多眼カメラを用いた効率的な任意視点映像生成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では、多眼カメラで撮影した映像から、任意の視点、任意の視線方向の映像を生成する手法について提案する。多眼カメラ映像から抽出した奥行きマップを用意し、奥行き情報と与えられた映像を適切に利用して任意視点映像を生成する。このときの処理方法について具体的に述べる。また、視点の移動方向や多眼カメラの配置を考慮して、一定以上の画質を保ちつつ計算量を軽減する方法についての検討を行った。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-02-03
著者
関連論文
- 多眼カメラを用いた効率的な任意視点映像生成
- 多眼カメラを用いた効率的な任意視点映像生成
- デジタルビデオからの情報抽出 : カメラの動き
- 多眼カメラを用いた効率的な任意視点映像生成
- デジタルビデオからの情報抽出 : カメラの動き
- イメージ表現ルームにおける3次元映像合成法
- イメージ表現ルームにおける3次元映像合成法
- イメージ表現ルームにおける3次元映像合成法
- 6-3 多眼カメラ映像からの任意視点映像生成手法
- 13)多視点映像から任意視点映像の生成(〔情報ディスプレイ研究会 ヒューマンインフォメーション研究会 マルチメディア情報処理研究会 ネットワーク映像メディア研究会 画像情報システム研究会〕合同)
- 多視点映像から任意視点映像の生成
- 多視点映像から任意視点映像の生成
- 映像合成のための多眼カメラを用いた奥行き抽出
- 1-4 多眼カメラを用いた効率的な奥行き情報抽出
- 多眼ステレオを用いたオクルージョンのない奥行き推定に向けての一検討
- 9-1 シーン記述のための奥行き情報抽出とその利用法
- 画像領域の物理的特徴に基づく誘目度評価モデルの検討
- 画像領域の物理的特徴に基づく誘目度評価モデルの検討
- 17-1 リズム情報に基づいた映像の同期合成
- 画像領域の物理的特徴に基づく誘目度評価モデル
- Transmitting visual information:Icons become words.
- The Cyber Photographer
- 画像領域の誘目度評価モデルに対する有効性評価
- The Cyber Photographer
- 画像領域の誘目度評価モデルに対する有効性評価
- The Cyber Photographer
- 画像領域の誘目度評価モデルに対する有効性評価
- イメージ表現の研究(人間とマルチメディア及び一般)
- イメージ表現の研究
- 4M-2 Image Wave : イメージの同期に関する研究
- A-15-6 画像領域の誘目度評価モデル構築に関する一検討
- 画像領域の色およびテクスチャのコントラストを特徴量とした図領域の抽出 (画像の認識・理解)
- Image Wave
- 時分割多重による2眼立体ハイビジョン画像の符号化手法
- Image Re-Composer : 画家の構図を利用した被写体再構成システム
- 2V-3 スクリプトを用いたマルチメディア・モンタージュ : その4. 対位法テンプレートによる映像合成
- 画像領域のコントラスト情報に基づく図領域抽出法の評価
- 画像領域のコントラスト情報に基づく図領域抽出法の評価
- 画像領域のコントラスト情報に基づく図領域抽出法の評価
- 領域のコントラスト情報を用いた図領域と地領域の分離
- Multimedia Montage : 対位法に基づいた映像合成の研究
- 状況映像における顔認識を用いた選択的人物隠蔽
- 状況映像における顔認識を用いた人物隠蔽
- 状況映像における顔認識を用いた人物隠蔽
- スクリプトを用いたマルチメディア・モンタージュ : その3.Meta Scriptの仕様
- 状況映像における顔認識を用いた人物隠蔽
- 状況映像における顔認識を用いた人物隠蔽
- デジタルビデオからの情報抽出 : カメラの動き