上総層群中部層シルト岩の強度・変形特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this paper is to investigate the strength and deformation characteristics of the Neogene siltstone sampled from middle formation of Kazusa group. The following results are obtained by triaxial compression tests on the variable confining pressure changed for wide range under undrained (UU and <CU>^^^-) and drained (CD) conditions. (1) The stress-strain curve in overconsolidation range shows clearly strain hardening-softening character regardless of undrained or drained conditions. And the curve shows strain hardening character under drained condition and strain hardening-softening character under undrained one in normal consolidation range. (2) Though the path of effective stress shows the peculier behaviour of soft rock in overconsolidation range, the path is recognized the same tendency as alluvial clay in normal consolidation range. (3) It is recognized that most of failure is brittle type in overconsolidation range, and "cast shape" failure or shear failure unless volumetric change depend on undrained or drained conditions in normal consolidation range. (4) The preconsolidation stress of Kakinokidai formation is assurned from 35 kgf/cm^2 to 40 kgf/cm^2 by the results of triaxial compression test and constant strain rate consolidation test.
- 一般社団法人日本応用地質学会の論文
- 1993-12-10
著者
-
小川 正二
長岡技術科学大学
-
杉田 信隆
株式会社ダイヤコンサルタント
-
中島 雅之
(株)ダイヤコンサルタントジオエンジニアリング事業本部
-
小泉 和広
(株)ダイヤコンサルタントジオエンジニアリング事業本部
-
細野 高康
株式会社ダイヤコンサルタント
-
中島 雅之
株式会社ダイヤコンサルタント
-
小泉 和広
株式会社ダイヤコンサルタント
-
小川 正二
長岡工業高等専門学校
-
小川 正二
長岡技科大
-
細野 高康
ダイヤコンサルタント
-
小泉 和宏
(株)ダイヤコンサルタント ジオエンジニアリング事業本部
関連論文
- サイスミックコーン貫入試験(技術手帳)
- 新潟県上越市で大規模な地すべり発生
- 礫岩コアの寸法効果とサンプリングによる乱れに関する評価
- 掘削コア試料を用いた岩石の比抵抗と地震波速度の測定について
- 岩石のコア試料を用いた比抵抗の測定について
- 花崗岩の圧縮強度と変形特性に及ぼすひずみ速度の影響
- 岩石と土壌の体積含水率測定を目的としたTDR法による電磁波速度の適用
- 稲田花崗岩の三軸圧縮強度に及ぼすひずみ速度の影響
- 劣化PC管の調査・診断手法の検討
- エコーチップ硬さ試験機による岩石の力学特性推定の試み
- 室内試験による大深度礫岩コアの品質評価
- 堆積岩の圧密現象に着目した透水係数推定の試み
- 画像処理による礫岩の礫分含有率の計測方法に関する検討
- 供試体を用いた大深度堆積礫岩物性の分類の試み
- 方解石含有率に着目した大深度堆積礫岩の物性に関する検討
- 上総層群中部層シルト岩の強度・変形特性
- 上総層群の高圧圧密特性
- 設計における土のせん断強さとc, φの考え方 : 7. 斜面安定
- 稲田花崗岩の透水特性に及ぼす温度の影響について
- 418 古液状化砂礫層の振動三軸試験結果と古地震動の推定 : 御母衣断層系トレンチ調査より
- 飽和軽量土の初期間隙比・一軸圧縮強さと破壊基準の関係
- 飽和軽量土のせん断特性への気泡混入率の影響
- 気泡を混入した不飽和軽量土の破壊基準
- 気泡を混入した軽量土のせん断特性
- 地盤材料の小ひずみでの非線形特性と地盤変形問題への適用 : 4. 原位置試験法(その1)
- 1905凍結-融解が砂の非排水せん断特性に及ぼす影響
- 1817 高所山岳地域における道路舗装の凍上防止対策工法とその効果
- Segregation Potential理論による原位置凍上量予測
- クロ-ズドシステム条件における粘性土の凍上現象と水分移動の関係
- 圧密過程における粘性土の非排水せん断特性
- THE VARIATION IN UNDRAINED SHEAR CHARACTERISTICS DURING CONSOLIDATION PROCESS
- 低拘束圧下における飽和砂のせん断特性
- 静的3軸圧縮試験による液状化強度の予測
- FIELD INVESTIGATIONS ON SEASONAL VARIATIONS OF THE GROUNDWATER LEVEL AND PORE WATER PRESSURE IN LANDSLIDE AREAS
- 粘性土地盤の凍上メカニズムに関する基礎的研究
- 粘性土の凍結特性に及ぼす冷却速度の影響
- サイスミックコーン試験の適用例と測定データの振幅特性に関する考察
- 等方圧縮時の不飽和土のサクション計測
- 凍結-融解作用が不飽和粘性土の有効応力とせん断強さに与える影響
- 3次元的凍結-融解を受けた不飽和粘性土の体積変化および強度定数
- 不飽和粘性土のサクションに与える凍結-融解の影響
- 飽和砂の液状化への変動セン断応力および過圧密の影響(『土質工学会論文報告集』Vol. 16,No.4 (1976年12月発行)掲載論文の概要)
- 飽和砂の液状化への変動セン断応力および過圧密の影響
- 動的性質
- 北陸地方におけるローカルな土(地域と土質-ローカルな土への招待-)
- せん断2(粘土)
- Von Mises型補強材料による盛土基礎地盤側方流動低減効果に関する研究
- 盛土下地盤の側方流動側方流動に対する地盤改良効果に関する研究
- 斜面内におけるまさ土の物理的性質の変化
- 第6回凍結地盤に関するシンポジウム開催される
- 乱れたサンプリング試料を用いた埋立て砂地盤の繰返し変形特性の評価
- 砂の比誘電率および比抵抗に及ぼす間隙水の塩分濃度の影響
- 粒状体の間隙比およびせん断特性に及ぼす1次性質の影響
- 砂の等方圧密およびせん断特性に及ぼす粒子形状の影響
- 砂のような粒状体の粒子形状の簡易な定量化法
- 稲田花崗岩の温度上昇に伴ったマイクロクラックの開口幅について
- 地すべり地における間隙水圧と土のせん断強さ : 地質学と土質工学の接点
- 568 岩石の有効間隙率測定における試料の飽和および乾燥方法
- 解説 岩石の超音波速度に及ぼす供試体性状の影響
- 粘性土地盤における凍上現象に関する基礎的研究
- 不飽和土の中空ねじり試験
- 再飽和された粘性土のせん断強さ
- 凍結-融解土の破壊条件
- 軟弱地盤の側方変位に及ぼす基盤の傾斜の影響
- 熱的性質(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 21. Control of Landslides and Instrumentation
- 拡張ベーズ法による広域地下水解析モデルの逆解析:定常データに基付く場合
- 成層斜面の安定解析手法と斜面崩壊への適用
- 地すべり斜面の安定解析と強度定数
- ストックホルム会議の印象
- 濁沢地すべり地における融雪水・間隙水圧・地下水位・地温の変動特性
- 地すべり発生に及ぼす間隙水圧の影響
- 融雪期における地すべり地の間隙水圧・地下水位・地温の変動特性
- 動的性質1(一般)(第20回土質工学研究発表会)
- 拡張ベイズ法による広域地下水モデルの逆解析:非定常データに基づく場合
- 老朽化したPC管を非破壊検査で調査・診断
- 活断層と液状化
- 老朽化したPC管を非破壊検査で調査・診断
- 「設計における土のせん断強さとc, φの考え方」 : 12. おわるにあたって
- 新潟県下で融雪による大規模な地すべり発生
- 設計における土のせん断強さとc, φの考え方 : 講座をはじめるにあたって : 1. 土のせん断強さ(その1)
- 地すべりと土の残留強さ
- 動的性質(砂)(第十五回土質工学研究発表会)
- 新潟県における地すべりと雪との相関性に関する検討