結晶制御ステンレス鋼
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本熱処理技術協会の論文
- 1997-04-01
著者
-
金田 潤也
(株)日立製作所 研究開発本部 日立研究所
-
金田 潤也
(株)日立製作所日立研究所
-
稲垣 正寿
(株)日立製作所 日立研究所
-
児玉 英世
(株)日立製作所日立研究所
-
児玉 英世
(株)日立製作所 日立研究所
-
児玉 英世
(株)日立製作所 オートモーティブシステムグループ
関連論文
- 三次元磁界解析を用いたタービン発電機の無負荷時鉄損の分析
- タービン発電機の鉄損 : トルク法によるセグメントコア評価
- タービン発電機の鉄損 : シミュレーション技術の開発
- シンクロナス・リラクタンスモータのトルク最大制御の基礎検討
- 2次元磁場の正則性とモータ設計への応用
- 複合磁性材料を用いた同期リラクタンスモータの試作
- 207 摩擦攪拌接合した超微細粒鋼のミクロ組織と機械的性質 : 超微細粒鋼の摩擦攪拌接合技術の研究(第1報)
- 摩擦攪拌接合によるマグネシウムとアルミニウム異材接合界面のミクロ組織
- 128 摩擦攪拌接合した Zr 基金属ガラスのミクロ組織と硬さ金属ガラスの摩擦攪拌接合技術の研究(第 1 報)
- 115 摩擦攪拌接合した各種ステンレス鋼のミクロ組織と硬さ
- 113 三次元形状物の摩擦攪拌接合におけるツール深さ制御技術の開発
- 456 FSWによるA5052/ADC3異材継手の機械的特性
- 444 摩擦攪拌接合におけるツール挿入量制御法
- 摩擦攪拌接合(FSW)の現状と将来
- 322 摩擦攪拌接合時の温度シミュレーション
- 展望 摩擦攪拌接合(FSW)の最近の動向
- 摩擦撹拌接合による3次元接合 (クローズアップ 応用拡大するFSW)
- 摩擦撹拌接合(FSW)の最近の動向--アルミ合金以外の材料への適用 (クローズアップ ニュー接合プロセスの開発)
- 摩擦攪拌接合によるマグネシウム/アルミニウム異材継手のミクロ組織
- 双ロール式連鋳機におけるロール/凝固シェル間熱伝達係数の算定
- Ni基超合金の接合強度に及ぼす固相拡散接合条件およびインサート材炭素量の影響
- 3967 応力拡大係数一定型試験片の検討(G03-11 応力拡大係数,G03 材料力学)
- 鉄損解析と形状最適化による高効率モータの設計検討
- 材料ナノテクノロジー
- 結晶制御ステンレス鋼
- オーステナイト系ステンレス鋼の単結晶成長に及ぼす合金組成の影響
- 電力機器の革新を担う材料基盤技術 (特集 エネルギ-を支える基盤技術)
- 9.材料, 構造、および製造技術(1992 第37回 ASME 国際ガスタービン会議)
- ESR 内孔肉盛法における中空鋼塊のとけ込みに及ぼす回転及び電磁攪拌の影響
- 312 回転付与 ESR 外層肉盛法による複合ロールの製造(薄板冷延, 酸洗, トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 12Cr-Mo-V-Nb 鋼大形鋼塊中の共晶 NbC の発生領域の予測
- 232 ESR 外層肉盛法による複合鋼塊の製造(特殊連鋳・ステンレス精錬・高純度鋼の精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 431 エレクトロスラグ溶接における母材溶込みの均一化(連続焼鈍・溶接・加熱炉・冷却, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 218 連鋳々片の湯じわにおよぼす塗型の影響(連鋳 2 次冷却・表面品質・連鋳バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 201 12Cr 鋼の δFe 量及び機械的性質に及ぼす Cr 当量の影響 : 12Cr 鋼タービンロータシャフトの製造第 2 報(鋼塊品質, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 200 12Cr 鋼塊の内部欠陥の予測 : 12Cr 鋼タービンロータシャフトの製造第 1 報(鋼塊品質, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 250 エレクトロスラグ溶接時の凝固計算(鋼塊・特殊連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 246 曲げ付与時の鋳片内部割れに及ぼす軸方向圧縮力の影響(連鋳鋳片割れ・表面性状, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 鋼ビレット用同期回転式連続鋳造機の鋳型内における鋳片の凝固(鋼の連続)
- 241 ESR 鋳型部における伝熱挙動(造塊・上底吹転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 169 同期回転式連続鋳造機による製品品質 : ロータリキヤスタの実用化研究第 4 報(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 一方向凝固による発電ガスタービン用ニッケル基超合金単結晶動翼の製造
- 138 スプレーの不均一性を考慮した連鋳々片の凝固計算(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 討 5 連鋳々片の応力と内部割れ(II 連鋳々片の内部割れの発生とその防止法, 第 92 回講演大会討論会講演概要)
- 110 連続鋳造モールド内の流速分布の推定(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 344 CO_2レーザ焼入れにおける表面予備処理に関する検討
- 249 電子ビーム溶接における溶込み深さのアルゴリズム化について
- 351 ステンレス鋼配管溶接部の残留応力低減溶接工法の開発(溶接変形・残留応力(II),平成20年度秋季全国大会)
- オーステナイト系ステンレス鋼単結晶の物理的性質と機械的性質に及ぼす合金元素の影響
- 析出強化による単結晶オーステナイト系ステンレス鋼の機械的性質の改善
- オーステナイト系ステンレス鋼単結晶の作製とその諸特性
- 7075アルミニウム合金への摩擦攪拌処理の適用(オーガナイズドセッション,超塑性と材料および造形法)
- 0.5%窒素含有ステンレス鋼FSW部のミクロ組織
- 251 ステンレス鋼のFSWにおけるPCBN接合ツールの摩耗(摩擦撹拌接合(III))
- 304オーステナイト系ステンレス鋼摩擦撹拌接合部のミクロ組織と特性(摩擦撹拌接合)
- 108 430フェライト系ステンレス鋼摩擦撹拌接合部のミクロ組織と機械的特性(溶接冶金(2))
- 0.5%窒素含有ステンレス鋼摩擦撹拌接合部のミクロ組織
- 310 SUS304オーステナイト系ステンレス鋼摩擦撹拌接合部の耐食性評価
- 124 SUS304 オーステナイトステンレス鋼 FSW 部のミクロ組織解析
- 406 7075 アルミニウム合金の摩擦攪拌接合継手の組織と機械的特性
- 168 同期回転式連続鋳造機による鋳片の冷却特性 : ロータリキヤスタの実用化研究第 3 報(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 142 0.2%C 鋼の高温の機械的性質におよぼす銅, 錫, 硫黄の影響(凝固基礎・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 202 鋼粒添加による連鋳ビレットの凝固組織改善について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 108 鋼丸棒の Fe-C 合金溶湯への溶解(凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 今後の自動車技術開発
- 将来技術
- IN738LC接合面へのCO_2レーザによる低融点合金層形成法の検討 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第1報)
- FSW(摩擦攪拌接合)装置の基礎知識 (特集 FSW読本)
- 双ロール法で作製したNi基超合金急冷薄帯の超塑性現象
- Ni基超合金急冷薄帯の高温引張特性
- CO_2レーザで表面合金化されたIN738LCの拡散接合性 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第2報)
- 118 CO_2レーザで表面合金化されたIN738LCの拡散接合性 : 接合面合金化によう拡散接合法の研究(第2報)
- 117 CO_2レーザによるIN738LC接合面への底融点合金層形成法の検討 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第1報)
- 301 7075アルミニウム合金の摩擦攪拌接合継手のビッカース硬度分布(機械材料・材料加工I)