粘性土の凍結特性に及ぼす冷却速度の影響
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
第2回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告(その2)(ISOだより-107,学会の動き)
-
ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 : 第2回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告(その1)(ISOだより-106,学会の動き)
-
第17回東南アジア地盤工学会議におけるATC3とATC10の活動報告(国際活動から,学会の動き)
-
ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 : 第3回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告(その1)(ISOだより-111,学会の動き)
-
ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 : 第3回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告(その2)(ISOだより-112,学会の動き)
-
斜面安定(模型実験)((1)斜面安定,7.地盤防災-豪雨,地すべり・落石,その他,第43回地盤工学研究発表会)
-
地盤材料の室内せん断試験の基礎から応用まで : 4. 最近の室内せん断試験における新知見-大ひずみ挙動
-
上総層群中部層シルト岩の強度・変形特性
-
上総層群の高圧圧密特性
-
設計における土のせん断強さとc, φの考え方 : 7. 斜面安定
-
2010年ニュージーランドDarfield地震被害に対する災害緊急調査団報告
-
第2回地震豪雨地盤災害に関する日本・台湾合同ワークショップの開催報告(学会活動から)
-
第17回東南アジア地盤工学会議におけるATC3とATC10の活動報告
-
自然地盤の凍上力に関する実験的研究
-
6. 不飽和土の圧縮・せん断特性に関する室内試験方法(不飽和土・不飽和地盤)
-
飽和軽量土の初期間隙比・一軸圧縮強さと破壊基準の関係
-
飽和軽量土のせん断特性への気泡混入率の影響
-
気泡を混入した不飽和軽量土の破壊基準
-
気泡を混入した軽量土のせん断特性
-
1905凍結-融解が砂の非排水せん断特性に及ぼす影響
-
1817 高所山岳地域における道路舗装の凍上防止対策工法とその効果
-
Segregation Potential理論による原位置凍上量予測
-
クロ-ズドシステム条件における粘性土の凍上現象と水分移動の関係
-
圧密過程における粘性土の非排水せん断特性
-
THE VARIATION IN UNDRAINED SHEAR CHARACTERISTICS DURING CONSOLIDATION PROCESS
-
低拘束圧下における飽和砂のせん断特性
-
静的3軸圧縮試験による液状化強度の予測
-
FIELD INVESTIGATIONS ON SEASONAL VARIATIONS OF THE GROUNDWATER LEVEL AND PORE WATER PRESSURE IN LANDSLIDE AREAS
-
粘性土地盤の凍上メカニズムに関する基礎的研究
-
砂質土(強度1)(3.地盤材料,総括,第45回地盤工学研究発表会)
-
各種地盤材(透水・保水等)((7)各種地盤材,3.地盤材料,第44回地盤工学研究発表会)
-
ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 : 第1回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告(ISOだより-105,学会の動き)
-
粘性土 : 強度・変形,物理的性質他(3.地盤材料,総括,第42回地盤工学研究発表会)
-
高サクションを受けた非塑性不飽和シルトの見かけの粘着力
-
孔内ねじりせん断試験装置の開発 (特集 地盤調査の新技術と活用例)
-
リングせん断試験によるスキンプレート周りの動摩擦特性に関する研究
-
FAILURE CRITERION OF UNSATURATED SOIL CONSIDERING TENSILE STRESS UNDER THREE-DIMENSIONAL STRESS CONDITIONS
-
平成16年7月新潟・福島豪雨による被害速報
-
孔内ねじりせん断試験のせん断破壊特性に関する実験的研究
-
SHEAR AND LIQUEFACTION CHARACTERISTICS OF SANDY SOILS IN TRIAXIAL TESTS
-
リングせん断試験による残留状態の評価と残留強度測定法に関する検討
-
LIQUEFACTION AND SETTLEMENT OF RECLAIMED GROUND WITH GRAVELLY DECOMPOSED GRANITE SOIL
-
MECHANICAL PROPERTIES OF UNSATURATED COHESIVE SOIL IN CONSIDERATION OF TENSILE STRESS
-
MECHANICAL PROPERTIES OF SATURATED COHESIVE SOILS WITH SHEAR HISTORY UNDER THREE-DIMENSIONAL STRESS CONDITIONS
-
APPLICATION OF THE ELASTIC BOUNDARY INDUCED BY SHEAR HISTORY ON SATURATED COHESIVE SOIL
-
EFFECTS OF THE STIFFNESS OF SOFT CLAY LAYER ON STRONG MOTION RESPONSE
-
EFFECTS OF THE STIFFNESS OF SOFT CLAY LAYER ON STRONG MOTION RESPONSE
-
MECHANICAL PROPERTIES OF SATURATED COHESIVE SOIL WITH SHEAR HISTORY UNDER THREE DIMENSIONAL STRESS CONDITIONS
-
EFFECTS OF STRESS HISTORY DUE TO UNSATURATION AND DRAINAGE CONDITION ON SHEAR PROPERTIES OF UNSATURATED COHESIVE SOIL
-
テールアルメ盛土と3ヒンジアールの動的挙動に与える加振条件と各種物性値の影響
-
テールアルメ盛土中における3ヒンジアーチの動的挙動
-
粘性土の凍結特性に及ぼす冷却速度の影響
-
遠心振動実験から求めた砂地盤の応力-ひずみ関係
-
等方圧縮時の不飽和土のサクション計測
-
凍結-融解作用が不飽和粘性土の有効応力とせん断強さに与える影響
-
3次元的凍結-融解を受けた不飽和粘性土の体積変化および強度定数
-
不飽和粘性土のサクションに与える凍結-融解の影響
-
飽和砂の液状化への変動セン断応力および過圧密の影響(『土質工学会論文報告集』Vol. 16,No.4 (1976年12月発行)掲載論文の概要)
-
飽和砂の液状化への変動セン断応力および過圧密の影響
-
動的性質
-
北陸地方におけるローカルな土(地域と土質-ローカルな土への招待-)
-
Von Mises型補強材料による盛土基礎地盤側方流動低減効果に関する研究
-
盛土下地盤の側方流動側方流動に対する地盤改良効果に関する研究
-
斜面内におけるまさ土の物理的性質の変化
-
第6回凍結地盤に関するシンポジウム開催される
-
2439 自然地盤の凍着凍上力実験
-
粒状体の間隙比およびせん断特性に及ぼす1次性質の影響
-
砂の等方圧密およびせん断特性に及ぼす粒子形状の影響
-
砂のような粒状体の粒子形状の簡易な定量化法
-
ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 : 第4回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告(その1)(ISOだより-114,学会の動き)
-
最近の北陸支部の活動(北陸支部特集号-「心豊かに暮せる」をめざして-)
-
地すべり地における間隙水圧と土のせん断強さ : 地質学と土質工学の接点
-
ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 : 第4回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告(その2)(ISOだより-115,学会の動き)
-
粘性土地盤における凍上現象に関する基礎的研究
-
不飽和土の中空ねじり試験
-
再飽和された粘性土のせん断強さ
-
凍結-融解土の破壊条件
-
軟弱地盤の側方変位に及ぼす基盤の傾斜の影響
-
熱的性質(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
-
21. Control of Landslides and Instrumentation
-
拡張ベーズ法による広域地下水解析モデルの逆解析:定常データに基付く場合
-
2010年ニュージーランド Darfield 地震被害に対する災害緊急調査団報告
-
成層斜面の安定解析手法と斜面崩壊への適用
-
ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 : 第5回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告(その1)(ISOだより-118,学会の動き)
-
ストックホルム会議の印象
-
濁沢地すべり地における融雪水・間隙水圧・地下水位・地温の変動特性
-
地すべり発生に及ぼす間隙水圧の影響
-
融雪期における地すべり地の間隙水圧・地下水位・地温の変動特性
-
動的性質1(一般)(第20回土質工学研究発表会)
-
拡張ベイズ法による広域地下水モデルの逆解析:非定常データに基づく場合
-
ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 : 第5回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告(その2)(ISOだより-119,学会の動き)
-
特殊土(強度・変形特性)(3.地盤材料,総括,第46回地盤工学研究発表会)
-
ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 : 第6回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告(その2)(ISOだより-121,学会の動き)
-
活断層と液状化
-
2007年新潟県中越沖地震による液状化被害報告会の開催報告
-
「設計における土のせん断強さとc, φの考え方」 : 12. おわるにあたって
-
新潟県下で融雪による大規模な地すべり発生
-
設計における土のせん断強さとc, φの考え方 : 講座をはじめるにあたって : 1. 土のせん断強さ(その1)
-
地すべりと土の残留強さ
-
動的性質(砂)(第十五回土質工学研究発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク