X線照射によるラット水頭症の2型 : 大脳外套の電子顕微鏡的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本先天異常学会の論文
- 1976-12-30
著者
-
村上 氏廣
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所周生期学部門
-
竹内 郁夫
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
-
村上 氏廣
名古屋大学:愛知県心身障害者コロニー
-
村上 氏廣
愛知県心身障害者コロニー
関連論文
- カドミウム塩による外脳症の発生機序についての一考察
- 体外成熟過程におけるマウス卵母細胞と二価陽イオン
- 39. 硫酸カドミウムによるマウス外脳症の成因についての考察
- 8. マウス羊膜腔内へ投与した硫酸カドミウム量と胎仔死亡率,催奇形率との関係
- マウス母体腹腔内へ投与したCdSO_4による胎盤障害の観察
- 胎生12日のマウス羊膜腔内へ投与した硫酸カドミウムの催奇形性について
- 硫酸カドミウム投与による胎仔死亡率の発生段階による差異についての検討
- 塩化メチル水銀がラットおよびマウス胎仔におよぼす影響
- 胎生期X線照射により嗅球に発生障害があるラットの生後観察
- 硫酸カドミウムにより誘発された外脳症および非外脳症マウス胎仔脳の重量および核酸量の測定
- X線放射の影響と異常形態形成の関係
- 神経管の閉鎖障害によると考えられている奇形の成立機序に対する一考察
- Vinca alkaloid(vincristine)が実験動物の胚・胎仔に及ぼす影響
- Myleranのラット,マウスに対する催奇形作用の種族差
- 周生期特有の疾患に対する薬剤の安全性試験の必要性について
- 83. マウス小脳プルキンエ細胞発生の部域差
- 3. 胎生期X線被曝によるラット小脳の奇形
- 40. 胎生期X線照射によるラット小頭症の成立
- ヘア・ダイの一成分2,5-ジアミノトルエンのマウスヘの催奇形作用
- 突然変異原MNNGの催奇形性 (第一回毒作用研究会記事)
- アスパラギン酸ソーダによるマウス幼仔および胎仔の脳傷害
- 胎生期にX線照射をうけたラットにおける嗅球の発生障害
- Groggy 突然変異ラットの脳幹と脊髄にみられる Gallyas-Braak 染色とリン酸化タウ免疫染色に陽性の神経細胞に対するアルミニウムの作用
- Groggy突然変異ラットの顔面神経核におけるGallyas-Braak染色とリン酸化タウ免疫染色に陽性の神経細胞に対するクロロキンの作用
- 遺伝性運動失調症ラット(groggy)の生後発育と自発活動量
- 胎生期硫酸カドミウム投与によって成立した先天性無眼球ラットの視覚路 : II. 一側性無眼球症ラットでみられた視神経線維の同側性投射
- 胎生期硫酸カドミウム投与によって成立した先天性無眼球症ラットの視覚路 : I.視交叉上核と外側膝状体背側核
- 胎生期X線照射によって成立した先天性視神経欠損症ラット
- Cadmium-Induced Congenital Micro- or Anophthalmia in Rats
- 新生児重症黄疸に起因する発達障害の実験的研究 : I.周生期溶血性黄疸の誘発と黄疸仔の発育観察
- 43. ビリルビンによる小脳低形成の臨界期
- X線照射したラット胎仔大脳組織の電子顕微鏡的研究 I.
- MT系マウスの自然発生水頭症に関する電子顕微鏡的研究
- 胎生期入線照射をうけたラットの回避条件反応
- X線照射による脳の実験的発生障害
- 超音波照射がマウス・ラットの胎仔におよぼす影響に関する実験的研究
- 向神経薬と超音波との胎児安全性について
- AF-2,2-(2-フリル)-3-(5-ニトロ-2-フリル)アクリル酸アミドのマウス胎仔におよぼす影響
- マウス胚のX線放射感受性の系統差について
- 質疑応答 : A.感受性に関する諸因子 : 異常発生への感受性
- 85. ビンブラスチンによるラット胎仔大脳外套における細胞突起の形成
- 塩化メチル水銀がマウス,ラットの胎芽,胎仔におよぼす影響
- 鶏胚網膜色素上皮細胞のin vitro培養下における脱色素過程の電顕的解析(細胞)
- 短肢症の実験的成立について : X線放射,酸素欠乏,トリパン青注射,ビタミンA過剰による短肢症の成立状況
- 頭蓋の再開裂をおこす形態形成機序についての実験的観察
- 伊藤實先生を偲ぶ
- 先天異常の成立機序とその予防 (障害の発生と予防)
- 17. 放射線防御剤システアミンによる5-アザシチジンの催奇形作用の抑制
- 大島福造先生を偲ぶ
- 異常との対応40年
- 哺乳によるアルブミン非結合型ビリルビン値のガンラット仔における上昇
- X線照射によるラット水頭症の2型 : 大脳外套の電子顕微鏡的研究
- 異常との対応40年
- N'-メチル-N'-ニトロ-N'-ニトロソグアニジンのマウス胎仔におよぼす影響
- 序言 : 発生遺伝学と先天異常
- 凍結オートラジオグラフィによるグルタミン酸ソーダのマウス新生仔脳内分布
- 先天異常研究に必要な用語と定義
- グルタミン酸ソーダによるマウス胎仔の脳障害と生後発育異常
- 妊娠中に投与したグルタミン酸ソーダの胎児に対する影響の実験的研究(続報)
- 序言 : 奇形における発現・成立要因の相互作用
- グルタミン酸ナトリウム(MSG)によるマウス胎仔の脳障害(第2報)
- 薬剤の長期投与が胎生期の発育におよぼす影響の国際シンポジウム
- 母体に投与したグルタミン酸ナトリウムがマウス胎仔の脳におよぼす傷害(予報)
- MSGおよびMLAによるマウス胎仔の脳傷害
- 序言 : 中枢神経と先天異常
- ラットの実験的脊髄異形成の出生後における動的観察
- 遺伝相談についての諸問題 : 特別発言
- X線照射によるラット胎仔の後肢奇形を伴う椎骨奇形
- X線照射によるマウスおよびラット胎仔の発生障害の比較
- 第9回ハンフォード生物学シンポジウム"胎生期および幼若期の哺乳動物の放射線生物学の状況報告
- 脊髄裂の成立機序の実験的考察
- 胎生期におよぶ外因と脳の形成障害
- Embryo-fetopathiesの原因とそれらの評価について
- 出生前発育障害の要因の解明に対する比較実験奇形学の重要性について
- マウス胚の中枢神経系におこるX線障害の初期変化の経過 : ddN,CF#1両系における相違
- むすび : B.ヒトの催奇形物質に対する感受性の種族差 : 異常発生への感受性
- 雛の重複奇形について
- Effects of Prenatal X-irradiation on the Postnatal Growth and the Brain Weight of Rats
- リン酸化タウタンパク質の生成に対する亜セレン酸ナトリウムの抑制効果 : グロッギーラットを用いた研究
- 老齢期ラットにおけるタウタンパク質の代謝に及ぼす硝酸鉛の影響
- Slc : Wistarラットとgroggyラットの顔面神経核神経細胞における抗リン酸化タウ抗体と抗ユビキチン抗体に陽性の小粒状構造の生後発達における消長
- 老齢groggyラットの神経細胞におけるタウの蓄積 : 超微形態学的観察
- Groggy 突然変異ラットの小脳における一過性の軸策腫大の増加
- 小眼症と白内障を発症するマウスの遺伝学的および組織学的研究〔英文〕
- 5-アザシチジンによってマウス胎仔に成立した外脳症
- 銀染色法(Ag-As)法によるラット胚胚体外胚葉細胞の核小体の電顕的観察(細胞学)
- ラット胚胚体外胚葉細胞の核小体様封入体に関する細胞化学的研究(発生学)
- ラット着床初期胚における残余仁について(発生学)
- Light and Electron Microscopic Study on the Embryotoxicity of Vinblastine in the Neurulation-Stage Rat Embryo
- ラット着床初期胚の胚葉細胞に見られた仁様体(nucleolus-like body)について(発生学)
- ラット胚神経管形成期における外胚葉細胞の微細構造的変化(発生学)
- ラット胚神経管形成期に対するビンブラスチンの影響 : 電子顕微鏡的研究(発生学)
- 胎生期ラット大脳外套に対する5 : アザシチジンとビンブラスチンの影響の電子顕微鏡的研究(細胞学)
- 魚類の脱色に関する電子顕微鏡的研究(細胞学)
- 二種類の反射色素胞(Reflecting Chromatophore)について(細胞学)
- X線照射によるラット胎仔大脳組織内ロゼット形成と細胞被覆物質について(発生学)
- 器官形成期以前の妊娠マウスにおけるメチルニトロソウレアの催奇形性実験
- 発達障害にみられる随伴異常 : 先天異常の成立機序と随伴異常の意義
- 中枢神経系先天異常判定のための手技2.電子顕微鏡的応用
- FACILITATORY EFFECT OF PRENATAL X-IRRADIATION ON TWO-WAY AVOIDANCE BEHAVIOR IN RATS