線形および非線形光学を利用した有機超薄膜の構造評価 : 表面回折格子法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
有機超薄膜の光学定数を定量的に評価する新しい方法として,その有機超薄膜を回折格子状にしてその回折光を観測する方法を提案する.この表面回折格子法を用いることによって,既存の光学測定方法に表面選択性,つまり薄膜からの信号を選択的に捕らえる性質を持たせることができる.これは,高感度で定量的な光学定数の評価を約束するものである.個々の目的に最適な光学配置を選べるように,様々な光学配置における回折光強度を計算した.また,実際の応用例として表面回折格子法を表面プラズモン共鳴に応用した結果を示した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-10-28
著者
関連論文
- 第51回応用物理学関係連合講演会(2004年)
- 環状オリゴマーの有機EL材料
- 有機非線形方向性結合器による光パルススイッチ・変調
- プラズモニクスとその応用 (特集:近接場光技術の最近の進歩)
- 可溶性鉛フタロシアニンの電荷移動準位
- Poling Dynamics and Negligible Relaxation in Aromatic Polyurea Studied by In Situ Observation of Second-Harmonic Generation
- Optical Second Harmonic Generation from Poled Thin Films of Aromatic Polyurea Prepared by Vapor Deposition Polymerization
- 2B401 強誘電性液晶における二次の非線形光学効果
- 27a-ZF-7 表面SHGによるメロシアニン単分子膜の対称性と配向評価
- 4F209 PBLG/ p-NAリオトロピック液晶から得られるp-NA微結晶のSHG
- 3F323 反強誘電性を示す液晶の第2次高調波発生
- 表面科学シリ-ズ-11-光第2次高調波発生による有機薄膜の観測
- 有機非線形光学材料 (非線形光学と材料技術)
- 金の異常反射を利用した高感度アフィニティーバイオセンシング (第4回 21世紀の境界領域研究を考えるシンポジウム(2))
- 金ナノ微粒子中の局在表面プラズモン共鳴を用いた光ファイババイオセンサー (「最近の光ファイバセンサ技術」特集号)
- Au(111)上アルカンチオール自己組織化単分子膜の吸着・脱離過程に関する研究
- 自己組織化単分子膜の吸着・脱離過程-セルフアセンブリの単分子レベルに至る描像-
- Second-Harmonic Generation in Antiferroelectric Liquid Crystal
- Construction of Dynamic Conoscope Observation System Using CCD Camera and Image Processor
- 3Q33 チトクロムcの表面修飾電極への吸着の直接評価
- 光誘起屈折率変化による自己増大光第2高調波発生
- 光誘起屈折率変化による自己増大光第2高調波発生
- 環状オリゴマーの有機EL材料
- 近接場光学顕微鏡/走査型トンネル顕微鏡複合装置の開発
- 古細菌の走光性の光受容蛋白質 : 高度好塩菌のフォボロドプシンとセンソリーロドプシン
- 有機非線形光学の物理
- マルチメディアとコミュニケーション
- 線形および非線形光学を利用した有機超薄膜の構造評価 : 表面回折格子法
- 分子エレクトロニクスの現状と将来
- Phase Determination of Second-Order Surface Susceptibility Tensor of Liquid Crystal Monolayer Using Ultra-Thin Film Local Oscillator
- X-Ray Photoelectron Spectroscopy Study of a Self-Assembled Monolayer of Thiophene Thiol
- Exchange Kinetics of Alkanethiol Self-Assembled Monolayers Probed by Attenuated Total Reflection with Enhancement of Surface Plasmon Resonance
- Influence of Compression Processes on the Formation of H-Aggregates in Hemicyanine Monolayer on Water Surface
- Temperature Dependence of Molecular Orientation and Hyperpolarizability in Hemicyanine LB Films Studied by Second-Harmonic Generation
- Molecular Orientation in Mixed Monolayers of Hemicyanine and Fatty Acid at an Air/Water Interface Studied by Second Harmonic Generation
- 局在プラズモン共鳴を利用したバイオセンシング
- 有機導体のSTMのトンネリングにおける量子干渉効果
- Ultrathin-film Local Oscillator for Determination of Complex Components of Second-Order Nonlinear Susceptibility
- 可溶性フタロシアニンの電場変調スペクトルと非線形光学特性
- Second-Harmonic Generation in Poly(vinylidene fluoride) Films Prepared by Vapor Deposition under an Electric Field
- 2D104 STMによる液晶/色素混合系アンカリング構造の直接観察
- 有機超薄膜の複素非線形感受率の測定
- 有機超薄膜の複素非線形感受率の測定
- Mirrorless Microcavity Spontaneously Formed in Ferroelectric Liquid Crystals
- CI-1-8 表面プラズモンバイオセンシング(CI-1.ナノフォトニクス技術のアクションアイテムズ,依頼シンポジウム,シンポジウムセッション)
- 金の異常反射によるバイオセンシング
- 表面プラズモンによる高感度光計測とバイオセンシング分野への応用
- 液晶の持つ大きな複屈折を利用した光第3高調波の位相整合
- 表面プラズモン増強の非線形光学への応用--表面プラズモン共鳴による電場増強を利用した非線形光学分光 (特集:プラズモニクスの新展開--よみがえる光と金属のシンフォニー)
- 高機能表面プラズモンセンサー
- 生体高分子の大きさ,形態,局所構造,物性,リガンド相互作用の測定装置 表面プラズモン共鳴法によるバイオセンシング (バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル) -- (各種解析装置の原理と使用例)
- 有機超薄膜の表面プラズモン共鳴測定
- 有機材料の評価方法としての近接場光学(近接場光学の最前線)
- Second-Harmonic Generation in Noncentrosymmetric p-Nitroaniline Spontaneously Crystallized by Quenching from Lyotropic Liquid Crystalline Poly(γ-benzyl-L-glutamate)
- "際^n"のおもしろさ
- 表面プラズモンと表面技術
- 5.3 タンパク分子のイメージング
- 人工感覚味覚/嗅覚/触覚/視覚/聴覚(人工耳)
- バイオ分野における表面プラズモンの利用
- Observation of Photochromic Reactions in Spiropyran Monolayers by Surface Potential Measurement
- Noncentrosymmetric Structure of Merocyanine J-Aggregate Assembly Studied by Second-Harmonic Generation
- Symmetry and Second-Order Susceptibility of Hemicyanine Monolayer Studied by Surface Second-Harmonic Generation
- タイトル無し
- 角度分解偏光表面増強ラマン散乱
- マルチメディア (特集=高分子に大きなテ-マはないのか)
- 高分子物性入門講座-9-電気的性質
- ハイブリッド材料と電子材料 (ハイブリッド材料)