B-1-14 2GHz/5GHz帯郊外地伝搬特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-09-07
著者
-
上野 衆太
日本電信電話株式会社nttアクセスサービスシステム研究所
-
上野 衆太
NTTネットワークサービスシステム研究所
-
北 直樹
NTTネットワークサービスシステム研究所
-
佐藤 明雄
NTTネットワークサービスシステム研究所
-
渡邉 浩伸
NTTアドバンステクノロジ(株)
-
高橋 直人
NTTアドバンステクノロジ
-
高橋 直人
Nttアドバンステクノロジ(株)
-
渡辺 浩伸
NTTアドバンステクノロジ株式会社
-
高橋 直人
東日本電信電話株式会社研究開発センタ
関連論文
- B-5-132 BWA方式におけるQoS対応低遅延伝送の一検討(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- B-5-184 送信権割当サービスにおけるクロック同期誤差の影響の検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-5-156 列車ブロードバンドにおけるMACレイヤハンドオーバに関する一検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-5-137 準ミリ波帯FWA方式におけるQoS制御(II)アプリケーション評価(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-5-136 準ミリ波帯FWA方式におけるQoS制御(I)基本機能評価(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-5-251 準ミリ波帯無線アクセスシステムにおける風速とダイバーシチ効果の関係についての一検討(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)
- B-1-40 場所依存性を考慮した 5 GHz 帯ハイトゲインモデルの検討
- B-5-253 高速無線アクセス用セルエンハンサの検討
- B-5-210 5GHz帯AWAシステムにおけるサービスエリアの検討
- B-1-11 住宅地における高さ方向の5GHz帯広帯域伝搬モデルの検討
- B-1-10 5GHz帯移動通信におけるハイトゲインの検討
- B-1-9 屋内広帯域NWAにおけるスペースダイバーシチ
- B-1-20 大規模オフィスにおけるフロア間干渉の検討
- B-1-19 大規模オフィスにおける5GHz帯多重伝搬遅延特性
- B-1-14 2GHz/5GHz帯郊外地伝搬特性
- B-1-12 2.4GHz/5GHz帯の面的な利用状況と5年間の経年変化(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-14 住宅地環境における5GHz帯多重遅延波の到来方向特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),通信1)
- ABS-1-2 屋内見通し内環境における相関行列特性(ABS-1. ブロードバンドワイヤレスにおける電波伝搬, 基礎・境界)
- B-5-250 準ミリ波帯無線アクセスシステムにおける樹木遮蔽損失に寄与するパラメータついての一検討(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)
- B-5-249 準ミリ波帯無線アクセスシステムにおける樹木遮蔽対策に関する一検討(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)
- 準ミリ波帯FWAシステムにおける樹木遮蔽の影響とその対策に関する一検討(ブロードバンド無線アクセス技術, IPをサポートする無線アクセス技術, 光無線システム, 無線通信一般, およびRCS/CS各研究会一般テーマ)
- 準ミリ波帯FWAシステムにおける樹木遮蔽の影響とその対策に関する一検討
- 広帯域ワイヤレスマルチキャスト通信における映像伝送の品質評価
- B-1-40 2.4GHz/5GHz帯の面的な利用状況と4年間の経年変化(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬, 非通信利用), 通信1)
- B-5-128 屋外基地局を用いた建物高層部における無線LANカバレッジの検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- B-1-9 降雨減衰継続時間推定法の検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-8 平均値1のガンマ分布を用いた降雨減衰分布の統一化(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-32 光電波の気象条件に基く減衰特性 : 32GHz帯ミリ波との比較(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),通信1)
- VHF帯自然放射電波の観測
- 地震前兆現象とVHF帯自然放射電波の観測
- 地震前兆現象とVHF帯自然放射電波の観測
- B-1-9 ミリ波帯(32GHz)と光波帯との減衰同時測定結果(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬, 非通信利用), 通信1)
- B-1-4 降雨領域回線設計における年間降雨強度分布の検討(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬, 非通信利用), 通信1)
- ABS-1-2 屋内見通し内環境における相関行列特性(ABS-1. ブロードバンドワイヤレスにおける電波伝搬, 通信1)
- B-1-34 屋外伝搬環境におけるMIMOチャネル容量とチャネル相関の偏波依存性に関する検討(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬, 非通信利用), 通信1)
- B-1-229 2×2MIMO-OFDMチャネルにおけるDemmel条件数の屋内環境依存性と帯域特性(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))
- B-1-19 5GHz帯における交差偏波識別度の屋外環境依存性に対する検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
- B-5-127 無線LANを用いたルーラルエリア向けFWAシステムの実験的評価 : スループット特性(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- B-5-126 無線LANを用いたルーラルエリア向けFWAシステムの実験的評価 : フェージング特性(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- ルーラルエリア向けマルチホップ無線LANシステムの実験的評価 (無線通信システム)
- ルーラルエリア向けマルチホップ無線LANシステムの実験的評価 (ネットワークシステム)
- B-1-11 マイクロ波帯の戸建住宅に対する侵入損失特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-10 マイクロ波帯の戸建住宅侵入時における回折損失特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 20GHz帯マルチメディア移動通信電波伝搬実験システム : 屋外実験結果(その3)
- 20GHz帯マルチメディア移動通信電波伝搬実験システム : 基本特性(その1)
- 5GHz帯高速無線アクセス用OFDM-LSIの開発
- B-5-296 ギガビットミリ波無線アクセスシステムの開発(II) : (5)降雨減衰分布推定に必要な一様降雨補正係数の検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス))
- B-5-295 ギガビットミリ波無線アクセスシステムの開発(II) : (4)32GHz帯降雨減衰係数の検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス))
- B-5-283 ギガビットミリ波無線アクセスシステムの開発 : (5) 降雨時減衰基本特性の検討
- B-5-109 戸建住宅侵入環境におけるフレームアグリゲーションによる改善効果の実験的評価(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- B-5-108 戸建住宅侵入伝搬におけるMIMOチャネル容量の実験的評価(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- B-5-107 無線LAN周波数帯における戸建住宅侵入損失に関する実験的検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- 準ミリ波帯FWAシステムにおける樹木遮蔽の影響とその対策に関する一検討(ブロードバンド無線アクセス技術, IPをサポートする無線アクセス技術, 光無線システム, 無線通信一般, およびRCS/CS各研究会一般テーマ)
- A-5-31 乗用車バンパのKa帯UWB透過損失測定(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- AS-1-9 軽車両および樹木のKa帯UWBレーダ断面積の測定(AS-1.UWBと複合技術の展開,基礎・境界)
- ABS-1-8 各種円柱のKa帯UWBレーダ断面積の測定(ABS-1. ブロードバンドワイヤレスにおける電波伝搬, 基礎・境界)
- ABS-1-8 各種円柱のKa帯UWBレーダ断面積の測定(ABS-1. ブロードバンドワイヤレスにおける電波伝搬, 通信1)
- B-1-29 ルーラル地域でのマイクロ波帯中低層伝搬におけるアンテナ高特性に関する一検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-16 マイクロ波帯郊外地伝搬における遅延スプレッドに関する一考察(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-18 FWA環境における遅延到来波の評価(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
- B-1-17 5GHz帯FWA/NWAにおけるハイトゲイン評価法(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
- B-1-13 屋内環境における5GHz帯主波変動特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
- 地下街における5GHz帯広帯域電波伝搬特性
- B-1-54 屋内環境におけるマイクロ波帯角度拡がり特性
- B-1-42 屋内環境における 5GHz 帯広帯域 XPD 特性
- B-1-53 FWA における反射波到来確率推定法
- B-1-50 5GHz 帯広帯域周波数相関帯域幅の屋内短区間変動特性
- 地下街における5GHz帯伝搬特性の検討
- B-1-1 住宅地における遅延プロファイルの周波数特性
- 歩行程度の移動状態における5GHz帯遅延スプレッド特性
- B-1-38 短距離区間レイリーフェージング発生確率の見直し(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-37 建物遮蔽に起因する交差偏波識別度(XPD)劣化の簡易評価法(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- ABS-1-4 人体近傍におけるUWB伝搬実験(ABS-1. ブロードバンドワイヤレスにおける電波伝搬, 基礎・境界)
- ABS-1-4 人体近傍におけるUWB伝搬実験(ABS-1. ブロードバンドワイヤレスにおける電波伝搬, 通信1)
- B-1-44 乗用車のKa帯UWBレーダ断面積の測定(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
- B-1-16 2.4GHz/5GHz帯の面的な利用状況と経年変化(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
- B-1-37 2.4GHz 帯の面的な利用状況と経年変化
- 集合住宅における5GHz帯伝搬特性
- 住宅地における5GHz帯/2GHz帯伝搬特性の比較検討
- 5GHz帯アクセスシステムと固定マイクロ回線の干渉に関する一検討
- 5GHz帯アクセスシステムと固定マイクロ回線の干渉に関する一検討
- B-1-7 一戸建て住宅における5GHz帯広帯域伝搬特性
- B-1-6 5GHz帯における建物侵入損失の仰角特性
- B-1-45 見通し内伝搬路における5GHz帯遅延特性の基地局アンテナ高依存性
- B-1-44 5GHz帯遅延プロファイルにおける直接波の影響とモデル化
- 人体遮蔽継続時間の周波数特性
- 室内UWB伝搬における人体遮蔽の影響とそのモデル化(UWBシステム/一般)
- 遮蔽物による回折波を用いたUWB無線伝送に関する考察(UWBシステム/一般)
- UWB (Ultra Wideband)伝搬の研究動向(UWBシステム/一般)
- 室内UWB伝搬における人体遮蔽の影響とそのモデル化(UWBシステム/一般)
- 遮蔽物による回折波を用いたUWB無線伝送に関する考察(UWBシステム/一般)
- B-1-43 見通し内伝搬路における50GHz帯伝搬損失の帯域幅依存性
- 市街地環境における5GHz帯多重波遅延特性の動特性モデル
- 5GHz帯低地上高端末局における人体の影響
- 人体遮蔽対策用スペースダイバーシチ効果の実験的検討
- 広帯域無線方式における人体遮蔽継続時間特性
- UWB(Ultra Wideband)伝搬の研究動向(UWBシステム/一般)
- ルーラルエリア向けマルチホップ無線LANシステムの実験的評価(無線マルチホップネットワーク特集セッション,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・UserNetworkInterface,Homeネットワーク,一般)
- ルーラルエリア向けマルチホップ無線LANシステムの実験的評価(無線マルチホップネットワーク特集セッション,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・UserNetworkInterface,Homeネットワーク,一般)
- B-5-161 広域エリア向け高品質VoIPサービス提供FWA方式の実験的検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)