B-1-11 住宅地における高さ方向の5GHz帯広帯域伝搬モデルの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2001-03-07
著者
-
上野 衆太
日本電信電話株式会社nttアクセスサービスシステム研究所
-
渡邊 浩伸
NTTアドバンステクノロジ(株)
-
上野 衆太
NTTアクセスサービスシステム研究所
-
佐藤 明雄
NTTアクセスサービスシステム研究所
-
北 直樹
NTTアクセスサービスシステム研究所
-
糸川 喜代彦
NTTアクセスサービスシステム研究所
-
細谷 裕子
NTTアドバンステクノロジ(株)
-
北直 樹
日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所
-
渡辺 浩伸
NTTアドバンステクノロジ株式会社
-
糸川 喜代彦
日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所
-
細谷 裕子
Nttアドバンステクノロジ株式会社
関連論文
- B-5-132 BWA方式におけるQoS対応低遅延伝送の一検討(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- B-5-184 送信権割当サービスにおけるクロック同期誤差の影響の検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-5-156 列車ブロードバンドにおけるMACレイヤハンドオーバに関する一検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-5-137 準ミリ波帯FWA方式におけるQoS制御(II)アプリケーション評価(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-5-136 準ミリ波帯FWA方式におけるQoS制御(I)基本機能評価(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-5-251 準ミリ波帯無線アクセスシステムにおける風速とダイバーシチ効果の関係についての一検討(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)
- 屋内MIMO協調伝送における周波数利用効率の検討
- B-1-40 場所依存性を考慮した 5 GHz 帯ハイトゲインモデルの検討
- B-5-253 高速無線アクセス用セルエンハンサの検討
- B-5-210 5GHz帯AWAシステムにおけるサービスエリアの検討
- B-1-11 住宅地における高さ方向の5GHz帯広帯域伝搬モデルの検討
- B-1-10 5GHz帯移動通信におけるハイトゲインの検討
- B-1-9 屋内広帯域NWAにおけるスペースダイバーシチ
- B-1-20 大規模オフィスにおけるフロア間干渉の検討
- B-1-19 大規模オフィスにおける5GHz帯多重伝搬遅延特性
- B-1-14 2GHz/5GHz帯郊外地伝搬特性
- B-1-13 レイトレース法によるMIMO伝搬チャネル推定計算量削減手法の適用効果(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-10 住宅地における到来角度特性の加入者局アンテナ高依存性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 屋外MIMO伝搬特性推定におけるレイトレース法簡易計算手法
- B-1-6 屋内MIMO伝搬特性推定におけるレイトレース法簡易計算手法(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 屋内SIMO伝搬特性推定におけるレイトレース法簡易計算手法(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- B-1-229 屋内実環境におけるMIMO協調伝送の容量測定(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-1-204 2.4/5 GHz帯周波数共用・垂直/水平偏波共用無線LAN基地局用水平面内無指向性アンテナの検討(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-27 郊外地屋根越え伝搬環境におけるマイクロ波帯伝搬損推定法(ITU-R勧告P.1411-4) : 周波数に対する伝搬損の不連続性の改善(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 5.2GHz帯ストリートマイクロセル環境における指向性アンテナを用いた基地局間MIMO伝搬特性と伝搬特性推定法(アンテナ・伝搬)
- 5GHz帯見通し外FWA環境における加入者局側到来方向特性に関する実験的検討(伝搬特性・アンテナ理論,アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,一般)
- B-1-22 マイクロ波帯FWA環境における加入者局側到来角度の高さ依存性の評価(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-21 基地局間LOS/NLOSマイクロ波帯伝搬損失推定法(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-2 5GHz帯屋内におけるXPD変動特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-207 屋内実伝搬環境における2.4/5 GHz帯周波数共用無線LANカード搭載3-MIMO用平面アンテナの性能評価(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- B-1-238 2.4/5GHz帯周波数共用無線LANカード搭載3-MIMO-OFDM方式用平面アンテナの検討(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- B-1-229 戸建住宅における屋外-屋内MIMO伝搬特性評価(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),通信1)
- B-1-228 2.4/5GHz帯周波数共用無線LANカード搭載3-MIMO-OFDM方式用アンテナの検討(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),通信1)
- B-1-14 住宅地環境における5GHz帯多重遅延波の到来方向特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),通信1)
- ABS-1-2 屋内見通し内環境における相関行列特性(ABS-1. ブロードバンドワイヤレスにおける電波伝搬, 基礎・境界)
- B-5-250 準ミリ波帯無線アクセスシステムにおける樹木遮蔽損失に寄与するパラメータついての一検討(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)
- B-5-249 準ミリ波帯無線アクセスシステムにおける樹木遮蔽対策に関する一検討(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)
- 準ミリ波帯FWAシステムにおける樹木遮蔽の影響とその対策に関する一検討(ブロードバンド無線アクセス技術, IPをサポートする無線アクセス技術, 光無線システム, 無線通信一般, およびRCS/CS各研究会一般テーマ)
- 準ミリ波帯FWAシステムにおける樹木遮蔽の影響とその対策に関する一検討
- 屋内環境におけるKa帯UWB伝搬測定
- 屋内環境におけるKa帯UWB伝搬測定(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- A-5-28 準ミリ波帯UWBの屋内伝搬測定(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- B-5-128 屋外基地局を用いた建物高層部における無線LANカバレッジの検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- 周波数共用検討のための5GHz帯市街地伝搬特性
- オフィスビルにおける5GHz帯建物侵入損失仰角特性
- B-1-5 見通し内無線回線における 3 面 SD による改善効果の評価法
- システム設計 (特集論文 アドバンストワイヤレスアクセス(AWA)システムの開発)
- VHF帯自然放射電波の観測
- 地震前兆現象とVHF帯自然放射電波の観測
- 地震前兆現象とVHF帯自然放射電波の観測
- VHF帯における自然放射電波の観測
- 高速ワイヤレスアクセス方式とその技術的課題
- QPSK-100Mbps屋内伝送特性の実験的検討
- ミリ波による屋内高速伝送特性
- 二重床構造におけるミリ波ディジタル伝送特性
- 屋内環境におけるKa帯UWB伝搬測定(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 屋内環境におけるKa帯UWB伝搬測定(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- ABS-1-2 屋内見通し内環境における相関行列特性(ABS-1. ブロードバンドワイヤレスにおける電波伝搬, 通信1)
- B-1-252 2.4/5.2 GHz帯周波数共用MIMO-OFDM方式用小型アンテナの検討(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム), 通信1)
- B-1-34 屋外伝搬環境におけるMIMOチャネル容量とチャネル相関の偏波依存性に関する検討(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬, 非通信利用), 通信1)
- 屋内広帯域MIMO-OFDMチャネルにおける固有ベクトルの周波数相関特性の検討(光・電波ワークショップ)
- 屋内広帯域MIMO-OFDMチャネルにおける固有ベクトルの周波数相関特性の検討(光・電波ワークショップ)
- 屋内広帯域MIMO-OFDMチャネルにおける固有ベクトルの周波数相関特性の検討(光・電波ワークショップ)
- 屋内広帯域MIMO-OFDMチャネルにおける固有ベクトルの周波数相関特性の検討(光・電波ワークショップ)
- 屋内広帯域MIMO-OFDMチャネルにおける固有ベクトルの周波数相関特性の検討
- B-5-127 無線LANを用いたルーラルエリア向けFWAシステムの実験的評価 : スループット特性(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- B-5-126 無線LANを用いたルーラルエリア向けFWAシステムの実験的評価 : フェージング特性(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- ルーラルエリア向けマルチホップ無線LANシステムの実験的評価 (無線通信システム)
- ルーラルエリア向けマルチホップ無線LANシステムの実験的評価 (ネットワークシステム)
- B-1-11 マイクロ波帯の戸建住宅に対する侵入損失特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-10 マイクロ波帯の戸建住宅侵入時における回折損失特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 20GHz帯マルチメディア移動通信電波伝搬実験システム : 基本特性(その1)
- B-5-109 戸建住宅侵入環境におけるフレームアグリゲーションによる改善効果の実験的評価(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- B-5-108 戸建住宅侵入伝搬におけるMIMOチャネル容量の実験的評価(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- B-5-107 無線LAN周波数帯における戸建住宅侵入損失に関する実験的検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- 準ミリ波帯FWAシステムにおける樹木遮蔽の影響とその対策に関する一検討(ブロードバンド無線アクセス技術, IPをサポートする無線アクセス技術, 光無線システム, 無線通信一般, およびRCS/CS各研究会一般テーマ)
- A-5-31 乗用車バンパのKa帯UWB透過損失測定(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- AS-1-9 軽車両および樹木のKa帯UWBレーダ断面積の測定(AS-1.UWBと複合技術の展開,基礎・境界)
- B-1-29 ルーラル地域でのマイクロ波帯中低層伝搬におけるアンテナ高特性に関する一検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-16 マイクロ波帯郊外地伝搬における遅延スプレッドに関する一考察(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-17 5GHz帯FWA/NWAにおけるハイトゲイン評価法(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
- B-1-54 屋内環境におけるマイクロ波帯角度拡がり特性
- B-1-53 FWA における反射波到来確率推定法
- B-1-1 住宅地における遅延プロファイルの周波数特性
- 集合住宅における5GHz帯伝搬特性
- 住宅地における5GHz帯/2GHz帯伝搬特性の比較検討
- 5GHz帯アクセスシステムと固定マイクロ回線の干渉に関する一検討
- 5GHz帯アクセスシステムと固定マイクロ回線の干渉に関する一検討
- B-1-7 一戸建て住宅における5GHz帯広帯域伝搬特性
- B-1-6 5GHz帯における建物侵入損失の仰角特性
- B-1-45 見通し内伝搬路における5GHz帯遅延特性の基地局アンテナ高依存性
- B-1-44 5GHz帯遅延プロファイルにおける直接波の影響とモデル化
- B-1-43 見通し内伝搬路における50GHz帯伝搬損失の帯域幅依存性
- 市街地環境における5GHz帯多重波遅延特性の動特性モデル
- 5GHz帯低地上高端末局における人体の影響
- 人体遮蔽対策用スペースダイバーシチ効果の実験的検討
- セクタエリア歪みに対する伝搬モデルとその推定法 : 見通し外領域における基地局アンテナ放射パターンの保存性
- ルーラルエリア向けマルチホップ無線LANシステムの実験的評価(無線マルチホップネットワーク特集セッション,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・UserNetworkInterface,Homeネットワーク,一般)
- ルーラルエリア向けマルチホップ無線LANシステムの実験的評価(無線マルチホップネットワーク特集セッション,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・UserNetworkInterface,Homeネットワーク,一般)
- B-5-161 広域エリア向け高品質VoIPサービス提供FWA方式の実験的検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)