積層導波路メモリの再生像評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
積層導波路ホログラムメモリの概念を説明し、予想されるノイズについて吟味した。積層化に伴うノイズは、現状では現れていないが、それは理論予測と合致する。導波路化に伴うノイズとCGHの量子化ノイズが実際に観測されるノイズであるが、ランダム位相変調とホログラムの描き方の変更で回避できる。また、デジタルデータのエラー率測定による評価も開始した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-10-06
著者
-
今井 欽之
Nttフォトニクス研究所
-
八木 生剛
NTTフォトニクス研究所
-
八木生 剛
Nttサイバースペース研究所
-
館 彰之
日本電信電話株式会社NTTマイクロシステムインテクやレーション研究所
-
八木生 剛
NTTフォトニクス研究所
-
館 彰之
NTTフォトニクス研究所
関連論文
- 高分解能KTN光ビームスキャナの実現 (特集 KTN結晶とその応用技術)
- KTN単結晶を用いた高速可変焦点レンズ (特集 KTN結晶とその応用技術)
- KTN結晶導波路を用いた高効率位相変調器
- KTN結晶導波路を用いた高効率位相変調器(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,集積光回路,半導体光導波路素子,PLC,ファイバ型デバイス,導波路解析,その他)
- C-3-21 フレキシブルスタンパを用いたポリマフィルム導波路の作製(導波路デバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 二光子吸収特性を利用した有機ホウ素化合物の導波路構造型多層光メモリへの応用(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 時分割表示方式によるホログラフィック記録媒体を利用した立体テレビ
- D-11-152 LCDとフォトリフラクティブ結晶を用いた時分割再生による立体テレビ
- KTa_Nb_xO_3結晶における空間電荷制御電気伝導とKerr効果による光偏向現象(レーザ・量子エレクトロニクス)
- CS-6-7 フレキシブルスタンパ法で作製したピッチ変換ポリマ導波路(CS-6. 光インタコネクション技術の最新動向,シンポジウムセッション)