WDM光送受信モジュール用PLCプラットホームの作製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光加入者系の光化の実現に向けPLC(Planar Lightwave Circuit)を用いた、光送受信回路等のハイブリッド集積型光モジュールが高機能化、小型化、低コスト化の面から注目されている。我々は、現在までに光送受信モジュール用PLCプラットホームの開発を行ってきた。今回はその中で特に、PLCプラットホーム作製プロセスを中心にその特性評価結果を報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-08-13
著者
-
植木 健
古河電工株式会社 光技術研究所
-
水野 一庸
古河電気工業株式会社ファイテルフォトニクス研究所
-
小沢 章一
古河電気工業株式会社 光技術研究所
-
奈良 一孝
古河電工株式会社 光技術研究所
-
水野 一庸
古河電工株式会社 光技術研究所
-
大山 功
古河電工株式会社 光技術研究所
-
渡辺 智浩
古河電工株式会社 光技術研究所
-
小沢 章一
古河電工株式会社 光技術研究所
-
渡辺 万記
古河電工株式会社 光技術研究所
-
渡辺 智浩
古河電気工業株式会社ファイテル製品事業部
-
大山 功
古河電気工業株式会社光技術研究所
-
渡辺 万記
古河電工(株)光技術研究所
関連論文
- PLC型8回路WINCモジュールの信頼性評価
- C-3-23 MPOレセプタクル型PLCモジュールの構造と光学特性
- 石英系光導波路と多心光ファイバとのダイレクト接続の検討
- 石英系光導波路と多心光ファイバとのダイレクト接続の検討
- 石英系光導波路と多心光ファイバとのダイレクト接続の検討
- 石英系光導波路と多心光ファイバとのダイレクト接続の検討
- 石英導波路の無調心接続技術の検討 (3)
- PLC型1×8スタ-カプラの無調心接続技術
- 100GHz-16ch薄型AWGモジュール
- C-3-100 1.48μm帯高出力励起ユニット用PLC-MZI型8波合波器
- WDM光送受信モジュール用PLCプラットホームの作製
- 石英導波路上への誘電体多層膜フィルタを用いたフィルタ型WDMの検討
- Y分岐導波路の低損失化の検討
- モードフィールド変換導波路付レンズレス半導体光増幅器モジュール
- 半導体InP系コーナー導波路
- C-3-33 長周期グレーティングを用いた利得温度補償型GFFの開発
- 幅方向テーパ活性層を有する半導体光増幅器素子の検討
- C-3-62 高精度樹脂成形体によるGE-PON対応一心双方向送受信OSA(I) : OSA構造および特性(光モジュール)(C-3.光エレクトロニクス)
- 石英導波路上への誘電体多層膜フィルタを用いたフィルタ型WDM(3)
- 石英系PLCを用いた光送受信用WDMモジュール
- 石英系PLCを用いた光送受信用WDMモジュール
- 石英系PLCを用いた光送受信用WDMモジュール
- 石英系PLCを用いた光送受信用WDMモジュール
- 送受信モジュール用PLCデバイス
- 双方向通信光モジュール用PLCプラットフオーム
- 双方向通信光モジュール用PLCプラットフォーム
- ONU用PLCプラットフォ-ムの開発
- 石英導波路上への誘電体多層膜フィルタを用いたフィルタ型WDM(2)
- 石英系PLCを用いた光送受信用MZI型WDM
- 127μmピッチ光ファイバアレイを用いたPLC型スプリッタモジュール
- C-3-41 π-OSU用PLCプラットフォームの開発
- 光加入者線路管理用PLC型メモリ(2)
- 光線路管理用石英系PLC型メモリ