PDSシステム用低雑音広ダイナミックレンジ光受信器
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光加入者システムの普及に向けて、低コスト、高性能で小型化された光モジュールの実現が重要課題となっている。この背景のもと、筆者らはインラインphotodiode(PD)モジュールとCMOSプリアンプICとをセラミックパッケージにハイブリッド実装し、小型でかつ低雑音、広ダイナミックレンジな光受信器を実現したので報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-08-13
著者
-
木村 博
松下電器産業(株)半導体社
-
浅野 弘明
松下通信工業(株)
-
森倉 晋
松下電器産業株式会社デジタルネットワーク開発センター
-
宇野 智昭
松下電子工業(株)技術本部 電子総合研究所
-
西川 透
松下電子工業(株)技術本部 電子総合研究所
-
森倉 晋
松下電器産業(株)
-
森倉 晋
松下電器産業株式会社
-
浅野 弘明
パナソニックモバイルコミュニケーションズ(株)
-
宇野 智昭
松下電子工業ディスクリート事業部
-
宇野 智昭
松下電器産業株式会社半導体研究センター
-
宇野 均
松下通信工業ネットワークシステム開発センター
-
浅野 弘明
松下電器産業株式会社
-
西川 透
松下電子工業ディスクリート事業部
-
宇野 均
松下通信工業(株)技術本部ネットワークソリューション研究所
-
宇野 均
松下通信工業 ネットワークソリューション研
-
森倉 晋
松下電器産業
-
浅野 弘明
パナソニツクモバイルコミュニケーションズ(株)技術本部r&dセンター
関連論文
- FM一括変換光伝送システム用広帯域・低群遅延偏差プリアンプの開発
- B-10-79 半導体 LD の緩和振動からみた 10Gbps 変調条件に関する一検討
- MESH-Array構造MOSを用いた900MHz帯CMOS低雑音増幅器
- アナログ回路設計に適したCMOSデバイス特性の表現法 : 動作電流によるアナログ特性の記述と応用を中心として ( アナログ・アナデジLSIおよび一般)
- Mesh-Array構造のSi-MOSFETを用いた高周波回路の検討 ( アナログ・アナデジLSIおよび一般)
- 2)HDTVスタジオ伝送装置用チップセットの開発(無線・光伝送研究会)
- HDTVスタジオ伝送装置用LSIチップセットの開発 : 無線・光伝送
- ファイバ埋込光回路を用いたPDモジュールの受光特性
- 直接変調方式を用いた10, 000ch-WDM/SCMシステムにおける光デバイスのアナログ特性の検討と光伝送系の設計
- 直接変調方式を用いたWDM/SCM光伝送システムにおける光デバイスの所要性能の検討
- 直接変調方式を用いたWDM/SCM光伝送システムにおける光デバイスの所要性能の検討
- FM一括変換型光伝送方式における光周波数変調用レーザの歪特性
- 広帯域FM変調形光伝送方式における帯域制限によるCNR劣化のモデル化の検討
- 広帯域FM変調形光伝送方式における帯域制限によるCNR劣化のモデル化の検討
- B-10-97 光 CATV システムにおける多段増幅特性の検討
- IMT-2000対応広ダイナミックレンジサブキャリア光伝送方式
- IMT-2000対応広ダイナミックレンジサブキャリア光伝送方式
- 短パルス振幅変調を用いたディジタル光信号多重化方式に関する検討
- C-14-8 IF帯サブキャリア光伝送を適用したIMT-2000無線基地局の上り系受信特性
- マルチドロップ型光伝送システム(上り系)における伝送品質に関する理論検討
- B-5-223 5.8GHz帯直接光変調方式における温度制御フリー化の一検討
- B-5-220 IMT-2000向けサブキャリア光伝送におけるダイナミックレンジ拡大の一検討
- B-5-257 直接強度変調方式による5.8GHz帯光変復調モジュールの開発
- 光スペクトラム分離を用いたミリ波/ベースバンド長距離光伝送特性
- OCS2000-27 / PS2000-11 / OFT2000-23 単極性AM変調方式を適用したデジタル光信号多重伝送における光ビート干渉と多重数の関係
- OCS2000-27 / PS2000-11 / OFT2000-23 単極性AM変調方式を適用したデジタル光信号多重伝送における光ビート干渉と多重数の関係
- OCS2000-27 / PS2000-11 / OFT2000-23 単極性AM変調方式を適用したデジタル光信号多重伝送における光ビート干渉と多重数の関係
- W-CDMA光伝送における歪特性の簡易評価手法の検討
- 光スペクトラム拡散技術を用いた同一波長帯光アクセスにおける多重数の検討
- マルチドロップ型光伝送システム(上り系)における伝送品質に関する理論検討
- マルチドロップ型光伝送システム(上り系)における伝送品質に関する理論検討
- B-5-271 ミリ波光伝送における波長分散の影響に関する一検討
- B-10-143 マルチドロップ型光伝送システムにおけるレイリー散乱の影響
- B-10-140 単極性AM方式を用いたディジタル光多重伝送システム
- B-10-122 FM一括変換型光伝送方式におけるFM伝送路の周波数特性が歪特性に与える影響
- 光信号処理を用いたマイクロ波FSK信号の光伝送/直接復調方式
- Radio-on-Fiber技術を用いたIEEE802.11a信号の光伝送実験(無線通信システム一般)
- 25-4 PFWMハイビジョン光伝送系の検討
- 光送受信モジュールとその実装技術 : WDMフェルール型光モジュールー
- 光送受信モジュールとその実装技術 : WDMフェルール型光モジュール
- 光送受信モジュールとその実装技術 : WDMフェルール型光モジュール
- 光送受信モジュールとその実装技術 : WDMフェルール型光モジュール
- アナログ光伝送におけるLDの光反射耐力及びPDの歪特性の評価
- アナログ光伝送におけるLDの光反射耐力及びPDの歪特性の評価
- アナログ光伝送におけるLDの光反射耐力及びPDの歪特性の評価(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,一般)
- アナログ光伝送におけるLDの光反射耐力及びPDの歪特性の評価(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,一般)
- プラスチックファイバ光リンクにおける伝送損の温度特性に関する検討(光ファイバ伝送)
- B-8-28 VDSL 対応光アクセス方式における光伝送距離制限
- VDSL対応マルチチャンネル光アクセス方式(光無線システム(ROF,FWA),光映像伝送(CATVを含む),光アクセスシステムおよび一般)
- VDSL対応マルチチャンネル光アクセス方式
- 光加入者システム用3R機能ワンチップ集積光受信ICの開発
- 光加入者システム用3R機能ワンチップ集積光受信ICの開発
- ファイバ埋込型LD/PDモジュールの双方向伝送特性
- PDSシステム用低雑音広ダイナミックレンジ光受信器
- B-10-77 FM一括変換光伝送 受信用 MMIC の開発
- 8-10-54 光パケット受信用2.5Gb/s光バースト受信器の開発
- FM一括変換型光伝送方式におけるCNR特性から見た所要伝送帯域幅の定量化
- FM一括変換型光伝送システムにおける直線歪特性の解析
- FM一括変換型光伝送システムにおける直線歪特性の解析
- B-10-63 FM一括変換型光伝送方式において広帯域FM信号の高調波が歪特性に及ぼす影響
- B-10-62 FM一括変換方式を用いた光伝送システムにおける高品質化の検討
- C-2-21 映像分配光加入者システム用広帯域増幅器の開発
- FM一括変換型光伝送方式における光変調度の伝送距離依存性に関する検討
- B-10-144 FM一括変換型光伝送方式における群遅延歪から見た広帯域FM信号の有効帯域幅
- 広帯域FM変調技術を用いた光映像伝送システムのCNR特性
- 0.25μm CMOSを用いた156Mb/sバースト信号対応光受信ICの開発
- C-12-16 先頭検出機能を備える50Mb/sバースト信号用PLL回路とそれを用いた高感度光受信器
- 光加入者システム対応光受信ICの高性能化
- 0.35μmCMOSを用いた50Mbpsバースト対応光受信ICの開発
- 0.35μmCMOSを用いた50Mbpsバースト対応光受信ICの開発
- 0.35μmCMOSを用いた広温度範囲広ダイナミックレンジPDS対応ワンチップ光受信IC
- 単極性AMを用いた光ビート雑音低減法の提案
- B-10-146 低コスト10Gbit/s 光受信モジュール
- FM一括変換型光映像伝送システム用広帯域光受信モジュール
- 27-4 PFWM方式によるHDTV 100km光伝送
- ハイブリッドポートアーキテクチャを備えた民生ネットワーク向け800Mb/s対応物理層LSIの開発
- FM一括変換型光伝送方式における広帯域FM信号スペクトラムの定量化の検討
- RC-LEDとGI-HPCFを用いた500Mbps光伝送実験
- ASKミリ波信号とベースバンドディジタル信号の同時光伝送方式における誤り率特性の検討
- 13-1 パルス変調によるHDTVコンポーネント光伝送方式
- B-10-85 直接変調型光 DPSK 方式における波形改善に関する一検討
- C-3-142 λ/4 位相シフト DFB-LD を用いた 10Gbps 光送信モジュールの検討
- B-10-73 10Gbps 直接変調レーザの分散ペナルティの温度依存性の一検討
- FM一括変換技術を用いた多ch RF信号/ベースバンド信号
- FM一括変換技術を用いた多chRF信号/ベースバンド信号重畳方式の光伝送系設計に関する検討
- B-10-60 バースト光伝送における光ファイバ増幅器の過渡応答特性の改善
- 高速バースト信号に対するEDFAの伝送特性に関する検討
- 高速バースト信号に対するEDFAの伝送特性に関する検討
- 高速バースト信号に対するEDFAの伝送特性に関する検討
- RF/ディジタル混在WDM伝送におけるEDFAの利得及び入力強度設計手法
- B-5-258 チャープ抑圧直接変調/光ミキシング法を用いた26GHz帯光伝送特性
- やさしいハードの話 : プラスチックファイバと次世代高速インタフェースの話
- 0.25μmCMOSを用いた1.25Gbit/sバーストモード光送受信LSIの開発(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低電力))
- 0.25μmCMOSを用いた1.25Gbit/sバーストモード光送受信LSIの開発(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低電力))
- B-10-105 バーストモード消光比制御方式の開発(B-10. 光通信システムB(光通信))
- FM一括変換方式による3波WDM映像配信システムの検討((フォトニック)IPネットワーク技術,(光)ノード技術,WDM技術,一般)
- FM一括変換方式による3波WDM映像配信システムの検討((フォトニック)IPネットワーク技術,(光)ノード技術,WDM技術,一般)
- B-10-39 0.25μm CMOS を用いた 1.25Gbit/s バーストモード光受信 IC の開発
- B-10-76 キャンパッケージ型 LD モジュールを用いた 10Gbit/s 光送信モジュール
- 低雑音・広ダイナミックレンジ光受信用プリアンプIC