多重線形経路の分離推定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告では, 線形な多入力1出力音響系の複数信号伝達経路の正確な同定手法を提案する.これは, 1入力1出力線形系の同定原理を拡張した方法ではできなかった.本報告では, 入力に前置フィルタを適用することを提案する.このとき入出力信号間の関係はDiophantine方程式で記述され, この枠組みのもとで前置フィルタの満たすべき条件を導く.さらに数値シミュレーションにより提案法を検証した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-09-18
著者
-
江村 暁
NTTヒューマンインタフェース研究所
-
三好 正人
NTTヒューマンインタフェース研究所
-
三好 正人
Nttコミュニケーション科学研究所
-
江村 暁
日本電信電話株式会社NTTサイバースペース研究所
-
江村 暁
Nttアドバンステクノロジ
-
江村 暁
Nttアドバンステクノロジ株式会社
関連論文
- 時変ガウス音源モデルと多チャネル自己回帰観測モデルに基づく最ゆう法による音響信号の残響除去(ブラインド信号処理の技術とその応用論文)
- CTPが有力なマーカーになると考えられた特発性外リンパ瘻の1症例
- 睡眠時無呼吸で発見された副咽頭間隙腫瘍例
- 可聴音骨伝導を併用するフルオープン型超音波イヤホン(電気音響,音響一般)
- 周波数領域における音声信号の残響除去のためのクロスバンド効果補正(音響信号処理/一般)
- スピーカとフル・オープンエア型ヘッドホンを併用した2チャネル再生における両耳間差の補償
- スピーカとフル・オープンエア型ヘッドホンとを組み合わせた再生系における左右音像制御について
- スピーカとフル・オープンエア型ヘッドホンとを組み合わせたトランスオーラル系における追従性について
- スピーカとフルオープン型ヘッドホンとを組み合わせたトランスオーラル系について
- 各論 睡眠時無呼吸症候群 (子どもを蝕む大人の病気)
- スピーカとフル・オープンエア型ヘッドホンを併用した2チャネル再生における両耳間差の補償
- 2次元長方形音場で発生するスウィープエコー
- 音響系における多重パス推定法
- 小特集にあたって(外国語をはなそう!)
- 多重線形経路の分離推定法
- 多点音場逆フィルタ処理MINTの原理と応用について
- 小特集にあたって(バリアフリーと音響技術)
- 全指向性と指向性のスピーカを用いたクロストーク低減法について
- 多重回折を考慮した室内インパルス応答の幾何音響的計算法について
- Silent Zone生成を狙いとする多点騒音制御の一手法
- 4-1 室内騒音の能動制御(4.音場の制御)(最近の音響技術)
- 音場の逆フィルタ処理に基づく能動騒音制御
- 多チャネルオーディオ通信におけるエコーキャンセラ技術
- AS-4-3 高臨場感通信に求められるエコーキャンセラとその課題 : ステレオから多チャンネルへ(AS-4. 多チャンネル音響信号処理, 基礎・境界)
- 伝達特性の傾向を勾配ベクトルに反映させる適合アルゴリズム
- 可聴骨伝導を併用した超音波ヘッドホン
- 奥行測定分解能を考慮した距離画像の効率的準可逆符号化法(画像, スマート信号処理とその画像・音声処理への応用論文)
- ステレオエコーキャンセラのためのチャネル間相関変動を強調する周波数領域適応アルゴリズム(電気音響,音響一般)
- 付加信号強調型ステレオ適応アルゴリズムの収束特性
- A-4-48 ステレオエコーキャンセラのEcho Path Imbalance問題について(A-4. ディジタル信号処理)
- 雑音環境下でのステレオエコー消去用適応アルゴリズム
- 付加信号強調型の周波数領域ステレオ適応アルゴリズム
- ステレオエコーキャンセラのための付加信号を強調する適応アルゴリズムについて
- 多チャネル音響エコーキャンセラ用適応アルゴリズムの高速化 (特集論文1 エコーキャンセラ技術)
- 接触圧分布変化からの運動推定法
- 室内伝達関数の微小変動に低感度な逆フィルタ設計方法について(研究速報)
- AS-6-4 マルチステップ線形予測に基づく残響除去法の雑音耐性の音声認識による評価(AS-6.実環境における高品質収音のための音声信号処理,シンポジウム)
- ヒト心臓壁の電気的興奮と横波の伝搬の可視化
- ステレオセンタ音像を正しく定位できる領域の拡大方法について
- 音源位置ゆらぎに対する感度の低い逆フィルタ処理方法(ブラインド信号処理/一般)
- 集束ビーム型スピーカアレイを用いた音像の遠近制御について(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 集束ビームを用いて生成した仮想音源の遠近感評価
- 音声の変調スペクトル情報を用いる雑音低減方法について
- 歌声における印象評価と音響特徴量の関係について
- 歌声における印象評価と音響特徴量の関係について(聴覚・音声,聴覚・音声・言語とその障害/一般)
- 4Kマルチ映像と6チャンネルエコーキャンセラを用いた超高臨場遠隔コラボレーションシステム(サービス品質,クラウド,SDN(Software-Defined Network),コンテンツ配信,一般)
- 歌声における裏声と地声を識別するための音響特徴量の検討
- ミニチュアヘッドシミュレータで収音した音の方向感について