局在プラズモン共鳴を利用したバイオセンシング
スポンサーリンク
概要
著者
-
梶川 浩太郎
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
梶川 浩太郎
東工大・工
-
梶川 浩太郎
東京工大 大学院
-
三井 圭太
科学技術振興事業団さきがけ研究「光と制御」
-
梶川 浩太郎
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
関連論文
- 1A04 NEXAFS分光を用いた長鎖アルカン化合物の気/液界面秩序層に関する研究
- 第51回応用物理学関係連合講演会(2004年)
- 1A05 偏光軟X線吸収と光SHGを併用した液晶/ポリイミド界面の評価
- 局在プラズモン増強光第二次高調波発生
- メロシアニン自己組織化単分子膜の吸着過程と非線形光学効果
- 局在プラズモンを利用したバイオセンシングプラットフォーム
- CS-4-7 表面プラズモンのバイオセンサへの応用(C-4. 安全・安心な社会を支える光センシング技術,シンポジウムセッション)
- 表面プラズモンセンサ(学生/教養のページ)
- プラズモニクスとその応用 (特集:近接場光技術の最近の進歩)
- Poling Dynamics and Negligible Relaxation in Aromatic Polyurea Studied by In Situ Observation of Second-Harmonic Generation