ソフトウェアCALSの動向 (<特集> インターネットによるソフトウェア開発環境および一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「国際分業を視野に入れたソフトウェア開発に関するプラクティスの変革」を目的に, ソフトウェアCALSが提案されている。ソフトウェアCALSでは, 社間にまたがる情報の交換・共有・流通を実現しようとしている。本稿では, ソフトウェアCALSの概要とそれを実現するための技術やその動向について解説する。そして, ソフトウェアCALSの今後の課題を整理する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-09-27
著者
関連論文
- リエンジニアリングの手法 : RELICS
- 木構図用 CASE ツール間のデータ交換言語: DXL
- 5J-01木構造図用データ交換言語DXL(1) : 言語仕様
- 木構造図用データ交換言語DXL (3) : DXLの拡張によるHCPチャートへの適用
- 既存論文の構造化支援ツールの試作と評価
- リエンジニアリング技術:RELICS (特集 カスタマ指向ソフトウェア開発方法論--分散型情報システム開発を加速する)
- Extranet構築法 : HyperGuild方式の紹介
- ソフトウェアCALSの環境構築技術 (特集論文 ソフトウェアCALS)
- WWWを利用した情報共有システム : Web Uploader
- ドメイン指向要求分析技術:DREM (特集 カスタマ指向ソフトウェア開発方法論--分散型情報システム開発を加速する)
- 要求分析方法論DREMの基本概念
- システム要求分析における会話特性の抽出実験
- 分散文書の共有管理機構の検討
- ソフトウェア設計文書テンプレート方式の検討
- ソフトウェアCALSの動向 ( インターネットによるソフトウェア開発環境および一般)
- 木構造図用CASEツ-ル間のデ-タ交換言語:DXL
- システム更改に適応したリエンジニアリング手法(RELICS)の提案
- システム更改に適応したリエンジニアリング手法の提案