体外成熟過程におけるマウス卵母細胞と二価陽イオン
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Effects of calcium and magnesium on follicle cell-free mouse oocytes during in vitro spontaneous maturation were investigated. During maturation, the resistance of the oocytes to a one-hour exposure to medium devoid of divalent cations changed. A gradual increase in the number of oocytes surviving after exposure to the Ca-Mg free medium was observed from the start of germinal vesicle breakdown to the first metaphase of the maturation division. Maturation of oocytes was no longer affected by various concentrations of divalent cations in the medium after the first meiotic metaphase. The rate of calcium uptake by the oocytes increased as maturation proceeded and reached a maximum around the first meiotic metaphase. It then decreased to a level which was higher than that observed before the begenning of maturation. During in vitro maturation, the change in the resistance of mouse oocytes to a brief exposure to a Ca-Mg free medium may indicate that the divalent cations change from a diffusible to a bound state and accumulate within the oocyte until the first meiotic metaphase.
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1979-09-25
著者
-
慶野 宏臣
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所周生期学部門
-
村上 氏廣
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所周生期学部門
-
慶野 宏臣
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
-
岩松 鷹司
愛知教育大学生物学教室
-
慶野 宏臣
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所・周生期学部
-
慶野 宏臣
愛知県心身障害者コロニー 発達障害研
-
廣野 宏臣
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
-
岩松 鷹司
愛知教育大学
-
村上 氏廣
名古屋大学:愛知県心身障害者コロニー
-
村上 氏廣
愛知県心身障害者コロニー
関連論文
- メダカの腹鰭形成
- カドミウム塩による外脳症の発生機序についての一考察
- 軸索伸長およびシナプス形成部位に一過性に発現する膜結合型プロテオグリカン
- 2つのDNA塩基配列の類似性を検討するための簡単なプログラム
- 神経科学の新しい展開-4-小脳の発達
- 脳発育障害モデル--小脳障害を中心にして (脳研究の最先端)
- 先天性代謝異常における酵素異常と脳障害 (発達障害)
- 遺伝性高ビリルビン血症ラット(Gunnラット)における小脳内cholesteryl-esterの蓄積(発生学)
- Cadmium Accumulation after Intraperitoneal Injection of ^Cadmium in Selected Tissues from Pregnant and Non-Pregnant Mice
- 遺伝性高ビリルビン血症ラットにおける小脳発育障害の小葉差(発生学)
- 体外成熟過程におけるマウス卵母細胞と二価陽イオン
- 39. 硫酸カドミウムによるマウス外脳症の成因についての考察
- 8. マウス羊膜腔内へ投与した硫酸カドミウム量と胎仔死亡率,催奇形率との関係
- CdSO4投与によるハツカネズミ胎仔死亡率の妊娠齢による差についての検討
- CdSO4によるハツカネズミ神経管の閉鎖障害
- マウス母体腹腔内へ投与したCdSO_4による胎盤障害の観察
- CdSO_4による消化管上皮細胞障害の観察(細胞学)
- 雄蚕食道下神経節の休眠因子分泌性について(内分泌学)
- 胎生12日のハツカネズミ胎仔羊膜腔内投与したカドミウムの催奇形率
- 経口投与されたカドミウムによる十二指腸絨毛上皮細胞障害の観察
- 胎生12日のマウス羊膜腔内へ投与した硫酸カドミウムの催奇形性について
- 硫酸カドミウム投与による胎仔死亡率の発生段階による差異についての検討
- 塩化メチル水銀がラットおよびマウス胎仔におよぼす影響
- 多数精子による魚卵の発生(発生学)
- 胎生期X線照射により嗅球に発生障害があるラットの生後観察
- 硫酸カドミウムにより誘発された外脳症および非外脳症マウス胎仔脳の重量および核酸量の測定
- 妊娠マウスに投与された硫酸カドミウムの仔の生後発育におよぼす影響
- 障害者乗馬の世界(視点を変えて)
- 周生期特有の疾患に対する薬剤の安全性試験の必要性について
- 野生メダカの鱗上の黒色素細胞反応の教材化の試み
- 生物教材としての野生メダカとヒメダカの体色遺伝の研究
- 83. マウス小脳プルキンエ細胞発生の部域差
- 3. 胎生期X線被曝によるラット小脳の奇形
- 40. 胎生期X線照射によるラット小頭症の成立
- ヘア・ダイの一成分2,5-ジアミノトルエンのマウスヘの催奇形作用
- 突然変異原MNNGの催奇形性 (第一回毒作用研究会記事)
- S-rR系メダカ(Oryzias latipes)を用いた三世代フルライフサイクルに及ぼす4-ノニルフェノールの影響試験
- メダカ(Oryzias latipes)第二次性徴による量的内分泌撹乱影響評価のための有効な手法(分節計数法)
- 学術用語の「精巣卵」と「卵精巣」について
- メダカ(Oryzias latipes)精巣卵の定量的検出のための新手法(小片化法)
- アスパラギン酸ソーダによるマウス幼仔および胎仔の脳傷害
- 胎生期にX線照射をうけたラットにおける嗅球の発生障害
- インドメダカ,ジャワメダカ,ニホンメダカの種間雑種に関する研究(学術論文編)
- 新生児重症黄疸に起因する発達障害の実験的研究 : I.周生期溶血性黄疸の誘発と黄疸仔の発育観察
- 43. ビリルビンによる小脳低形成の臨界期
- 新生児重症黄疸に起因する発達障害の実験的研究 : II.グルクロン酸抱合阻害による重症黄疸の誘発と黄疸仔の発育観察
- X線照射したラット胎仔大脳組織の電子顕微鏡的研究 I.
- MT系マウスの自然発生水頭症に関する電子顕微鏡的研究
- 胎生期入線照射をうけたラットの回避条件反応
- X線照射による脳の実験的発生障害
- 超音波照射がマウス・ラットの胎仔におよぼす影響に関する実験的研究
- メダカ卵母細胞の体外成熟を誘起する低分子量血清分画におけるアミノ酸について
- AF-2,2-(2-フリル)-3-(5-ニトロ-2-フリル)アクリル酸アミドのマウス胎仔におよぼす影響
- 妊娠ならびに非妊娠マウス腹腔内に投与されたカドミウムの成体臓器および胎仔への分布について
- 妊娠中のマウスに投与されたカドミウム塩の仔の生後発育におよぼす影響
- 硫酸カドミウムによるカエルの神経管閉鎖障害
- カドミウム塩によって誘発されたマウス外脳症の形成過程における脳の組織変化
- 『メダカ』
- 山形県西村山郡で捕獲された大形メダカ
- 塩化メチル水銀がマウス,ラットの胎芽,胎仔におよぼす影響
- 野生メダカの生息調査から見た生物多様性国家戦略の現状
- 野生メダカの生息調査から見た生物多様性国家戦略の現状
- Development of the First Vertebra in Oryzias latipes and its Morphology in Beloniformes and Cyprinodontiformes
- メダカの椎孔背行管について
- メダカで受精の瞬間を見よう
- 屋外飼育の野生メダカの成長と寿命について
- メダカ属とゼノポエキルス属との差異について
- メダカから日本人を見る
- 精子の「受精能獲得」「脱受精能」という訳語について
- 寄稿 愛知県全域のメダカ及び外来魚の生息調査
- メダカの人工授精による体内受精
- 硬骨魚類の受精(V)
- 環境教育:野にメダカを殖やすために
- メダカの交尾行動中の放卵放精
- 硬骨魚類の受精(IV)
- 硬骨魚類の受精(III)
- 硬骨魚類の受精(II)
- 硬骨魚類の受精(I)
- 愛知県内のメダカの生息状況と水域の調査
- 実験生物ものがたり(11)メダカ
- メダカ精巣成分分画の卵割誘導効果について
- 頭蓋の再開裂をおこす形態形成機序についての実験的観察
- 先天異常の成立機序とその予防 (障害の発生と予防)
- 17. 放射線防御剤システアミンによる5-アザシチジンの催奇形作用の抑制
- 大島福造先生を偲ぶ
- 異常との対応40年
- 哺乳によるアルブミン非結合型ビリルビン値のガンラット仔における上昇
- X線照射によるラット水頭症の2型 : 大脳外套の電子顕微鏡的研究
- 異常との対応40年
- N'-メチル-N'-ニトロ-N'-ニトロソグアニジンのマウス胎仔におよぼす影響
- 序言 : 発生遺伝学と先天異常
- 凍結オートラジオグラフィによるグルタミン酸ソーダのマウス新生仔脳内分布
- 先天異常研究に必要な用語と定義
- グルタミン酸ソーダによるマウス胎仔の脳障害と生後発育異常
- 妊娠中に投与したグルタミン酸ソーダの胎児に対する影響の実験的研究(続報)
- 序言 : 奇形における発現・成立要因の相互作用
- グルタミン酸ナトリウム(MSG)によるマウス胎仔の脳障害(第2報)
- 14.新生仔期に抗癌剤を投与したラット小脳のレクチン組織化学的解析
- 発達障害にみられる随伴異常 : 先天異常の成立機序と随伴異常の意義
- タイトル無し