ラビングした高分子配向膜における液晶の分子配向に及ぼす熱処理の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ラビングした高分子配向膜上の液晶分子はラビング方向に配向する共に表面から起き上がって配向する。この角度(プレティルト角)は液晶デバイスの電気光学特性に大きな影響を与える重要なパラメータの一つである。従って配向膜上でのプレティルト角の発生機構と安定性について十分検討する必要がある。これに関連した様々な研究報告があるがまだ十分には明らかにされていない。このプレティルトの発生機構を調べるために、先に我々はラビングした配向膜表面の高分子の配向性に着目し、そのリタデーションを3次元的に測定した。その結果、高分子の平均傾斜角が液晶のプレティルト角と緊密な相関を持っていることを示した。本論文では、この研究の引き続きとして通常行っている液晶セルの熱処理効果に着目し、誘電率が異なる多数の液晶を取り上げて熱処理による表面高分子の配向変化とプレティルト角の変化を調べた。これらの結果から液晶の種類によるプレティルト角の違いは、液晶の極性が強いほど熱処理によって表面高分子の配向を変化させることによって生じるものであることを明らかにした。これに関連し、熱処理効果が液晶分子の配向に及ぼす影響等を検討したので報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-10-23
著者
関連論文
- 外光を抑制した高コントラストフロントプロジェクションディスプレイ(発光型/非発光型ディスプレイ)
- シングルセルギャップ半透過型OCB-LCDの視野角特性の最適化(発光型/非発光型ディスプレイ)
- この40年のディスプレイ技術の変遷と将来展望について(電子ディスプレイ,エレクトロニクスソサイエティ和文論文誌500号記念論文)
- レーザープロジェクションディスプレイにおける小型揺動拡散板によるスペックル低減効果(発光型/非発光型ディスプレイ)
- 液晶ディスプレイの残像現象に影響する不純物イオンの解析(ディスプレイ一般)
- 液晶ディスプレイの残像現象に影響する不純物イオンの解析
- 液晶材料の閾値電圧,弾性定数比及び誘電率比の高精度測定法の確立(発光型/非発光型ディスプレイ)
- 多眼式3Dディスプレイ内の逆視を除去する新方式(立体映像技術一般)
- 液晶デバイスの配向膜表面における極角アンカリング強度の温度依存性の評価(発光型/非発光型ディスプレイ)
- C-9-6 フィールド・シーケンシャル・カラー方式によるフルHD小型LCD(C-9.電子ディスプレイ,一般セッション)