両棲類幼生のメラニン形成におよぼすフエニール・チオ尿素の影響(II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The amounts of phenolic substances, Dopa-melanase and heavy metals were compared between PTC-treated larvae and normal ones. As for phenolic substances and heavy metals, no effect of PTC is found, but the activity of Dopa-melanase in PTC treated larvae is one-half less than that in normal ones. This is also the case in the histochemical studies. Being immersed into 2% silver nitrate and left 24-36 hrs. in the dark, "latent" melanophores become visible in the skin of the whitened larva reared in PTC. From these facts, the author concludes that morphogenesis and migration of melanophores are scarcely disturbed by PTC-treatment, and that the paling of larvae is dependent on the inactivation of enzyme system concerning with melanogenesis.
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1956-11-15
著者
関連論文
- アルテミアの走光性行動におけるノープリウス眼の役割
- ニワトリ初期胚におけるDNAポリメラーゼの分布(発生学)
- 腹足類レンズ眼の組織化学的検索と微細構造(生理)
- 綜合討論(生化学・生理)
- モリアオガエル幼生の食性による腸形態の変化(形態学)
- モリアオガエル幼生の食性と腸上皮の細胞動態V(形態学)
- モリアオガエル幼生の食性と腸上皮の細胞動態IV(形態学)
- モリアオガエル幼生の食性と腸上皮の細胞動態III(形態学)
- モリアオガエル幼生の食性と腸上皮の細胞動態II(形態学)
- モリアオガエル幼生の食性と腸上皮の細胞動態(形態学)
- 多毛類に見出される軟骨様組織(形態学)
- ニワトリ網膜組織細胞の発生にともなうDNAポリメラーゼαおよびβの変遷(発生学)
- マウス表皮の増殖単位とケラチンの変動(細胞学)
- C-19 ニハイチュウ(中生動物)の教材化
- ニワトリ初期胚における4NQOの発生阻害(発生学)
- 第8回アジア生物教育隔年国際会議--海外参加者の講演から (53 AABE-高校生物実験)
- マウス表皮の増殖単位に対するX線の影響(細胞学)
- ニワトリ初期胚における4NQOの代謝(発生学)
- B-24 タマキビ類(軟体動物腹足類)の教材化
- マウス表皮における増殖単位と増殖促進(細胞学)
- hairless(hr/hr)マウスの表皮増殖単位(EPU)(形態学)
- hairless(hr/hr)マウスの表皮に見られる増殖単位(形態学)
- イカの杆体除去網膜に存在する感光性色素(生理・生化学)
- ARG法によるカエル皮膚の^P透過能の検討(発生)
- ARGによるRIの定量(生理)
- 綜合討論(生化学)
- 両生類幼生の再生におよぼす硝酸ベリリウムの影響(発生)
- ハツカネズミに投与した放射性マンガンの行動II(生理・生化学)
- ハツカネズミに投与した放射性マンガンの行動(生理・生理化学)
- キンギョによる^Naおよび^Kの摂取
- ヒキガエルに投与した^Naおよび^Kの分布
- 硝酸ベリウムによる両生類の再生阻害(発生)
- 鳥類の性クロマチン様体(遺伝・発生・細胞)
- 再生羽の休止核にみられる雌雄差(細胞)
- 両生類の幼生に投与した放射性銀
- レンズ再生過程におけるイツトリウム-91の行動
- 両生類幼生に投与した放射性銀(生理・生化学)
- モリアオガエル幼生の皮膚にとり入れられた^Iの分画
- メラノフオアのヨード吸収について(II)(生化学)
- 両棲類幼生のメラニン形成におよぼすフエニール・チオ尿素の影響(II)
- 両棲類メラニン色素細胞のヨード吸収について(生理学・生化学)
- 両棲類幼生のメラニン形成に及ぼすフエニール・チオ尿素の影響I