CD-ROM電話帳におけるインデックス構成方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,CD-ROMは,ドライブが普及し,低価格化が進行した.これにより,CD-ROMを媒体にした情報流通が発展し,電話帳のような大容量データをCD-ROMとして電子化することが具体性を帯びてきた.本稿では,CD-ROM電話帳にて名義と住所とからの暖昧検索機能を実現する方式について述べる.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-09-18
著者
関連論文
- 単語統計情報を用いた検索仲介者システム
- 情報検索サービスにおける仲介者の意思決定モデル
- 住所情報入力支援のための自動訂正方式
- ディレクトリ情報トリー制御方式の検討
- 直接検索型番号案内方式 (番号情報案内方式)
- クライアント-サーバシステムにおけるポリゴン処理方式
- 複数サイズメッシュによる地図データ構成法
- 道路案内用巡回路探索システムの検討
- マルチメディア地図情報流通技術 (その1) FAX地図案内サ-ビス (特集 マルチメディア地図生成技術とその応用サ-ビス)
- オンライン型道路経路・巡回路探索法の検討
- 情報案内サービスに適合したデフォルメ地図編集方式
- 携帯端末に適合した地図画像圧縮方式
- CD-ROM電話帳におけるあいまい検索技術
- CD-ROM電話帳におけるインデックス構成方法
- 104番号案内オペレ-ション検索支援 (番号情報案内方式)
- 電話帳DBと地図DBにおける結合方式の評価
- オンライン経路案内システム
- 高付加価値型番号案内システム(CUPID)における地図情報利用技術 (高付加価値型番号案内システム)
- 法律文における並列構造の特徴とそれに基づく制限言語モデルについて
- 高付加価値型番号案内システム(CUPID)の広告・伝言情報処理方式 (高付加価値型番号案内システム)
- 高付加価値型番号案内システム(CUPID)の電話帳検索方式 (高付加価値型番号案内システム)
- ユーザ評価を用いたテキスト照合パターン生成手法
- ユーザ評価を用いたテキスト照合パターン生成手法