内湾における音響散乱強度と動物プランクトンの現存量との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
安芸灘(瀬戸内海)の奥ノ内湾において,海底に2種類のADCP(300 kHz,500 kHz)を設置し後方散乱強度(BS)を求め,同時に動物プランクトンの現存量について採集調査を行った。動物プランクトンの個体数はカイアシ類が62〜85%と多かった。プランクトン密度は,下層では昼間の12,000 indiv.m^<-3>から深夜の3,000 indiv.m^<-3>に減少した。また,深夜の上層の密度は7,000 indiv.m^<-3>と下層より多かった。この変化は動物プランクトンの日周鉛直移動が原因と考えられる。BSも日周変動を示し,昼夜の差は4〜6 dB(300 kHz)と2〜6dB(500 kHz)あり,この差が日周鉛直移動する動物プランクトンの寄与と考えられる。ポンプ採集した体長2.5mm以上の動物プランクトン密度とBSとの相関係数は0.835と0.757であり,さらにバイオマス(炭素量)は0.926と0.943もの高い相関が得られ,BSから動物プランクトンの現存量を推定することができると考えられた。
- 日本海洋学会の論文
- 2002-03-05
著者
-
高杉 由夫
産業技術総合研究所
-
橋本 英資
産業技術総合研究所海洋資源環境研究部門
-
朱 小華
地球観測フロンティア研究システム
-
梁 棟
(株)日本総合科学環境創造研究所
-
長尾 正之
産業技術総合研究所海洋資源環境研究部門
-
吉田 みゆき
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
吉田 みゆき
広島大学生物圏科学研究科
-
長尾 正之
産業技術総合研究所 地質情報研究部門
-
高杉 由夫
中国工技研
-
高杉 由夫
産業技術総合研
-
橋本 英資
産業技術総合研
関連論文
- 貧酸素水塊の発生に係わる底層流の役割
- 冬季の大阪湾におけるフロントとリン・窒素の分布・収支
- 天満川感潮域における密度流・海陸風と栄養塩分布
- 大阪湾奥部の循環流とリンの循環
- 広島湾をモデルとした水理模型による水質汚濁予測実験について
- 河川水拡散実験による拡散現象の相似性
- 浅海域での係留方式による流速測定値の差異
- 周防灘西部における海洋構造と鉛直混合強度の分布
- 燧灘における潮流の鉛直構造
- 瀬戸内海の長周期変動流に及ぼす風の影響
- 瀬戸内海における恒流の変動特性
- 播磨灘における流動特性--秋期の潮流観測結果より
- O-226 愛媛県南部御荘湾における19世紀干拓に伴う海底環境変遷(24.環境地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 広島湾における底層懸濁物質の濃度変動
- 大阪湾の流動特性を利用した環境改善への提言(シンポジウム:望ましい大阪湾の海洋環境-環境改善への提言)
- 広島湾における残差流および物質輸送過程の数値実験
- 八重山諸島周辺での物理環境計測 (特集:沖縄海域(その2))
- 海田湾における貧酸素水塊の変動要因
- 海砂採取海域での浮遊砂濃度測定と輸送量算出
- 内湾における音響散乱強度と動物プランクトンの現存量との関係
- 風が広島湾底泥中の有害プランクトンシストの分布に及ぼす影響
- 自動昇降式水質計を用いた閉鎖性海域の成層観測
- 別府湾におけるADCPによる音響散乱体の日周変動と濁度の計測(Journal of Oceanography Vol.56(2000))
- 広島湾の海洋構造に及ぼす風の影響
- 広島湾における海底酸素消費量の連続測定
- 資料 奥ノ内湾の流動構造
- 沿岸海洋音響トモグラフィーシステムの開発と応用(1)猫瀬戸海域における潮流渦の計測
- 海洋環境修復に向けての新たな取り組み--海田湾におけるマリンラボ設置と長期モニタリング
- 瀬戸内海におけるADCPの音響散乱強度の計測
- 流速変動のエネルギ-スペクトルに及ぼす境界条件の効果--瀬戸内海大型水理模型の実験結果から
- 流速変動のエネルギ-スペクトルからみた相似性について (瀬戸内海大型水理模型による潮流と物質拡散の研究-4-)
- 琉球列島のサンゴ礁の諸問題--礁形成の解明から生物多様性保全まで (特集:沖縄海域(その2))
- 秋季の広島湾北部域における音響散乱と底層濁度の変動特性
- 沿岸開発に伴う瀬戸内海の潮汐変動 : 過去30年間の潮汐変化
- 国内9ヶ所のダム湖における水温傾向の評価に関する予備的研究
- 特集「瀬戸内海の水質と生態系の長期変動」を組むにあたって
- 瀬戸内海およびその周辺域における潮汐の経年変化
- 水位変動を引き起こす要因と異常潮位について
- 解説 超音波ドップラー流速分布計による音響散乱体の測定--沿岸域での動物プランクトン・懸濁粒子測定の試み
- マルチビーム測深機による生活系海底ごみの試験撮影 : ワイドバンドマルチビーム測深機での生活系海底ごみの見え方 (特集 活用が進むマルチビーム測深機)