変形離散フーリエ変換対を用いた音声雑音除去システムにおける雑音減算係数に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,我々のグループでは,単一マイクロホンによる周波数領域雑音除去システムの検討を行っている.本システムでは,信号ならびに雑音スペクトル量を実時間的に検出し,信号スペクトル量から雑音スペクトル量を減算することにより雑音除去を行っている.ただし,減算量を調整するために雑音スペクトル量に乗じる係数が必要であり,これまでは,事前の試行実験を通してSN比が最適になる値に設定していた.しかしながら,SN比を基準とした設定法で得られる雑音減算係数の最適値は,主観的な評価による最適値と異なるという問題点があった.そこで,本論文では,主観的評価と一致する新たな定量的評価法を提案し,その評価法に基づき,最適な雑音減算係数の設定について検討を行う.また,雑音減算係数を固定でなく,音声/無音声区間で適応的に変化させることにより,雑音除去性能の向上を試みる.音声信号を用いたシミュレーション実験によりその有効性が確認される.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-06-21
著者
-
中西 功
鳥取大学大学院工学研究科
-
副井 裕
鳥取大学 工学部
-
中西 功
鳥取大学 教育学部
-
伊藤 良生
鳥取大学 工学部
-
鳥越 良充
鳥取大学 工学部
-
鳥越 良充
鳥取大学工学部
-
中西 功
鳥取大学 教育地域科学部
関連論文
- 人体伝搬信号を用いたバイオメトリックス認証(情報セキュリティ基礎)
- BS-11-2 脳波による個人認証の研究(BS-11.バイオメトリクス認証研究の新たな潮流,シンポジウム)
- BS-11-1 人体伝播信号を用いた個人認証(BS-11.バイオメトリクス認証研究の新たな潮流,シンポジウム)
- B-18-4 脳波を用いた個人認証における暗算の導入(B-18.バイオメトリクス・セキュリティ,一般セッション)
- 変形DFT対に基づく逐次スペクトル検出を用いた音声重畳雑音除去(デモ展示・ポスター講演,ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- 自己組織化マップを用いた加速度脈波の分類と可視化(医療・福祉支援)
- A-4-44 正弦波信号再生による音声雑音除去(A-4.信号処理,一般講演)
- A-4-43 MDFT対を用いた音声重畳雑音除去システム : 雑音減算係数の最適設定(A-4.信号処理,一般講演)
- 正弦波による信号再生を用いた音声雑音除去システム(スマートパーソナルシステム,一般)
- 周波数領域ALEによる音声雑音除去の研究 : 周波数領域相関分離パラメータの適応的制御(通信のための信号処理,符号理論,一般)