Ni基超合金の接合強度に及ぼす固相拡散接合条件およびインサート材炭素量の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to study possibilities of application of rapid solidification ribbons to an insert metal for solid phase diffusion welding of Ni-base supearlloy, welding was carried out by changing the welding pressure, time, and temperature using Ni-base superalloy ribbons (IN738LC, TMP-3,Rene 80,and Ni-Al-X three compositional alloys) produced by twin-roll rapid solidification process. The ribbon has almost similar composition to the base metal (Rene 80) and superplastic potential, then it needs relatively small flow stress on deformation. In this report, the influence of ribbon usage as an insert metal and carbon content in the ribbon on the joint strength were studied. The results are as follows, (1) The joint strength increases by using the ribbon for an insert metal compared to that without ribbons.(2) Carbide and oxide are formed on the welded interface during welding, resulting in decrease in welding strength.(3) The joint strength is increased and fractured position changes from the welded interface to the base metal, as the carbon content in the ribbon is decreased.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1989-08-05
著者
-
舟本 孝雄
(株)日立製作所 日立研究所
-
岡山 昭
(株)日立製作所 日立研究所
-
舟本 孝雄
日立協和エンジニアリング(株)
-
安田 健
(株)日立製作所日立研究所
-
児玉 英世
(株)日立製作所日立研究所
-
児玉 英世
(株)日立製作所 日立研究所
-
児玉 英世
(株)日立製作所 オートモーティブシステムグループ
-
安田 健
(株)日立製作所 日立研究所
-
小林 満
(株)日立製作所研究所
-
諏訪 正輝
(株)日立製作所研究所
-
小林 満
日立 日立研
-
岡山 昭
日立協和エンジニアリング
-
岡山 昭
日立協和エンジニアリング(株)
-
舟本 孝雄
(株)日立製作所日立研究所
-
諏訪 正輝
日立 日立研
-
諏訪 正輝
(株)日立製作所日立研究所
-
小林 満
(株)日立製作所日立研究所
関連論文
- 153 5Ni13Cr鋳鋼のエレクトロスラグ溶接部の機械的特性
- ラフティング組織変化に基づくNi基超合金単結晶のクリープ損傷評価
- 強変形せん断接合法の熱間エンドレス圧延への適用 : 熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第5報
- 熱間バー接合用強変形せん断接合法の開発 : 熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第4報
- 強変形せん断接合法の熱間バー接合への適用性評価 : 熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第3報
- 強変形せん断接合法の創生とその基本的特性 : 熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第2報
- 摺動圧着接合法の創生とその基本的特性 : 熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第1報
- 422 ステンレス鋼の水中TIG溶接(第1報)
- 双ロール式連鋳機におけるロール/凝固シェル間熱伝達係数の算定
- 強変形せん断接合技術の開発とその実機適用
- 黒鉛発熱体誘導加熱方式による焼却灰溶融システムの開発
- 310 単結晶Ni基超合金の液相拡散接合
- スパッタリングにより形成されたNi-B系合金層によるNi基超合金の液相拡散接合
- Ni基超合金の接合強度に及ぼす固相拡散接合条件およびインサート材炭素量の影響
- 119 厚板T継手における狭開先溶接法の検討
- 233 ガスタービン燃焼器へのレーザ溶接の適用
- 423 水中YAGレーザによるステンレス鋼の表面溶融処理
- 絶縁被覆付銅コイルの金属接合技術
- 加圧はんだ付継手の耐久性評価
- 110 銅 : 異種材加圧はんだ付継手の特性
- 325 絶縁被覆付銅コイルの金属接合技術(2)
- 340 ステンレス鋼/タンタル/ジルコニウム多層爆発接合材の継手特性に及ぼす熱処理の影響
- 420 絶縁被覆付銅コイルの金属接合技術(1)
- 306 Cr-Mo鋼電子ビーム溶接部のSR割れ感受性
- 108 通電抵抗加熱方法による加圧はんだ付継手の耐熱特性
- 225 通電抵抗加熱方法による加圧はんだ付継手の特性
- 高Mn鋼構造物の電子ビーム溶接 : 非磁性鋼の溶接(第3報)
- 407 極厚インコネル625の電子ビーム溶接
- 310 電子ビーム溶接による高Mn鋼溶接構造物の製作
- 227 異材継手の溶接に関する研究(第6報) : SRぜい化について
- 146 異材継手の溶接に関する研究(第4報) : SR効果と合金元素の関連性
- 材料ナノテクノロジー
- 結晶制御ステンレス鋼
- オーステナイト系ステンレス鋼の単結晶成長に及ぼす合金組成の影響
- 電力機器の革新を担う材料基盤技術 (特集 エネルギ-を支える基盤技術)
- 9.材料, 構造、および製造技術(1992 第37回 ASME 国際ガスタービン会議)
- ESR 内孔肉盛法における中空鋼塊のとけ込みに及ぼす回転及び電磁攪拌の影響
- 312 回転付与 ESR 外層肉盛法による複合ロールの製造(薄板冷延, 酸洗, トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 12Cr-Mo-V-Nb 鋼大形鋼塊中の共晶 NbC の発生領域の予測
- 232 ESR 外層肉盛法による複合鋼塊の製造(特殊連鋳・ステンレス精錬・高純度鋼の精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 431 エレクトロスラグ溶接における母材溶込みの均一化(連続焼鈍・溶接・加熱炉・冷却, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 218 連鋳々片の湯じわにおよぼす塗型の影響(連鋳 2 次冷却・表面品質・連鋳バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 201 12Cr 鋼の δFe 量及び機械的性質に及ぼす Cr 当量の影響 : 12Cr 鋼タービンロータシャフトの製造第 2 報(鋼塊品質, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 200 12Cr 鋼塊の内部欠陥の予測 : 12Cr 鋼タービンロータシャフトの製造第 1 報(鋼塊品質, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 250 エレクトロスラグ溶接時の凝固計算(鋼塊・特殊連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 246 曲げ付与時の鋳片内部割れに及ぼす軸方向圧縮力の影響(連鋳鋳片割れ・表面性状, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 鋼ビレット用同期回転式連続鋳造機の鋳型内における鋳片の凝固(鋼の連続)
- 241 ESR 鋳型部における伝熱挙動(造塊・上底吹転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 169 同期回転式連続鋳造機による製品品質 : ロータリキヤスタの実用化研究第 4 報(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 一方向凝固による発電ガスタービン用ニッケル基超合金単結晶動翼の製造
- 327 Bパックによる拡散接合法の検討 : Ni基耐熱合金の拡散接合に関する研究(第2報)
- 326 Bパックによる拡散接合用インサート層の形成法の検討 : Ni基耐熱合金の拡散接合に関する研究(第1報)
- インサート材を用いた抵抗圧接法における接合現象の研究
- 14Mn鋼電子ビーム溶接部に発生する割れの冶金的検討 : 非磁性鋼の溶接(第2報)
- 14Mn鋼の電子ビーム溶接性 : 非磁性鋼の溶接(第1報)
- 227 厚板非磁性材の溶接 (第3報) : 14Mn鋼電子ビーム溶接部に発生する割れの冶金的検討
- 311 厚板非磁性材の溶接(第1報) : 14Mn オーステナイト鋼の電子ビーム溶接性
- スパッタ蒸着によるIN738LC接合面への低融点合金層形成法の検討 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第3報)
- 307 スパッタ蒸着によるIN738LC接合面への低融点合金層形成法の検討 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第3報)
- 14Mn鋼溶接熱影響部の粒界液化機構 : 非磁性鋼の溶接(第4報)
- 14Mn鋼溶接熱影響部の粒界液化機構
- 焼結高速度鋼 SKH 57 の機械的性質におよぼす粉末性状の影響
- 高 C 高 Mo 系および高 C 高 Cr 系粉末冶金工具鋼の組織と機械的性質
- 高 C 高 V 系粉末冶金工具鋼の組織と機械的性質
- 高速度鋼アトマイズ粉および焼結鍛造高速度鋼の性質
- 129 配管の全姿勢溶接における裏波形状の適正化
- 極低温高強度ステンレス鋼溶着金属の破壊靱性に関する検討
- 168 同期回転式連続鋳造機による鋳片の冷却特性 : ロータリキヤスタの実用化研究第 3 報(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 215 高圧ヘリウム雰囲気下のジルカロイ-2のYAGレーザ溶接
- 今後の自動車技術開発
- 将来技術
- IN738LC接合面へのCO_2レーザによる低融点合金層形成法の検討 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第1報)
- 331 Auメッキ膜によるSUS316の液相拡散接合
- ステンレス鋼の抵抗圧接法における接合条件と接合部品質の関連 : インサート材を用いた抵抗圧接法の研究(第2報)
- 327 インサート材を用いた抵抗圧接法の研究(第2報) : 接合条件と接合部品質の関係
- 326 インサート材を用いた抵抗圧接法の研究
- Cu-Ti合金インサート材によるCuとSUS304の液相拡散接合
- Ni-B合金薄膜を用いた薄板の液相拡散接合法 : 薄膜応用液相拡散接合法の研究
- スパッタリング薄膜によるアルミニウムの液相拡散接合
- 203 スパッタ蒸着で形成されたNi基超合金接合用合金膜の特性
- ボロンパック法で表面合金化されたIN738LCの拡散接合性 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第5報)
- IN738LC接合面へのボロンパック法による低融点合金層形成法の検討 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第4報)
- 228 Cu-Ti合金インサート材によるCuとSUS304の拡散接合
- 227 Ni-B合金薄膜を用いた薄板の液相拡散接合法 : 薄膜応用液相拡散接合法の研究
- 116 スパッタリング薄膜によるアルミニウムの拡散接合
- Ti-AgCuろうによるAlNセラミックス接合部の組織及び接合機構
- 307 Ti-Pd合金の拡散接合
- 通電抵抗加熱方法による加圧はんだ付継手の特性
- 噴霧鋼紛の酸素量に及ぼす噴霧条件の影響
- 酸化物分散強化 Ni 基超合金 MA754 の液相拡散接合
- 双ロール法で作製したNi基超合金急冷薄帯の超塑性現象
- Ni基超合金急冷薄帯の高温引張特性
- 213 Fe-Ni-Co合金の液相拡散接合用インサート材の検討 : 薄膜応用液相拡散接合法の研究
- 310 加圧はんだ付による銅継手の機械的特性
- CO_2レーザで表面合金化されたIN738LCの拡散接合性 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第2報)
- 118 CO_2レーザで表面合金化されたIN738LCの拡散接合性 : 接合面合金化によう拡散接合法の研究(第2報)
- 117 CO_2レーザによるIN738LC接合面への底融点合金層形成法の検討 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第1報)
- 312 厚板非磁性材の溶接(第2報) : 14Mn オーステナイト鋼電子ビ-ム溶接部に発生するボンド割れ
- 線引き圧延法による酸化物系超電導体の線材化