Cr^<3+>ドープハンタイト系ボレート結晶の育成と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cr^<3+>をドープしたハンタイト系ボレート結晶Cr:YAB,Cr:GdABをTSSG(Top-Seeded Solution Growth)法により育成し、吸収・蛍光スペクトル、蛍光寿命を測定した。これらの結晶は赤色から近赤外領域にわたるブロードな蛍光を持ち、また誘導放出断面積もアレキサンドライトと同程度あることがわかった。Cr:YAB結晶のゲイン測定を行ったところ最大1.92倍であった。これらの結晶はLBO結晶よりも大きい非線形定数を有するため、波長可変紫外レーザー光発生用新自己高調波発生結晶として十分に期待できることがわかった。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-06-22
著者
-
森 勇介
大阪大学工学部電気工学科
-
猿倉 信彦
理化学研究所フォトダイナミクス研究センター
-
瀬川 勇三郎
理化学研究所フォトダイナミクス研究センター
-
LIU Zhenlin
理研フォトダイナミクス研究センター
-
劉 振林
分子科学研究所
-
佐々木 孝友
大阪大学工学部
-
岩井 真
日本ガイシ(株)
-
LIU Zhenlin
岡崎国立共同研究機構 分子科学研究所
-
森 勇介
大阪大学工学部
-
劉 振林
理化学研究所 フォトダイナミクス研究センター
-
瀬川 勇三郎
理化学研究所
-
猿倉 信彦
分子科学研究所
-
LIU Zhenlin
理化学研究所フォトダイナミクス研究センター
-
岩井 真
大阪大学工学部
-
原村 章司
大阪大学
-
原村 章司
大阪大学工学部電気工学科
-
猿倉 信彦
理化学研究所フォトダイナミクス研究センタ-
関連論文
- 21aHL-10 ZnO量子井戸中励起子状態の井戸幅依存性(21aHL 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- CLEO/IQEC '98報告
- CLEO/IQEC '98報告
- CLEO/IQEC '98報告
- CLEO/IQEC '98報告
- 21世紀の結晶成長の3大過大(21世紀の結晶成長の3大課題)
- 28aXB-10 ZnO単一ヘテロ構造における磁気発光特性(励起子・ポラリトン,領域5,光物性)
- 28pVA-6 ZnO変調ドープ量子井戸における励起子発光・反射の偏光特性(28pVA 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 波長可変レーザー用広帯域・低損失ミラー
- 広帯域・低損失ミラーによるTi : Sapphireレーザの全波長域CW発振
- 14a-DD-3 光誘起中性-イオン性相転移における相境界のダイナミクス
- 紫外波長可変レーザー結晶
- 30aTC-12 高エネルギー電子線とフォトニック結晶との相互作用に関する実験IX(30aTC 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30aTC-12 高エネルギー電子線とフォトニック結晶との相互作用に関する実験IX(30aTC 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))
- Properties of the Coherent Radiation Emitted from Photonic Crystal in the Millimeter Wave Region II(III. Accelerator, Synchrotron Radiation, and Instrumentation)
- Properties of the Coherent Radiation Emitted from Photonic Crystal in the Millimeter Wave Region I(III. Accelerator, Synchrotron Radiation, and Instrumentation)
- 21pXB-5 高エネルギー電子線とフォトニック結晶との相互作用に関する実験VIII(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))
- 非線形光学結晶CsLiB_6O_を用いた深紫外コヒーレント光の発生
- 紫外固体レーザー用フッ化物単結晶
- 30aTF-5 磁化誘起SHG法を用いたCo:rutile TiO_2(110)表面磁化の異方性観察(30aTF 領域3,領域9合同 表面界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aTF-5 磁化誘起SHG法を用いたCo:rutile TiO_2(110)表面磁化の異方性観察(30aTF 領域3,領域9合同 表面界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pPSA-46 フェムト秒レーザーを用いた磁化誘起光第二高調波観測システムの構築(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSB-74 Co:TiO_2(110)からの磁化誘起SH光強度の方位角依存性(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20aPS-46 Co:TiO_2(110)におけるバルク吸収波長領域での磁化誘起SHGの観測(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 30aPS-65 磁化誘起SHG法によるCoを添加したルチルTiO_2(110)の表面磁性の研究(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 半導体非線形ミラーによるGHz高繰り返しモード同期固体レーザー
- 波長可変レーザー用広帯域・低損失ミラー
- Properties of the Coherent Radiation Emitted from Photonic Crystal in the Millimeter Wave Region III(III. Accelerator, Synchrotron Radiation, and Instrumentation)
- 21pXB-10 Γ点に局在した欠陥準位(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))
- フォトニック結晶からのスミス・パーセル放射と未解明放射の観測(III. 加速器・放射光・測定装置)
- 21pZB-1 負の屈折率を持つメタマテリアルにおける光起電力効果(フォトニック結晶,顕微・近接場分光,領域5,光物性)
- 交流加熱による超格子薄膜の熱拡散率の測定
- 28a-Z-3 Ce^3+ドープ弗化物および酸化物結晶の光学的性質I
- 紫外波長可変固体レーザからの短パルス発生
- CLEO/QELS'96報告
- 25a-YN-21 InAs(100)清浄表面から放射されるテラヘルツ放射の温度依存性
- 28aXB-11 ZnO人工2次元構造中の励起子状態(励起子・ポラリトン,領域5,光物性)
- 28pVA-4 ZnO/ZnMgO単一量子井戸中励起子の高密度励起効果(28pVA 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- CLEO/QELS'95報告I-コヒ-レント光源,レ-ザ-核融合と高強度物理,凝縮系との相互作用,非線形光学現象-
- 大きいサイズのCe : LiCAF結晶を用いた紫外レーザーからの30mJパルスの発生
- 有機非線形光学結晶を用いたレーザー走査型テラへルツイメージングシステムの開発(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- マルチモードによる青色低ノイズ内部共振器型LD励起Cr:LiSrAlF_6-SHGレーザー
- 単ーモードによる低ノイズ青色発生LD励起Cr:LiSAF-SHGレーザ
- 高粘性融液からの高品位LiB_3O_5単結晶の育成 : 融液成長(一般)III
- 28p-ZE-14 一次元超イオン導電体KTiOPO_4(KTP)の電気的特性
- 4a-M-13 一次元超イオン導電体KTiOPO_4(KTP)のラマン散乱 II
- LPE法による大面積・透明GaN単結晶の育成(ナノ構造・エピ成長分科会特集「窒化物半導体エピタキシャル成長における基板の役割」の再考)
- 26aWH-6 Spontaneously Oscillating Optical Tuner
- 広帯域・低損失ミラーを用いたCWチタンファイアレーザーの全波長域チューニング
- フォトニック結晶からのスミス・パーセル放射スペクトル測定(III. 加速器・放射光・測定装置)
- 電子ビームにより励起されたフォトニックバンドからの共鳴光放射の観測(III. 加速器・放射光・測定装置)
- ワイドギャップII-VI族半導体による量子構造の作製 (ワイドギャップ半導体とそのデバイス応用論文小特集)
- コンビナトリアル酸化亜鉛超格子研究
- 誘電体バリア放電Xeエキシマランプを用いたポリマーのフォトエッチング
- 紫外領域波長可変固体レーザーの新展開
- 29p-ZG-5 磁場によるテラヘルツ電磁波のスペクトル制御
- 29p-ZG-4 チャープしたフェムト秒パルスレーザーによるテラヘルツ電磁波のスペクトル制御
- THz電磁波の可視化と集光特性の測定
- 新しいYb : glassにおける広い利得帯域幅の実測
- エクスカージョン"オランダ漁村紀行" : ICCG-11,ISSCG-X参加記
- CLBO結晶によるNd: YAGレーザの4倍波発生特性 : 特にその長時間動作特性について
- 励起光パルス幅とチャープ方向による高強度テラヘルツ電磁波のスペクトル制御
- テラヘルツ電磁波のスペクトル制御 : チャープしたフェムト秒レーザーパルス励起により強磁場中に置かれたInAsから発生するテラヘルツ電磁波のスペクトル制御
- 短パルステラヘルツ電磁波集光特性の測定
- 2p-YG-1 サブミリワットTHz電磁波の偏光特性と集光特性
- 5a-K-10 GaAs結晶からの超短パルスレーザー光誘起THz電磁波のスペクトル測定
- 5a-K-9 GaAs結晶からの超短パルスレーザー光誘起THz電磁波の偏光特性と放射空間特性
- 1a-X-9 誘電体球によりミリ波領域光結晶の製作
- 29a-W-12 誘電体球によるミリ波領域光結晶の製作
- 広帯域・低損失ミラ-を用いた波長可変固体レ-ザ-の全波長域チュ-ニング
- 3次元フォトニック結晶へのCdSの取入れ
- 3次元フォトニック結晶へのCdSの取入れ
- Li_2B_4O_7結晶の紫外変換特性
- 微小重力下での帯溶融法によるPbSnTe単結晶成長(無重力下における結晶成長)
- 26p-F-6 クリソベリル結晶の波長可変固体レーザー
- 29p-K-4 ポラリトンのダイナミックス (CuClを中心として)
- Ti:Sapphireレーザー内部共振器型連続ブルー・UV光の発生
- KLN結晶による青色光発生
- 30p-YA-2 レーザー誘起THz放射の高輝度化の試み
- 28a-YB-3 半導体からのフェムト秒レーザー光励起遠赤外放射の磁場依存性
- 28a-YB-2 フェムト秒モード同期レーザー共振器内に置かれたSBRを用いた全固体テラヘルツ放射源の製作
- 28a-YB-1 半導体におけるレーザー励起キャリヤによる光誘起遠赤外複素誘電率変化の測定
- InAsからのフェムト秒レーザー光励起動遠赤外放射の特性
- KDP型結晶のパルス光誘導散乱
- KDPのフェムト秒誘導ラマン散乱
- 新非線形光学結晶GdCOBの育成と評価 : バルク成長 II チョコラルスキー法
- Cr^ドープハンタイト系ボレート結晶の育成と評価
- 28a-A-5 パルス・ポラリトンの伝播
- セラミックスの電磁気的・光学的性質 : VII. 光学的性質励起子とその光物性 : 酸化亜鉛を例として
- ZnO薄膜の励起子レーザー発振
- 新紫外材料ZnO系半導体の励起子光物性
- 大型CLBO結晶の育成とその評価 : 酸化物融液成長II
- CLBO結晶によるNd:YAGレーザーの4倍, 5倍高調波発生
- CLBO結晶によるNd : YAGレーザーの4倍, 5倍高調波発生
- LBO, CLBO結晶による紫外域波長変換
- 気相合成ダイヤモンド薄膜/金属界面の特性
- 全固体高出力深紫外コヒーレント光源
- CsLiB_6O_結晶(CLBO)を用いた193nm光源の開発
- CLBOを用いた高平均出力紫外光発生
- 紫外波長可変固体レ-ザ-とその超短パルス光源応用