415 等方性高密度黒鉛の金属溶射皮膜を介したろう付 : 炭素材料の接合(第 4 報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 2003-09-08
著者
-
小林 敏郎
三菱重工業(株)
-
小林 敏郎
三菱重工業(株)広島研究所
-
小林 敏郎
三菱重工業株式会社 広島研究所
-
生田 明彦
近畿大
-
深谷 保博
近畿大
-
生田 明彦
近畿大学工学部機械工学科
-
深谷 保博
近畿大学工学部機械工学科
-
重村 貞人
トーカロ(株)
-
中桐 祐也
近畿大学大学院
-
水津 竜夫
トーカロ(株)
-
深部 保博
三菱重工(株)
関連論文
- クロメート処理によるMCrAlY溶射皮膜へのアルミナ保護膜の形成 (溶射特集号)
- 316 水素侵食鋼の補修溶接に関する研究
- 220 厚板9%Ni鋼の溶接に関する研究
- 208 超低温用厚板ステンレス鋼の溶接に関する研究
- 336 ステンレス鋼肉盛溶接部の剥離割れに関する研究(第2報)
- 303 湿式成形法により試作したアルミナ工具の切削特性(機械材料・材料加工I)
- 216 湿式成形法を用いたAl_2O_3,Al_2O_3-TiCおよびAl_2O_3-TiCN系セラミックスの焼結特性(機械材料・材料加工I)
- 215 湿式成形法を用いたAl_2O_3系セラミックスの基礎的焼結特性(機械材料・材料加工I)
- 湿式成形法による複合傾斜化工具の試作
- 湿式成形法によるアルミナ系セラミックスの焼結特性
- 449 超精密旋盤加工銅板の拡散接合における平坦度と継手特性 : 銅の拡散接合に関する研究(第4報)(接合・成形)
- 406 ラッピング加工された銅板の拡散接合 : 銅の拡散接合に関する研究(第 3 報)
- 超精密加工銅板に対する接合予測計算による接合率と接合強度との相関性 : 銅の拡散接合に関する研究(第2報)
- Al-Zn合金および部分合金溶射皮膜の性状と電気化学的特性
- 真空蒸着で作製したSiO_x薄膜のガス透過率に及ぼす成膜条件およびUV照射条件の影響
- ガラス状カーボン複合材の通電加圧ろう付および通電加圧樹脂焼成接合 : 炭素材料の接合に関する研究(第2報)
- 等方性高密度黒鉛の通電加圧ろう付および通電加圧樹脂焼成接合 : 炭素材料の接合に関する研究(第1報)
- 415 等方性高密度黒鉛の金属溶射皮膜を介したろう付 : 炭素材料の接合(第 4 報)
- 417 YAGレーザによる炭素材料の溝加工
- 363 ガラス状カーボン複合材(燃料電池セパレータ)のパルス通電加圧ろう付および樹脂焼成接合 : 炭素材料の接合(第2報)
- Ag, Cu薄膜ろう付とパルス通電加熱接合を併用したAl_2O_3とSUS304の接合
- 日本リニアコライダー計画の粒子加速管接合組立技術の開発
- 超精密加工された銅板の拡散接合
- 239 AL_2O_3/錮接合体の残留応力解析 : セラミックスの応力緩和接合法の研究(第3報)
- 238 Cu薄膜接合+低温放電プラズマ加熱接合法によるAl_2O_3/SUS304の接合 : セラミックスの応力緩和接合法の研究(第2報)
- 237 Ag薄膜接合+低忠拡散接合法によるAll_2_3/SUS304の接合 : セラミックスの応力緩和接合法の研究(第1報)
- 超精密加工された銅板の拡散接合 : 銅の拡散接合に関する研究(第1報)
- 超精密加工を用いた加速器部品の拡散接合組立 (フォーラム「界面接合技術の先進的応用を考える」)
- Al_2O_3管/金属フランジ構造部材の接合製作に関する研究
- 接合組立型Si_3N_4製ロータの開発
- 329 Si_3N_4の接合(HIP)
- 縦割れ遮熱コーティングの界面はく離強度(S12 耐環境コーティング材の強度と評価,S-12 耐環境コーティング材の強度と評価)
- 縦割れ遮熱コーティングの高温酸化特性(OS5-1 コーティングの酸化特性,OS5 コーティングプロセスとその皮膜特性評価)
- B-20 大気プラズマ溶射による縦割れ遮熱コーティング材の熱サイクル変形挙動(材料I)
- セラミックス溶射ローラの転がり疲れに及ぼす溶射皮膜厚さの影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 810 アルミナセラミックス溶射ローラの転がり疲れに及ぼす溶射皮膜厚さの影響(機素潤滑設計II)
- アルミナセラミックス溶射ローラの転がり疲れ(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 819 アルミナセラミックス溶射ローラの転がり疲れ
- 554 パルス通電加熱ろう付および焼成結合による等方性高密度黒鉛の接合
- 低発塵性インライン真空中搬送技術の開発(第3報)照明用有機ELパネル成膜装置の開発
- 照明用有機ELパネル成膜装置の開発 : 第2報, ガラス基板の破壊防止法の検討
- 206 SiC系レンガとFe-Ni-Co合金の接合 : レンガと金属の接合に関する研究(第1報)(ろう付(I))
- 364 Cu/Al_2O_3/炭素-Al複合材(回路基板)の接合 : 炭素材料の接合(第3報)
- ガラス状カーボン複合材の通電加圧ろう付および通電加圧樹脂焼成接合--炭素材料の接合に関する研究(第2報)
- 等方性高密度黒鉛の通電加圧ろう付および通電加圧樹脂焼成接合--炭素材料の接合に関する研究(第1報)
- 湿式プロセスにより作製したアルミナ工具の耐チッピング性
- 317 表面改質層を介した等方性高密度黒鉛の大気中はんだろう付 : 炭素材料の接合に関する研究(第3報)(ろう付/はんだ付(II))
- 301 FEMによる短時間微小領域における切削温度の熱伝導解析(機械材料・材料加工I)
- 切削時における凝着界面の反応相生成に関する熱力学的検討
- 345 摩擦圧接界面温度の熱伝導解析 : 難削材の切削過程における凝着現象の検討(第7報)(圧接(II))
- 103 ウォータージェットによる炭素材料の溝加工 : 炭素材料の溝加工に関する研究(第2報)(切断・加工)
- Feature 燃料電池の開発と接合・加工技術
- 湿式プロセスにより作製したアルミナエ具の耐チッピング性
- 切削時を考慮した各種Ti合金と超硬合金との接合性 : 切削過程における凝着機構に関する研究(第1報)
- 難削材切削時の凝着機構に関する基礎的研究(第2報) : 各種Ti合金と超硬合金の固相拡散接合性におよぼす界面反応相の影響
- 難削材切削時の凝着機構に関する基礎的研究(第1報) : 各種Ti合金と超硬工具との凝着性評価方法の提案
- 414 各種Ti合金と超硬工具との摩擦圧接現象 : 難削材の切削過程における凝着現象の検討(第3報)
- 316 TBC システムのコーティングプロセシングにおける TGO の発生原因とその対策
- 単結晶Ni基超合金の高温疲労強度低下抑制用溶射皮膜の開発
- 照明用有機ELパネル成膜装置の開発 : 第1報, ガラス基板の熱変形の抑制効果
- 難削材切削時の凝着機構に関する基礎的研究(第3報) : 各種Ni基合金と超硬合金との凝着性および界面反応現象の検討
- 328 Si_3N_4の接合(ろう付)
- 324 高エネルギボールミリング複合粉溶射(Cr_3C_2-NiCr系)
- Cu_2O+Cu+Ag-Cu-Tiインサート法で得られるAl_2O_3と鋼接合部の継手強度特性
- Cu_2O+Cu+Ag-Cu-Tiインサート法によるAl_2O_3と鋼の接合
- 319 自己発熱反応を利用したセラミックライニングの基礎研究
- イオンプレーティングによるAlNのメタライジング : 表面改質による窒化アルミニウムと金属の接合(第2報)
- 441 溶接継手の疲労強度に及ぼす溶射皮膜の効果
- 112 界面端部形状制御による残留応力緩和策の検討 : 高速遠心成形法により作製したアルミナと金属との接合(第2報)
- 230 接合継手の機械的性質 : 高速遠心成形アルミナと金属との接合(第1報)
- 活性金属法によるAlNと金属の接合部組織 : 窒化アルミニウムと金属の接合に関する研究(第1報)
- 122 Ni基合金の凝着による工具損傷機構 : 難削材の切削過捏における凝着現象の検討(第6報)
- 121 Ni基合金の凝着と摩擦圧接現象 : 難削材の切削過程における凝着現象の検討(第5報)
- 難削材切削時の凝着現象に関する基礎的研究(第4報)-各種Ni基合金と超硬合金との切削時における凝着および接合現象-
- 407 Ni基合金の凝着と接合現象 : 難削材の切削過程における凝着現象の検討(第4報)
- 550 Ag, Cu薄膜ろう付とパルス通電加熱接合を併用したSi_3N_4とSUS304の接合
- 553 複合材挿入によるAl_2O_3,Si_3N_4とSUS304の接合
- 432 高速遠心成形法による表面金属傾斜アルミナの作製 : 高速遠心成形法により作製したアルミナと金属の接合(第3報)
- 減圧プラズマ溶射プロセスによるCr3C2-NiCr皮膜特性
- 209 軟質金属挿入によるセラミックス/金属接合継手の残留応力緩和接合
- 208 セラミックス/金属の直接接合継手の残留応力解析
- 426 セラミックスと金属の接合継手部の超音波探傷
- 低熱膨張金属を中間層に用いたAlNとCuの接合 : 窒化アルミニウムと金属の接合に関する研究(第3報)
- Ti+Cu二層メタライズしたAlNとCuのはんだ付 : 表面改質による窒化アルミニウムと金属の接合(第1報)
- 低発塵性インライン真空中搬送技術の開発 : 第3報, 照明用有機ELパネル成膜装置の開発
- 112 遮熱コーティング材の熱サイクル損傷に及ぼすボンドコート材質の影響(OS11-3 環境強度への展開,オーガナイズドセッション11 地方ですべき、地方から世界に向けて発信できる材料力学的研究)
- 数種の新しい金属コーティング被膜の機械的特性と組織安定性(OS5-2 コーティングの機械的特性,OS5 コーティングプロセスとその皮膜特性評価)
- 私立大学での溶接工学教育例
- 中国支部(溶接学会 75 周年史 : 学会 25 年のあゆみ)(第 III 部支部活動史)
- 切削過程における凝着現象の材料学的検討
- 425 放電プラズマ加熱接合温度と継手特性及び残留応力との関係 : Cu薄膜ろう付+Cu粉挿入放電プラズマ加熱接合法によるAl_2O_3/SUS304の残留応力緩和接合(第2報)
- 424 放電プラズマ加熱接合温度と継手特性及び残留応力との関係 : Ag薄膜ろう付+放電プラズマ加熱接合法によるAl_2O_3/SUS304の残留応力緩和接合(第2報)
- 摩擦攪拌点接合によるアルミニウム合金継手の機械的性質におよぼすツールねじの影響
- 照明用有機ELパネル成膜装置の開発 : 第4報, 大面積高速成膜プロセスの検証結果