SS/FDMA 方式用 SAW フィルタマトリクス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文は,サブチャネル切換えFDMA(SS/FDMA)方式を実現するため衛星に搭載される弾性表面波(SAW)フィルタマトリクスについて論じている.最初に,SAWフィルタマトリクスの構成,機能を示し,隣接2サブチャネルを帯域合成する場合に各サブチャネルの振幅・位相に課される条件について検討している.続いて,SAWフィルタマトリクスの実現可能性を示すため試作した,帯域合成機能を有した4ビームSS/FDMA方式用SAWフィルタマトリクスの電気特性,伝送特性を示している.更に,SAWフィルタマトリクスの実用化に際しては,付随装置を含めたSS/FDMA方式用衛星搭載機器が衛星設計寿命時に十分な信頼性を有することが重要なため,目標信頼性を達成する最も軽量な冗長構成の決定手法を示し,4ビームSS/FDMA方式用衛星搭載機器を対象とした計算例を示している.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1993-10-25
著者
関連論文
- 同一周波数を共用する2つの非静止衛星システムフィーダーリンク間干渉の評価
- 同一周波数を共用する2つの非静止衛星システム・フィーダーリンク間干渉の評価
- CFO-SSMA方式における相関関数に関する検討
- 4-1 移動体衛星通信サービス(宇宙通信の新しい展開 4,宇宙通信を利用した新しいサービス)
- 間近に迫る衛星携帯電話サービス
- 1.宇宙通信発展の歴史 : 総論(宇宙通信の新しい展開)
- KDDにおける衛星通信 (衛星通信特集) -- (我が国の衛星通信サ-ビス)
- SAW フィルタ内フィードスルーが QPSK 信号の BER 特性に及ぼす影響
- 帯域合成機能を有したマルチビ-ム衛星搭載用SAWフィルタ
- 非静止衛星システムフィーダーリンクのリバースバンド運用下における地球局間干渉に関する検討
- 非静止衛星通信システムフィーダーリンクのリバースバンド運用に関する検討
- SS/FDMA 方式用 SAW フィルタマトリクス
- 帯域幅可変 SAW フィルタバンクを搭載した移動体通信用マルチビーム衛星の検討
- サブチャネル切換 FDMA(SS/FDMA) 方式を適用した多ビーム衛星ネットワークの設計手法
- Ku帯で運用されるNon-GSO/FSSシステムからGSO/FSS地球局へ与える干渉の統計的性質に関する検討
- 周回衛星通信システム端末用通信可能時間推定機能に関する検討
- 非静止衛星システム用時変的ゲ-トウェイ局割り当て方式の検討
- 周回衛星通信システムにおける時変的な地球局割当方式の提案
- 移動衛星通信システムと陸上移動通信システムの統合に関する一検討
- 中高度衛星通信システムにおける陸上地球局の時変的サービスエリアに関する検討
- 中高度衛星通信システムにおける陸上地球局の不変的及び時変的サービスエリア定義
- 高速ワイヤレスアクセスシステムの行方(5) : ビジネスから見た期待と問題点
- マルチパス環境下におけるCFO-SSMA方式のビット誤り率特性
- マルチパス環境下におけるCFO-SSMA方式の受信特性
- CFO-SSMAマルチチャネル無線LANシステムの開発
- CFO-SSMAマルチチャネル無線LANシステムにおける隣接チャネル間同期誤差の影響
- 非静止衛星測位システムにおける推定位置の不確定性除去方式
- 周回衛星測位システムにおける推定位置の不確定性除去方式
- キャリア周波数オフセット-スペクトラム拡散多元接続(CFO-SSMA)方式のマルチチャネル無線LANシステムへの適用
- 非静止衛星を用いたユーザー位置検出手順の検討
- 中高度衛星システムにおける携帯端末の屋内使用に関する検討
- A-17-12 アンテナビーム形状を考慮した路車間通信システムの受信電力特性解析
- 非静止衛星通信システムにおけるユーザ位置検出用不確定性除去方式の特性評価
- 2.無線通信標準化のかしこい戦略(世界で通用する通信技術のかしこい標準化戦略)