内の水性状の研究 : 水への磁化移動機序
- 417 ACCROSとVARiSの稼働評価
- 64 子宮頸癌全骨盤照射における二軸原体照射法の三次元治療計画
- 中部地区における放射線治療施設の実態調査
- Y2Kと今後の課題
- 地方医療施設における医学物理士
- intensity modulated radiation therapy(IMRT) : 3D CRTからIMRTへの技術とQA(21世紀の放射線技術学・序章II)
- 近年の放射線治療の技術的動向について(総論)
- 169 対向型骨盤用表面コイルを用いた直腸・肛門周囲クローン病の評価
- 放射線治療(第31回中部部会)
- 63.放射線治療総合計画システムの検討(線量分布データから治療機制御への転送システム)
- 63.放射線治療総合計画システムの検討 : 線量分布データから治療機制御への転送システム(第13回秋季学術大会)
- 47.^Ir小線源に対する線量計算(中部部会(第14回))
- 346.遮蔽用鉛ブロックの設定について(第41回総会会員研究発表)(治療-7 治療計画-1)
- 小型電算機によるラジウム線源の線量分布計算
- 18.原体二軸照射における設定の再現性(治療)(中部部会)
- 9.小型電算機による密封小線源線量計算の実用化(第10回中部部会)
- 高齢者I・II期の非ホジキンリンパ腫-若年者例との比較検討-
- 3. 表在食道癌に対する放射線治療症例の検討(第46回食道疾患研究会)
- 337. 多段コリメータを用いた乳がんの鎖骨上窩照射について(治療-10 乳房温存療法)
- 337. 多段コリメータを用いた乳がんの鎖骨上窩照射について(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 33. 多段コリメータを利用した乳がんの鎖骨上窩照射の線量評価(治療, 中部部会)
- 32. ダイナミック治療における照射技術の検討多段コリメータを利用した乳がんの鎖骨上窩照射について(治療, 中部部会)
- 356. 多段コリメータを用いた乳がんの接線照射(2) : センターオーバライドの適用と多段ウエッジについて(治療-6 乳房照射法-2)
- 356. 多段コリメータを用いた乳がんの接線照射 (2) : センターオーバーライドの適用と多段ウエッジについて(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 125. 多段コリメータを利用した電子線制御(線量評価)
- 125. 多段コリメータを利用した電子線制御
- コンピュータ制御の治療装置における照射技術の開発 : 第三報 多段コリメータを用いた乳がんの接線照射について : 治療-9 照射法
- 11.SMARTが有用であった肺癌脳転移長期生存例の1例 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
- 10.肺門部早期例の治療成績 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
- IV-5 肺門部早期例に対する気管支腔内照射 : 第13回 肺癌学会ワークショップ
- 287. コンピュータ制御を伴うリニアックシステムの開発(治療-7 装置・システム開発)
- 287. コンピュータ制御を伴うリニアックシステムの開発(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 術後断端再発、気管支壁転移例に対する気管支腔内照射併用放射線治療成績
- コンピュータ制御の治療装置における照射技術の開発 第三報 多段を用いた乳癌の接線照射について
- 538. 放射線腫瘍システムにおける原体照射の治療計画について(治療 治療システム)
- 31. 当施設における術中照射システムについて(治療, 中部部会)
- 282. 治療技術者の人的エラーの分析(治療-8 QA・QC他)
- 24. 放射線治療技術における QC (第 4 報) 治療技術者の人的エラーの分析(治療, 中部部会)
- 282. 治療技術者の人的エラーの分析(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- コンピュータ制御の治療装置における照射技術の開発 : 第二報 治療寝台駆動における患者の自動設定 : 治療-11 装置・器具
- 放射線治療における照合について : 第二報 斜入及び多門照射の標的容積の照合 : 治療-2 治療計画
- 放射線治療における照合について(第一報) : 治療計画装置による照射照合ソフトウェアの開発 : 治療-2 治療計画
- 6. 放射線治療における照合確認システムの開発(第一報)放射線治療計画機(RTP)による照射照合確認ソフトウエアの作製(1) : 放射線治療I : 一般研究発表 : 中部部会
- 5. コンピュータ制御の高精度治療装置における照射技術の開発(第一報)多軸および多門照射を伴った治療計画 : 放射線治療I : 一般研究発表 : 中部部会
- コンピュータ制御の治療装置における照射技術の開発 第二報 治療寝台駆動における患者の自動設定
- 放射線治療における照合について 第二報 斜入及び多門照射の標的容積の照合
- 放射線治療部門における照合について(第一報)治療計画装置による照射照合ソフトウエアの開発
- 異数倍数体を示す上咽頭腫瘍におけるmagnetization transfer ratio
- I-22.頸胸境界部領域に広範なm_1〜m_2病変を伴う食道癌に対する治療方針の検討(第53回日本食道疾患研究会)
- 9.^lr thin wireによる気管支腔内照射の治療成績について : 第64回 日本肺癌学会中部支部会
- II-6-1. 非切除食道癌の放射線治療成績(第47回食道疾患研究会)
- 10.術後気管支壁転移例に対する^Ir Wireによる気管支腔内照射 : 第62回日本肺癌学会中部支部会
- 205 ^Iridium thin wireを用いる肺癌気管支腔内照射
- 200 III期非小細胞肺癌に対する化学療法と放射線異時併用療法のPilot studyの成績
- 546. 放射線治療用におけるタグ入り MR 画の有用性(治療 治療計画-MRI)
- 松果体領域腫瘍の放射線治療成績
- 多分割絞りを用いた三次元原体照射法
- 第2回放射線治療施設の構造調査結果
- 281. 外部照射装置の線束整合度調査(治療-8 QA・QC他)
- 281. 外部照射装置の線束整合度調査(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 273.放射線治療技術における品質管理 : 第一報照射位置の再現性を良くするには(その2) : 治療-7 : 品質管理
- 66.放射線治療技術の品質管理(第1報) : 照射位置の再現性を良くするには(その1)
- 66.放射線治療技術における品質管理(第1報) : 照射位置の再現性を良くするには(第13回秋季学術大会)
- 超小型電算機を使用した線量分布の計算
- 食道癌の局所制御と深達度および病巣の大きさとの関係について
- 根治治療としての気管支腔内照射の役割
- 食道表在癌に対する放射線治療の臨床的検討
- 局所進行上顎原発扁平上皮癌に対する集学的治療法の解析
- Interleukin-2 持続動注併用放射線治療中にカテーテル挿入部にMRSAを併発した血管肉腫の2例
- 83 肺癌放射治療におけるCTの有用性 : 特にN因子の分析を中心として
- 傍大動脈リンパ節領域の原体打抜き照射の検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-2線量分布-2
- 234.傍大動脈リンパ節領域の原体打抜き照射の検討 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿