ターボ符号を用いたW-CDMA移動無線伝送路の特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では, W-CDMA移動無線伝送路においてターボ符号の特性を符号パラメータおよび伝送路パラメータに着目して評価し, 以下のことを示している. ターボ符号はW-CDMA伝送路において, 畳込み符号とリードソロモン符号との連接符号等の従来の符号化法と比較して大きな符号化利得を持ち, 適切に設計されたインタリーバを用いることにより, エラーフロアと呼ばれる欠点を軽減できる. 符号パラメータとして, 符号化フレーム長を長くすると符号化利得は増加し, パンクチャリングにより符号化率を変えた場合は, 符号化利得はあまり変わらない. 伝送路パラメータとして, フェージング周波数や伝搬パス数が変動しても符号化利得は大きくは変わらない. 復号誤りの分布について調べた結果, 符号語誤りはほぼランダムに出現する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-05-28
著者
-
須田 博人
Ntt移動通信網 (株) ワイヤレス研究所
-
藤原 淳
Nttドコモワイヤレス研究所
-
藤原 淳
Ntt移動通信網株式会社
-
渋谷 彰
NTT移動通信網株式会社
-
須田 博人
(株)nttドコモワイヤレス研究所
-
須田 博人
Ntt移動通信網株式会社
-
渋谷 彰
(株)nttドコモ移動機開発部
-
渋谷 彰
筑波大学人間総合科学
関連論文
- B-21-11 メッシュネットワークにおけるチャネル割当と間隔度を用いたトポロジー制御に関する考察(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- B-5-138 マルチセル環境における無線LAN VoIP通信品質向上に関する検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- 端末間自律分散制御による無線LAN VoIPの品質向上に関する検討(無線QoS,無線リソース制御,アドホックネットワーク,無線通信一般)
- B-5-172 EDCAパラメータ最適化による無線LAN VoIP収容台数向上に関する検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- EDCA Parameter Optimization for Throughput Improvement in Layer-2 Mesh Networks
- Distributed Radio Channel Allocation Technique Using Chromatic Graph for CSMA/CA Based Wireless Mesh Networks
- Radio Channel Allocation Technique for CSMA/CA-Based Wireless Mesh Networks Solution to Exposed Terminal Problem(誤り訂正,MAC,無線通信一般)
- グリシン
- ノイズキャンセラのVOX効率改善効果
- B-5-122 CDMA セルラ方式に用いるマルチホップ接続における中継局最大送信電力の影響
- B-21-56 無線LANメッシュネットワークにおけるACKフレームの通信速度に起因する不公平性について(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- デジタル移動通信における遅延時間と符号誤りの影響
- B-5-124 CDMA セルラ方式下りリンクマルチホップ接続における中継用周波数割当法
- B-5-123 CDMA マルチホップセルラ方式におけるパケット受付制御の適用効果
- マルチホップワイヤレス通信における中継用チャネル割当法(移動通信ワークショップ : 次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて)
- マルチホップワイヤレス通信における中継用チャネル割当法(移動通信ワークショップ : 次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて)
- マルチホップワイヤレス通信における中継用チャネル割当法(移動通信ワークショップ : 次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて)
- マルチホップワイヤレス通信における中継用チャネル割当法(移動通信ワークショップ「次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて」)
- マルチホップワイヤレス通信における中継用チャネル割当法(移動通信ワークショップ)(「次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて」)
- ブロードバンドCDMAセルラ方式におけるマルチホップアクセス法のシステム容量増大効果(無線アドホックネットワーク技術論文特集)
- 移動局間中継導入によるDS-CDMAセルラシステムの容量および送信電力に関する検討
- CDMAセルラパケット伝送方式へのマルチホップ接続適用による容量増大効果
- CDMAセルラパケット伝送方式へのマルチホップ接続適用によるエリアカバレッジ拡大効果
- 移動局間中継導入によるDS-CDMAセルラシステムの容量および送信電力に関する検討
- ターボ符号を用いたW-CDMA移動無線伝送路の特性
- B-5-161 ターボ符号を適用したW-CDMAにおけるサイトダイバーシチ効果
- ターボ符号を適用したW-CDMAにおける複局受信の効果
- ターボ符号を適用したW-CDMAにおける複局受信の効果
- ターボ符号を適用したW-CDMAにおける複局受信の効果
- ターボ符号を適用したW-CDMAにおける複局受信の効果
- パンクチャドターボ符号を適用したW-CDMAの伝送特性
- Turbo符号化W-CDMAにおけるARQ適用効果
- ターボ符号を適用したW-CDMAの伝送特性
- Turbo符号のW-CDMAへの適用効果
- Turbo符号のW-CDMAへの適用効果
- DS-CDMA方式における上り送信電力制御時の連接符号の適用効果の検討
- DS-CDMAにおける誤り消失訂正を用いた連接符号化の特性
- B-7-209 無線マルチホップネットワークのUDPスループットに関する実験及び解析(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-21-55 無線LANメッシュネットワークにおける隠れ端末問題に起因する不公平性について(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- ハ-フレ-ト音声符号化標準方式と実時間処理プロトタイプ (移動通信用PSI-CELP音声符号化方式)
- Pitch Synchronous Innovation CELP (PSI-CELP) : PDCハーフレート音声CODEC
- CDMAセルラパケット伝送方式へのマルチホップ接続適用による容量増大効果
- CDMAセルラパケット伝送方式へのマルチホップ接続適用によるエリアカバレッジ拡大効果
- B-5-139 上りリンクサイトダイバーシチにおける信号合成方式の適用領域の検討
- DS-CDMAにおける状態遷移を用いた高精度送信電力制御法の適用
- 無線メッシュネットワークにおけるパケット衝突に関する一検討(ブロードバンド無線アクセス技術, 無線通信一般, 信号処理)
- マルチホップ伝送における周波数利用効率の解析・評価
- パケット移動無線伝送における送信電力・タイミング同時制御法
- パケット移動無線伝送における送信タイミング制御法
- B-5-146 Turbo符号化W-CDMAにおけるアウターループTPC
- 誤り検出時軟判定情報伝送サイトダイバーシチ
- PA-1-4 次世代移動通信へのターボ符号の適用
- ディジタル移動通信方式用新携帯機の開発
- トレリス符号化同一チャネル干渉波キャンセラの室内実験結果
- PSI-CELPの誤り制御と信号処理技術 (移動通信用PSI-CELP音声符号化方式)
- DS-CDMAセルラ移動通信の上りリンク容量に及ぼす送信確率の影響について
- 素数インタリーバを用いたTurbo符号のW-CDMAへの適用効果
- B-5-190 Turbo-CRC連接符号化W-CDMAにおける復号処理量削減効果
- DS-CDMA移動通信における帯域幅拡大による容量増加効果
- DS-CDMA移動通信における帯域幅拡大による容量増加効果
- Turbo符号化W-CDMAにおけるマルチステージインターリーバの適用効果
- W-CDMAにおける多重インターリービング法の適用効果
- 多重インターリービング法のW-CDMAへの適用効果
- 多重インターリービング法のW-CDMAへの適用効果
- 多重インターリービング法のW-CDMAへの適用効果
- 広帯域CDMAリンク容量の考察
- 広帯域CDMAリンク容量の考察
- 広帯域CDMAリンク容量の考察
- 素体を利用したターボ符号用インタリーバ
- B-5-78 素数を用いたW-CDMA用Turbo符号インタリーバ
- 信号点数を拡大して演算量を削減したトレリス符号化同一チャネル干渉波キャンセラ
- 瞬時状態数制御を行うトレリス符号化同一チャネル干渉波キャンセラ
- 適応状態数トレリス符号化同ーチャネル干渉波キャンセラ
- トレリス符号化同一チャネル干渉波キャンセラにおけるバーストタイミングオフセット補償法について
- 多値変調を用いて演算量を削減したトレリス符号化同一チャネル干渉波キャンセラ
- トレリス符号化同一チャネル干渉波キャンセル方式の演算量削減法
- PS-044-5 MAIR-I(CD300a)を分子標的とした敗血症に対する治療法の可能性(PS-044 救急 感染症,第112回日本外科学会定期学術集会)