ユーザによる要求記述の意味表現からのコマンド列生成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近注目されているGUIなどのインタフェースは、ユーザにとって扱いやすい一方、ユーザが考えていることを自由に表現することが困難である。そこで、日頃我われが使い慣れている自然言語を用れば、ユーザは自由な表現でコンピュータに指令することが可能となるであろう。我われの研究室では、日本語の要求からコマンド列を生成するシステムを構築中である。本稿では、ユーザ側から見た主観的な要求に対応できるようなコマンド列生成手法の実現を目標とし、そのような要求の意味を無理なく記述するための意味表現「意味構造表現」の定義、および、意味表現からのUNIXコマンド列生成に焦点を当てて述べる。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-10-21
著者
-
藤田 米春
大分大学
-
岩見 貴弘
大分大学工学部知能情報システム工学科
-
藤田 米春
大分大学工学部知能情報システム工学科
-
西島 恵介
大分大学工学部
-
矢野 敏之
大分大学工学部知能情報システム工学科
-
矢野 敏之
大分大学工学部
関連論文
- 専門情報処理教育のための新しい計算環境 : 分散形計算環境の構築
- 仮想化現実技術による自由視点3次元映像スタジアム通信
- 推理小説の論理マップ作成のための分析
- 小説における論理構造理解のための因果・含意関係の抽出と分析
- 短編推理小説の論理構造の分析と推理
- 推理小説理解への感情シミュレーション手法の利用
- 短編推理小説における明示情報の論理的関係の抽出
- 短編推理小説の構造データ化 : 論理・感情のシミュレーションの立場から
- サッカー競技を対象としたデジタルスコアブックのための画像処理支援(一般セッション(1))(ユビキタスコンピューティングのためのパターン認識・理解)
- 空間周波数フィルタリングによる見難い Web ページの補正
- 小説における会話文を含む文の論理的関係
- 文学におけるコミュニケーションの構造
- ハイパーテキスト文学論
- 小説文の形式化と文間の関係記述
- 文学における作者対読者対メディア : コミュニケーションの視点から
- コミュニケーションにおける通信プロトコル階層と理解
- 文学と認知 : 「文学と認知・コンピュータ」研究分科会がめざすもの
- 小説の論理構造分析による「常識」の抽出
- 哲学思想書における概念構造の視覚化と操作可能性に関する研究
- 小説における論理構造理解のための因果・含意関係の抽出と分析
- 感情のシミュレーション
- 感情の問題解決モデル
- 問題解決過程における感情の発生と解消の論理的メカニズムの提案
- ユーザによる要求記述の意味表現からのコマンド列生成
- 数学教科書の物語化--物語生成における論理構成について (ことば工学研究会(第36回)「文学」の「生成」(LCC2との合同研究会))
- サッカー競技映像からのプレーイベント抽出の試み
- ドメイン知識に基づく UNIX 日本語インタフェースの構築
- UNIX日本語インタフェースにおける履歴情報の利用
- 感情における論理
- 日本語による要求仕様記述からのコマンド列生成
- UNIX日本語インタフェースシステムの構築 : 意味構造表現とコマンド結合
- 感情のシミュレーションにおける論理
- コンピュータ将棋における探索空間の限定法
- 音声タグを用いた映像要約