COMETS姿勢制御系サブシステムの設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
通信放送技術衛星(COMETS)の姿勢制御系サブシステム(ACS)の設計においてその構成、概要について述べる。COMETSは1997年に打ち上げられる静止衛星であり、主なミッションとして衛星間通信技術、高度移動通信技術、高度衛星放送技術の確立があげられる。本衛星の姿勢制御系としては、これらのミッションを成立させるために、高精度、高安定型のシステムが要求されており、これを達成するためにコントロールドバイアスモーメンタム方式、制御サイクルの高速化、および衛星間アンテナ指向制御系との協調制御を採用した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1993-08-27
著者
-
中島 明彦
宇宙開発事業団技術研究本部制御推進系技術部
-
中島 明彦
宇宙開発事業団
-
松英 稔久
三菱電機(株)鎌倉製作所
-
宮崎 洋彰
三菱電機(株)鎌倉製作所
-
岡田 賢二
三菱電機株式会社
-
宮崎 洋彰
三菱電機株式会社
-
松英 稔久
三菱電機株式会社
関連論文
- 重力傾度トルクによるホイールのアンローディング
- 通信放送技術衛星COMETSによる協調制御実験
- 地球資源衛星1号(JERS-1)の姿勢角速度変動の解析
- COMETSの開発(詳細設計フェーズ)
- 宇宙工学
- 地球資源衛星1号搭載ソフトウェア検証システムの開発
- 通信放送技術衛星の開発
- 通信放送技術衛星(COMETS)システムの開発について
- 通信放送技術衛星(COMETS)の軌道変更運用
- 座談会 「かけはし」の軌道変更を終えて (特集 21世紀の宇宙開発)
- COMETS衛星コンフィギュレーション設計
- COMETS電源系サブシステムの設計
- COMETS姿勢制御系サブシステムの設計
- COMETS太陽電池パドルの航空機による微小重力実験