弾性型血管におけるYoung波,Lamb波伝搬速度の理論的解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
円柱官の薄膜理論にもとずいて動脈壁粘弾性の異方向性がYoung波、Lamb波の動脈内伝搬速度に及ぼす影響を理論的に解析した。血管壁周囲組織からの運動拘束および初期張力の効果も考慮したNavier-Stokes式、および、血管壁の運動方程式を線形周期解を仮定して、その固有方程式をもとめた。これを複素関数解析によって解き脈波速度をもとめた。Young波の脈波伝搬速度は円周方向血管壁粘弾性が増加すると増速したが長軸方向のそれらの変化は影響しなかった。Lamb波は長軸方向血管壁粘弾性が増加すると増速した。本研究は生体内での脈波伝搬の推定に有用と考えられる。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-11-18
著者
-
佐藤 順一
旭川医科大学放射部
-
平山 博史
旭川医科大学
-
福山 裕三
旭川医科大学
-
福山 裕三
旭川医科大学公衆衛生学講座
-
佐藤 順一
旭川医科大学付属病院・放射線部
-
佐藤 順一
旭川医科大学公衆衛生学講座
関連論文
- SPECT にて^I-MIBG の集積を示した胸腺カルチノイドの1例
- 直接積分線形最小2乗法を用いた簡便な^Tc-GSA動態解析法:線形3コンパートメントモデルに基づく肝血流, 受容体量指標の算出
- 2コンパートメントモデル解析に基づく ^Tc-MAG_3 と ^I-OIH の薬物動態の比較
- 泌尿器・消化器系における核医学検査(教育講座-技師が書く技師のための読影講座-)
- 365 I-123甲状腺SPECTを用いたvolumetryの検討(核医学検査撮像技術・他, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 256 Tc-99mGSAを用いた肝術前予備能評価におけるCT-anatomical MAPの有用性(核医学検査Fusion, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 240 OS-EM再構成におけるSPECT収集中の放射能変化による影響(核医学検査SPECT・画像再構成, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 328 BMI(Body Mass Index)を利用した腹部X線CTにおける適正撮影条件の簡易設定法(CT検査 臨床応用・解析,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 24 SPECTにおける分解能補正(DRC)法の検討(核医学検査 分解能・減弱補正,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- ECG GATED心筋SPECT-QGS解析結果における上肢の影響について(核医学検査 心筋, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)