高Mn鋼構造物の電子ビーム溶接 : 非磁性鋼の溶接(第3報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
High power electron beam welding was applied to manufacture heavy plate welded structure made of high manganese steel in production. The electron beam welding machine was of high vacuum type with maximum output of 110 KW, the types of steel were 14%Mn-2%Cr-2% Ni-0.6%C, 18%Mn-5%Cr-0.5%C and 18%Mn-5%Cr-0.6%C with V and N, and the penetration depth was 40 to 70 mm. This report described an effect of P and N content on the solidification crack occurrence, characteristic penetration depth and mechanical properties in electron beam welded joints of these high manganese steels and practical welding of heavy plate products.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1985-11-05
著者
-
舟本 孝雄
(株)日立製作所 日立研究所
-
上田 和彦
(株)日立製作所日立工場
-
喜多 久直
(株)日立製作所
-
中崎 隆光
(株)日立製作所
-
唐津 義憲
(株)日立製作所日立工場
-
舟本 孝雄
日立協和エンジニアリング(株)
関連論文
- 153 5Ni13Cr鋳鋼のエレクトロスラグ溶接部の機械的特性
- 電子ビーム溶接の欠陥発生および防止に関する研究(第 6 報) : 鋼材の深溶込み電子ビーム溶接部の欠陥発生に及ぼす母材の化学組成の影響
- 216 溶接性のすぐれたC-2.25%Cr-1%Mo鋼板の開発(第2報) : 実機への適用の検討
- 電子ビーム溶接継手の高温クリープ強度および脆化の研究2(1/4)Cr-1Mo鋼タービンケーシングの電子ビーム溶接(第2報)
- 2(1/4)Cr-1Mo鋼タービンケーシングの電子ビーム溶接(第1報)(昭和61年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 2(1/4)Cr-1Mo鋼タービンケーシングの電子ビーム溶接(第1報)(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 7.5Ni-4Co系超強力鋼の電子ビーム溶接部の強度
- 228 7.5Ni-4Co系超強力鋼の電子ビーム溶接部の強度
- 228 鋼板溶接構造大型水車ランナの製作(第1報) : 大型水車ランナへのエレクトロスラグ溶接の適用
- 10 交流定電圧電源を用いた片面自動溶接
- 強変形せん断接合法の熱間エンドレス圧延への適用 : 熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第5報
- 熱間バー接合用強変形せん断接合法の開発 : 熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第4報
- 強変形せん断接合法の熱間バー接合への適用性評価 : 熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第3報
- 強変形せん断接合法の創生とその基本的特性 : 熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第2報
- 摺動圧着接合法の創生とその基本的特性 : 熱間エンドレス圧延用バー接合への固相接合方式の適用に関する研究 第1報
- 422 ステンレス鋼の水中TIG溶接(第1報)
- 1(1/4)Cr-(1/2)Mo鋼の低炭素化とその溶接割れ防止
- 310 単結晶Ni基超合金の液相拡散接合
- スパッタリングにより形成されたNi-B系合金層によるNi基超合金の液相拡散接合
- Ni基超合金の接合強度に及ぼす固相拡散接合条件およびインサート材炭素量の影響
- 423 水中YAGレーザによるステンレス鋼の表面溶融処理
- 110 銅 : 異種材加圧はんだ付継手の特性
- 325 絶縁被覆付銅コイルの金属接合技術(2)
- 340 ステンレス鋼/タンタル/ジルコニウム多層爆発接合材の継手特性に及ぼす熱処理の影響
- 420 絶縁被覆付銅コイルの金属接合技術(1)
- 306 Cr-Mo鋼電子ビーム溶接部のSR割れ感受性
- 108 通電抵抗加熱方法による加圧はんだ付継手の耐熱特性
- 225 通電抵抗加熱方法による加圧はんだ付継手の特性
- 高Mn鋼構造物の電子ビーム溶接 : 非磁性鋼の溶接(第3報)
- 407 極厚インコネル625の電子ビーム溶接
- 310 電子ビーム溶接による高Mn鋼溶接構造物の製作
- 異形管の液圧曲げ成形
- 327 Bパックによる拡散接合法の検討 : Ni基耐熱合金の拡散接合に関する研究(第2報)
- 326 Bパックによる拡散接合用インサート層の形成法の検討 : Ni基耐熱合金の拡散接合に関する研究(第1報)
- 炭素鋼およびCr-Mo鋼の電子ビーム溶接性の研究(第2報)(昭和63年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 炭素鋼およびCr-Mo鋼の電子ビーム溶接性の研究(第2報)(昭和63年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 電子ビーム溶接欠陥のインプロセス・モニタリング (フォーラム「溶接品質のインプロセス制御」)
- 炭素鋼およびCr-Mo鋼の電子ビーム溶接性の研究(第1報)(昭和61年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 炭素鋼およびCr-Mo鋼の電子ビーム溶接性の研究(第1報)(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 大型真空容器(核融合装置ヘリオトロン E 用)への電子ビーム溶接の適用 : 大出力電子ビーム溶接の実用化に関する研究(第 1 報)
- 電子ビーム溶接の欠陥発生および防止に関する研究(第 5 報) : 厚鋼板の横向電子ビーム溶接法の検討
- 314 電子ビーム溶接の蒸気タービンへの実用化
- 309 大型真空容器(核融合裝置ヘリオトロンE用)への電子ビーム溶接の適用
- 308 圧力容器への電子ビーム溶接の適用
- インサート材を用いた抵抗圧接法における接合現象の研究
- 14Mn鋼電子ビーム溶接部に発生する割れの冶金的検討 : 非磁性鋼の溶接(第2報)
- 14Mn鋼の電子ビーム溶接性 : 非磁性鋼の溶接(第1報)
- 227 厚板非磁性材の溶接 (第3報) : 14Mn鋼電子ビーム溶接部に発生する割れの冶金的検討
- 311 厚板非磁性材の溶接(第1報) : 14Mn オーステナイト鋼の電子ビーム溶接性
- 223 軟鋼溶接部の破壊靭性の検討
- スパッタ蒸着によるIN738LC接合面への低融点合金層形成法の検討 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第3報)
- 307 スパッタ蒸着によるIN738LC接合面への低融点合金層形成法の検討 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第3報)
- 14Mn鋼溶接熱影響部の粒界液化機構 : 非磁性鋼の溶接(第4報)
- 14Mn鋼溶接熱影響部の粒界液化機構
- 超音波による電子ビーム溶接欠陥のインプロセスモニタリング : 電子ビーム溶接の欠陥発生及び防止に関する研究(第8報)
- 局部真空方式電子ビーム溶接の配管への適用に関する検討(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 局部真空方式電子ビーム溶接の配管への適用に関する検討(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 電子ビーム溶接の欠陥発生及び防止に関する研究(第7報) : 貫通ビーム電流制御による電子ビーム溶接部の裏波ビード形成
- 129 配管の全姿勢溶接における裏波形状の適正化
- 極低温高強度ステンレス鋼溶着金属の破壊靱性に関する検討
- 215 高圧ヘリウム雰囲気下のジルカロイ-2のYAGレーザ溶接
- 極低温非磁性材料用溶着金属の機械的性質
- 122 極低温非磁性材料用溶接金属の機械的性質
- IV-5 重電, 重機(IV. 溶接施工管理の実施例)(溶接施工管理)
- 202 TIG溶接における高周波パルス電流の効果
- IN738LC接合面へのCO_2レーザによる低融点合金層形成法の検討 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第1報)
- 108 蒸気タービン設備用低炭素Cr-Mo鋼の開発
- 331 Auメッキ膜によるSUS316の液相拡散接合
- ステンレス鋼の抵抗圧接法における接合条件と接合部品質の関連 : インサート材を用いた抵抗圧接法の研究(第2報)
- 327 インサート材を用いた抵抗圧接法の研究(第2報) : 接合条件と接合部品質の関係
- 326 インサート材を用いた抵抗圧接法の研究
- 厚板 60kg/(mm)^2 高張力鋼溶接部の脆性破壊発生特性(第 1 報) : 切欠角変形付広幅引張試験による検討
- 319 厚板60kg/mm^2高張力鋼溶接部の脆性破壊発生特性(第1報) : 角変形切欠付広幅引張試験による検討
- Cu-Ti合金インサート材によるCuとSUS304の液相拡散接合
- Ni-B合金薄膜を用いた薄板の液相拡散接合法 : 薄膜応用液相拡散接合法の研究
- スパッタリング薄膜によるアルミニウムの液相拡散接合
- 203 スパッタ蒸着で形成されたNi基超合金接合用合金膜の特性
- ボロンパック法で表面合金化されたIN738LCの拡散接合性 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第5報)
- IN738LC接合面へのボロンパック法による低融点合金層形成法の検討 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第4報)
- 228 Cu-Ti合金インサート材によるCuとSUS304の拡散接合
- 227 Ni-B合金薄膜を用いた薄板の液相拡散接合法 : 薄膜応用液相拡散接合法の研究
- 116 スパッタリング薄膜によるアルミニウムの拡散接合
- 307 Ti-Pd合金の拡散接合
- 酸化物分散強化 Ni 基超合金 MA754 の液相拡散接合
- 213 Fe-Ni-Co合金の液相拡散接合用インサート材の検討 : 薄膜応用液相拡散接合法の研究
- 217 厚板電子ビーム溶接部の溶接欠陥に及ぼす溶接因子の影響
- 310 加圧はんだ付による銅継手の機械的特性
- CO_2レーザで表面合金化されたIN738LCの拡散接合性 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第2報)
- 118 CO_2レーザで表面合金化されたIN738LCの拡散接合性 : 接合面合金化によう拡散接合法の研究(第2報)
- 117 CO_2レーザによるIN738LC接合面への底融点合金層形成法の検討 : 接合面合金化による拡散接合法の研究(第1報)
- 454 表層剥離現象と大型モデル実験について : 極厚鋼板の表層剥離の研究(第1報)
- 重電機器への大出力電子ビーム溶接の実用化の現状
- 電子ビーム溶接の欠陥発生及び防止に関する研究(第 4 報) : 厚板の下向き深溶込み溶接における縦割れ欠陥の防止
- 312 厚板非磁性材の溶接(第2報) : 14Mn オーステナイト鋼電子ビ-ム溶接部に発生するボンド割れ
- 電子ビーム溶接の欠陥発生および防止に関する研究(第 3 報) : 厚板電子ビーム溶接部の欠陥発生に及ぼす溶接因子の影響
- 450 深溶込み電子ビーム溶接部の溶接欠陥に及ぼす化学組成の影響(第2報) : 横割れ発生と化学組成との関係
- 449 深溶込み電子ビーム溶接部の溶接欠陥に及ぼす化学組成の影響(第1報) : 縦割れ発生と化学組成との関係
- 310 厚板の横向き電子ビーム溶接法の検討
- 254 深溶込み電子ビーム溶接部の欠陥防止