内田 龍男 | 東北大学 工学部 電子工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
内田 龍男
東北大学 工学部 電子工学科
-
内田 龍男
東北大学大学院工学研究科
-
内田 龍男
東北大学工学研究科
-
内田 龍男
東北大学 大学院 工学研究科 電子工学専攻
-
内田 龍男
東北大学工学部電子工学科
-
内田 龍男
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻内田研究室
-
川上 徹
東北大学大学院工学研究科
-
内田 龍男
東北大学大学院
-
宮下 哲哉
東北大学 大学院工学研究科
-
石鍋 隆宏
東北大学大学院工学研究科
-
片桐 麦
東北大学大学院工学研究科
-
韓 官栄
東北大
-
石鍋 隆宏
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻内田研究室
-
韓 官栄
東北大学 工学部 電子工学科
-
宮下 哲哉
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻内田研究室
-
富下 哲哉
東北大学大学院工学研究科電子工学
-
鈴木 芳人
東北大学大学院工学研究科
-
川上 徹
東北大学工学部電子工学科
-
宮下 哲哉
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
宮下 哲哉
東北大学大学院工学研究科
-
大野 友嗣
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
鹿野 満
東北大学大学院工学研究科
-
大野 友嗣
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻内田研究室
-
韓 官栄
東北大学工学部電子工学科
-
武本 博之
東北大学 工学部 電子工学科
-
関家 一雄
東北大学大学院工学研究科
-
佐藤 良太
東北大学大学院工学研究科
-
佐藤 良太
拓殖大学大学院工学研究科
-
関家 一雄
東北大学
-
内田 龍男
東北大
-
川上 徹
東北大学 工学部 電子工学科
-
内田 龍男
仙台高等専門学校
-
内田 龍男
東北大・工
-
恩田 真也
東北大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
杉浦 規生
東北大学工学部電子工学科
-
西田 善行
ダイセル化学工業(株)
-
高橋 啓司
ダイセル化学工業(株)
-
福田 一郎
金沢工業大学O.EデバイスシステムR&Dセンター
-
坂本 康正
金沢工業大学O.EデバイスシステムR&Dセンター
-
佐藤 博啓
東北大学大学院工学研究科
-
倉富 雄平
東北大学大学院工学研究科
-
吉田 悠馬
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
福田 一郎
金沢工業大学o.eデバイスシステムr&dセンター
-
福田 一郎
金沢工業大学
-
韓 官栄
東北大・工
-
権 純凡
東北大学工学部電子工学科
-
福田 一郎
金沢工業大学o.e.デバイスシステムr&dセンター
-
豊岡 健太郎
東北大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
福田 一郎
金沢工大 O.e.デバイスシステムr&dセ
-
川上 徹
東北大・工
-
綱島 貴徳
東北大学工学部電子工学科
-
内田 龍男
東北大学工学部
-
福田 一郎
金沢工業大学電子デバイスシステム研究所
-
長江 伸和
東北大学 工学部 電子工学科
-
坂本 康正
金沢工業大学o.e.デバイスシステムr&dセンター
-
坂本 康正
金沢工業大学
-
近藤 勉
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
長南 隆之
東北大学大学院工学研究科
-
関家 一雄
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
宮下 哲哉
東北工業大学工学研究科電子工学専攻
-
森田 ゆずか
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
岸本 匡史
(財)21あおもり産業総合支援センター液晶先端技術研究センター
-
若生 一広
(財)21あおもり産業総合支援センター液晶先端技術研究センター
-
千葉 祐介
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻内田研究室
-
小澤 史朗
Nttコムウェア(株)
-
関 秀廣
八戸工業大学
-
若生 一広
液晶先端技術研究センター、(財)21あおもり産業総合支援センター
-
若生 一広
東北大学工学部電子工学科
-
韓 官榮
東北大学工学部電子工学科
-
石鍋 隆宏
東北大学 大学院工学研究科電子工学専攻
-
藤村 保夫
日東電工株式会社
-
権 純凡
東北大
-
米田 清
三洋電機(株)セミコンダクターカンパニー 有機el事業化プロジェクト
-
若生 一広
(財)21あおもり産業総合支援センサー 液晶先端技術研究センター
-
喜多 真一
凸版印刷(株)エレクトロニクス研究所
-
賀川 昌俊
東北大
-
綱島 貴徳
東北大・工
-
李 応相
東北大
-
韓 官榮
東北大学 工学部 電子工学科 内田研究室
-
清水 雅宏
東北大工
-
杉浦 規生
東北大学 工学部
-
清水 雅宏
東北大学 工学部
-
関家 一雄
東北大学未来科学技術共同研究センター(niche)
-
韓 宮栄
東北大学 工学部 電子工学科
-
小間 徳夫
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
賀川 昌俊
東北大学工学部
-
李 応相
東北大学 工学部 電子工学科 内田研究室
-
宍戸 千代子
東北大学工学部
-
矢野 周治
東北大学 工学部 電子工学科
-
米田 清
三洋電機(株)
-
矢野 周治
東北大学工学部電子工学科:日東電工株式会社
-
小間 徳夫
三洋電機(株)
-
岸本 匡史
(財)21あおもり産業総合支援センター 液晶先端技術研究センター
-
川村 忠史
東北大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
関 秀廣
東北大学 工学部
-
宍戸 千代子
東北大学 工学部
-
若生 一広
液晶先端技術研究センター
-
岸本 匡史
液晶先端技術研究センター
-
八尾 泰洋
Nttサイバースペース研究所
-
奥 健晋
東北大学 工学部 電子工学科
-
片桐 麦
リンテック株式会社
-
川上 徹
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
西澤 真裕
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
草間 健太郎
リンテック株式会社
-
石鍋 隆宏
東北大学
-
鹿野 満
東北大学
-
那須 潜思
仙台高専
-
篠井 むつみ
東北大学
-
内田 龍男
仙台高専
-
三枝 知史
NTT
-
鈴木 芳人
東北大学
-
内田 龍男
仙台高専:東北大学
-
八尾 泰洋
NTT
-
川上 徹
東北大学
-
片桐 麦
東北大学
-
小澤 史朗
NTT
著作論文
- 外光を抑制した高コントラストフロントプロジェクションディスプレイ(発光型/非発光型ディスプレイ)
- シングルセルギャップ半透過型OCB-LCDの視野角特性の最適化(発光型/非発光型ディスプレイ)
- レーザープロジェクションディスプレイにおける小型揺動拡散板によるスペックル低減効果(発光型/非発光型ディスプレイ)
- 液晶材料の閾値電圧,弾性定数比及び誘電率比の高精度測定法の確立(発光型/非発光型ディスプレイ)
- 液晶デバイスの配向膜表面における極角アンカリング強度の温度依存性の評価(発光型/非発光型ディスプレイ)
- 高分子配向法を用いた液晶セルの熱処理による液晶分子配向への影響
- ラビングした高分子配向膜における液晶の分子配向に及ぼす熱処理の影響
- 10)ラビングした高分子配向膜における液晶の分子配向(2)(情報ディスプレイ研究会)
- ラビングした高分子配向膜における液晶の分子配向(2) : プレティルト角に及ぼす熱処理の影響 : 情報ディスプレイ
- ラビングした高分子配向膜における液晶の分子配向(2) : プレティルト角に及ぼす熱処理の影響
- Polarizer Rotation Method for the Measurement of LC Pretilt Angle in the Full Range of 0-90 Degrees
- 3G614 ラビングした高分子配向膜上の液晶配向の温度依存性
- 2-4 配向膜上の液晶プレティルト角の温度依存性
- 3D13 光学的リタデーションによる配向膜分子の立体配向方位の測定
- レーザープロジェクションディスプレイにおける小型揺動拡散板によるスペックル低減効果
- 外光を抑制した高コントラストフロントプロジェクションディスプレイ
- 液晶デバイスの配向膜表面における極角アンカリング強度の温度依存性の評価
- 新しい立体表示LCD : 時分割方向制御バックライト式の3D液晶ディスプレイ
- 新しい立体表示LCD : 時分割方向制御バックライト式の3D液晶ディスプレイ
- ネマティック液晶デバイスの動特性と高速化
- ネマティック液晶デバイスの動特性と高速化
- ネマティック液晶デバイスの動特性と高速化
- スピノーダル分解を利用した反射型LCD用前方散乱フィルムの開発
- スピノーダル分解を利用した反射型LCD用前方散乱フィルムの開発
- スピノーダル分解を利用した反射型LCD用前方散乱フィルムの開発
- 強誘電性液晶パネルによる光コンピューティング (光・電子ハイブリッド適応的ハミングネットプロセッサ)
- 7)液晶を用いた光コンピューティング : 光・電子ハイブリッドハミングネットプロセッサ(〔情報入力研究会 情報ディスプレイ研究会〕合同)
- 2A13 FLC多重積層拡大画素パネルによる近傍画素間多入力論理演算システム
- 2A12 マルチALU-局所共有メモリ型プログラマブル並列光ベイッチプロセッサアレイ
- 2A11 強誘電性液晶パネルを用いた光・電子ハイブリッド適応的ハミングネットプロセッサ
- 10-1 液晶光電子ハミングネットプロセッサ
- 液晶を用いた光コンピューティング : 光・電子ハイブリッドハミングネットプロセッサ
- 液晶を用いた光コンピューティング : 光・電子ハイブリッドハミングネットプロセッサ
- 液晶を用いた光コンピューティング : 光・電子ハイブリッドハミングネットプロセッサ
- シングルセルギャップ半透過型OCB-LCDの視野角特性の最適化
- 液晶のプレティルト角の測定誤差及び正確な測定方法 : 情報ディスプレイ
- Microdisplays, Dynamics of LCDs, Optics(20th IDRC 報告会)
- 20th IDRC 報告 : Microdisplays, Dynamics of LCDs, Optics
- 最適化した反射板を用いた反射型フルカラー液晶ディスプレイの設計
- 最適化した反射板を用いた反射型フルカラー液晶ディスプレイの設計
- 理想的な反射特性を有する反射型LCDの電気光学特性に及ぼす反射板表面の凹凸の影響
- 液晶ディスプレイ(LCD)
- 創造性と学生実験 : 問題提起
- ラビングした高分子配向膜における液晶の分子配向に及ぼす熱処理の影響
- 液晶ディスプレイの視野角拡大技術
- 2-3-3 反射型液晶ディスプレイ( ディスプレイ技術の最近の進歩)
- 液晶を用いた波長可変フィルター
- ディスプレイ技術と大学研究
- 液晶技術の発展の歴史と将来展望
- ラビング表面における微細形状と液晶の配向エネルギー : 情報ディスプレイ
- 弾性定数比および誘電率異方性の測定法
- Polarizer Rotation Method for the Measurement of LC Pretilt Angle in the Full Range of 0-90 Degrees
- 2軸位相差板を用いた広視野角偏光板
- 3D10 VR配向膜による液晶物性定数の精密測定
- 外光抑制型フロントプロジェクタ用スクリーン(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 偏光板の複素屈折率のエリプソメトリによる解析(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- ナノ粒子散布による微細光学素子形状のSEM測定(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- OCBセルにおけるsplay状態からbend状態への転移の解析
- 外光抑制型フロントプロジェクタ用スクリーン
- 偏光板の複素屈折率のエリプソメトリによる解析
- ナノ粒子散布による微細光学素子形状のSEM測定
- 高品位フィールド・シーケンシャル・カラー方式OCBモード液晶ディスプレイの開発
- 相転移ドロップレット法を用いた表面オーダーと配向力の評価
- 2R15 ゲスト・ホスト液晶セルによる多色表示
- 2次元方向に拡散光分布をコントロールする光拡散フィルム(ディスプレイ材料・製造技術シンポジウム)
- 偏光解析法に基づいた液晶材料の弾性定数K22の高精度測定
- 偏光解析法に基づいた液晶材料の弾性定数K22の高精度測定(発光型/非発光型ディスプレイ)
- 単一プロジェクタによる多指向映像ディスプレイ(依頼講演)